絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

第25回 国家資格キャリアコンサルタント試験 合格発表

このブログは私の人事・転職エージェントとしての経験を元に、私の身近で起きた採用・転職に関わることを綴って参ります。 業界・企業規模など特有のケース・事例が出てくるかもしれませんが、「そんなこともあるんだ」という暖かい目で見ていただけますと幸いです。 皆様の身の回りでは起こりえない事であってもご容赦ください。 採用の現場ではいろいろなことが起きているんです(笑)2024年4月15日(月)は第25回 国家資格キャリアコンサルタント試験の結果発表日でした。合格された皆さん おめでとうございます!合格がゴールでは無いはずです。ここからがスタートです。志したきっかけ・目指している夢や目標は異なっているかもしれませんが、一緒に頑張っていきましょう。残念ながら合格に一歩届かなかった皆さん 諦めずに次回、再チャレンジしていただくことを願っております。諦めずに挑戦することが大切ではないでしょうか。一足先に合格した者として、お待ちいたしております。さて、ここで今回の試験の合格率などに少し触れていこうと思います。第25回の試験結果では以下のようになっていました。 【筆記試験】受験者数:1,581人 合格者数:943人 合格率:59.6% 【実技試験】受験者数:1,498人 合格者数:944人 合格率:63.0%これは特別、高い数字ではないと感じております。毎回と同じような水準の人数・合格率のように思います。私は、合格率を『60%』くらいにしたいのかなと感じています。学科試験の方が70%台~50%台と回によってバラつきはありますが、実技試験の方は一定して60%台前半で推移しているようです。受験する回に
0
カバー画像

【キャリアコンサルタント】資格取得者限定の交流会を開催しました!

このブログは私の人事・転職エージェントとしての経験を元に、私の身近で起きた採用・転職に関わることを綴って参ります。 業界・企業規模など特有のケース・事例が出てくるかもしれませんが、「そんなこともあるんだ」という暖かい目で見ていただけますと幸いです。 皆様の身の回りでは起こりえない事であってもご容赦ください。 採用の現場ではいろいろなことが起きているんです(笑) さて、4月11日(木)に国家資格キャリアコンサルタントの資格保有者限定の交流会を開催しました。 2月にも開催いたしましたが、大阪では今回で7回目の開催です。今回は『オーナー企業で社内キャリコンを実現した道のり』と題して、事例発表を行って頂きました。とても濃い内容で「この場限り」ということで貴重な資料を使って事細かくお話いただきました。他所ではお話しできないようなリアルな現状をお聞きすることができました。『企業でキャリコンを実現する』ことは非常に難しく、キャリコンの資格を取った人であれば、必ず志すといっても過言ではありません。しかし、その実現には険しい道があり、諸先輩も挑戦を続けていらっしゃいます。こういった事例発表・意見交換を通して、1社でも多くの企業で社内でのキャリコンが実現することを願っております。ちなみに4月11日は私を含めて9名が集まりました。毎回、「初めまして」の方が1人~3人程度来ていただけるので、ジワジワと繋がりが広がっていっていることを実感できてとても嬉しいです。5月には複数のキャリコン団体で共催する大規模なイベントを計画しています。 既に参加者が40名を超え、定員枠の増加を行いました! こちらも今から楽
0
カバー画像

【キャリアコンサルタント試験】面接試験ってどうやって勉強したらいいの??

こんにちは。キャリアコンサルタントのkawano335です。第24回国家資格キャリアコンサルタント試験の受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、第25回国家資格キャリアコンサルタント試験にチャレンジする予定の皆さんは、本番までどうやって勉強をしていくか、悩まれる方も多いかと思います。特に、面接試験については「どうやって勉強したらいいの?」と思われている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、一度実技試験不合格を経験し、リベンジ受験で大幅に点数をあげて合格した私が考える、成長する面接試験の学習方法についてご紹介します。ココナラでは、この経験を活かしてキャリコン受験生の実技サポートも行っており、これまで40件以上の実績をあげてきました。Ⅰ.スタートで差をつけよう!まずは、面接試験学習の開始時期についてです。これは正直に、早ければ早いほど良いと思っています。理由は、・学科ほど毎日練習する機会がないから・数をこなす必要があるから・短期間で成長するのは難しいから以上のことが挙げられます。特に、初受験の場合はどうしても試験までの期間、学科の勉強に時間を取られます。面接試験の練習は、養成講座が用意する受験対策講座や、受験生同士で練習する無料ロープレを提供するサービスなどを利用することになると思いますが、これも毎日練習できる機会は少ないと思います。そもそも練習できる環境がないからこそ、試験までの期間に面接のロープレができる回数は限られています。数をこなすことで面接の雰囲気に慣れ、その分CLのケースに一つでも多く経験しておくことで緊張に慣れておくこともできます。また、面接の実力は1〜2
0
カバー画像

~キャリコン面接試験終了後~ 試験後に感じるモヤモヤ

ライフ&キャリアサポーター◎アツシです!第24回国家資格キャリアコンサルタントの面接試験も、11月23日にて終了となります。多くの方は面接試験を終えられており、既に試験の事は忘れてやりきったと思っている方、次の試験のことを考えられてる方、うまくいかなかったことを悔やんでいる方、その思いは人それぞれ様々であるのかなと思っております。今回は試験を終えて面接試験終了後にうまくいかなかったと思い悩んでいる方に、少しでも自分の経験が役に立てばと思い、ブログを投稿いたします。先にお伝えしたいことは以下3点です。----------①まずは試験を無事終えることができた自分自身を労ってほしいこと。②まだ結果は出ていないこと。結果が出るまでは分からない。③この経験は決して無駄にはならないこと。----------1点ずつ解説していきます。①はそのままです。本当にお疲れさまでした。私は試験を受けたことだけでも素晴らしいことだと思います。なぜなら、試験が怖くて逃げだしたい気持ちを持つ方もいらっしゃいます。試験を受けることを辞める方もいらっしゃいます。それでも資格取得への思いを胸に、苦難や困難を乗り越えられ、自分と向き合い頑張ってこられ試験を受けられたこと、それだけでも誰もができることではありません。先ずは試験を無事受けられたこと自体を労って頂ければと思います。②③について、私の面接試験の経験を基にお伝えさせて下さい。私は第22回受験者で半年以上前の話ではありますが、今思い返してみても、試験後はスッキリせずモヤモヤしていたと思います。実は面接試験終了直前にCLから「それで私はどうすれば良いんですかね~
0
カバー画像

ロープレ練習「来談目的と主訴ちがうんですか?」

だいぶ日にちが開いてしまいました。8月、コロナにかかりその後しばらく体調不良。結構辛かったぁ。5日間まるまる発熱。地べたを這うほどの倦怠感と関節痛、そして日々変わるその他の症状。そして9月は個人的に色々な勉強をいくつか並行して行いながら、24回受験生向けのロープレ対策を対面で実施。1回目は私のキャリコン仲間を2名ほど連れ、10名程の受験生に約3時間。冒頭の質問タイムの後、3グループに分かれてそれぞれ実施しましたロープレ内訳・ロープレ15分・口頭試問5分・フィードバック20分ほど実際の試験と同じレイアウトと、入り口から入って開始するまでの一連をやってもらいました。こちらは前回試験対策をした受験生の方から好評で、このおかげで緊張が少なく済みましたとのことで今回も実施しました。養成講座終了後、久々だったのか皆さんかなり緊張気味でした。まさかの「来談目的と主訴違うんですか?????」発言。私「・・・。」来談目的と主訴、違いますよー。何度もお伝えしてきましたよーーーーー。なぜーーー。  来談目的:ここに来た理由(冒頭の一言め) 主訴:相談者が本当に訴えたかった(話したかった)ことそして今に始まったことではないのですが、皆さん声が小さい!!!1mも無い距離で会話が聞こえない。こちらは自分が意識すれば直せること。もう少しボリュームを上げていきましょうね。
0
カバー画像

キャリコン試験お疲れ様でした!

ココナラでロープレ練習を行っているキャリアコンサルタントのHanaです。本日が23回キャリコン試験の実技最終日でしたね。受験生の皆さん本当にお疲れ様でした。まずはこれまで頑張ってきた自分を労ってあげてください。本日が試験だった方は帰り道においしいものを食べたりリフレッシュしてくださいね。今回の23回試験はこれまでの試験回の中でも最もリピーターさんが多い回でした。一番多い方で9回一緒にロープレをさせていただきました。(過去最多記録!)試験直前期はなかなか予約が取れないというお声をいただきご迷惑をおかけしました。今回ご縁あってロープレした皆様が全員無事にキャリコンの仲間になることを願っています。さてさて次の24回試験は11月ですね。いったんロープレのピーク期は過ぎたので私も少し休憩をしながら、またぼちぼち24回試験の皆さんのお手伝いが出来たらと思っております。個人的には実技本番の2カ月からロープレ練習を始めるのがおすすめです。あまり直前になり過ぎると学科がおろそかになりますし、2カ月前から始めて最初は2週間に1回、徐々に頻度を上げて週1回と増やしていくのがいいと思います。本番までに色々なケースに触れていきましょう。現在24回試験の方のロープレ練習を受付中です。受験生の皆さんの挑戦を応援しています!
0
カバー画像

ロープレ練習

最近とても暑いですね・・・。息苦しいというか、湿気たっぷりの空気がミドルの体に堪えます。今日も第23回の国家資格キャリアコンサルタント 実技試験 面接の自主勉強会にお呼ばれしたので参加してきました。1度目の参加は1か月前。13名程度の受講生の方が集まりました。そして私の養成講座仲間と一緒に参加し、面接試験の基本的事項をお話ししてきました。 ・服装は? ・どんな感じ? ・どこでやったの? ・メモは? ・時計はあるの?などなど・・。そして2回目の今回は、少人数で、養成講座に通っていた受講生3名のみの参加でした。3時間最初の2時間は質疑応答と皆でケース検討残りの1時間でロープレ1巡。声の大きさなども皆で確認。そして気になる質疑はというと、、 ・服装は? ・どんな感じ? ・相談者の人物像は? ・時計はあるのか?ん・・・?前回とほぼ同じ質問なんですが!(笑)服装・・・スーツが好ましいどんな感じ・・・私の試験会場を元にご説明時計・・・あるけれど、見るタイミングはないですよね・・。相談者から視線を外すことになりますし。ちなみに、お部屋に入った後受験番号を読み上げないといけないのですが、老眼の私は「やばい!見えなーーーい!!!!」と焦った記憶があります。お気を付けくださいませ。ロープレは、皆さん緊張されたようで、事柄のみの問い掛けになってしまったようですが、この緊張が、本番では役に立つ事でしょう。頑張れ!
0
カバー画像

キャリアコンサルタント試験の勉強方法①

※あくまでも私の勉強方法なので、この方法が絶対正しい、ということではないことをご理解ください。■学科試験有名な学科試験対策のテキストを使って勉強しました。私にはLECのテキストが好きでしたが、他にも素晴らしいテキストが多数あるので、本屋で確認してみてください。あとは、スマホの過去問アプリも利用しましたよ。理論家も横文字苦手なので記憶するのに時間が掛かりましたが、名前と関連キーワードを覚えました。ちなみに、私はクランボルツのプランドハプンスタンス理論が好きです。学科試験は自分で勉強する以外はやりようがないので、早めに始めることをお勧めします。私は6月に入ってから本腰を入れたので、最後はかなり辛かったです・・・何でも早いに越したことはないです。
0
カバー画像

キャリアコンサルタント養成講座の選び方

キャリアコンサルタント試験を受験する条件である養成講座は、私の住む県には複数ありました。私の条件は、以下のとおりです。・市内・合格率が高い・金額が30万円以下・専門実践教育訓練給付金の対象講座・通信と対面だったら、対面授業の時間が多い専門実践教育訓練給付金は絶対に受けたい、と思っていたので、そうなると選択肢は10個くらいでしたが、合格率が高い養成講座を受講することにしました。私は条件で養成講座を選びましたが、仲間達は色んな学校の説明会に話を聞きに行ったそうです。仲間の中で私だけ、事前に学校と面接をしなかった唯一の人間だと後から知りました。学校や先生の雰囲気を知るためにも、受講すると決めたら、色んな学校に話を聞きに行くと良いと思います。先生との相性も重要なので。養成講座に申し込むタイミングとどの学校にするかはかなり大事です!
0
カバー画像

キャリアコンサルタント学科試験暗記方法⑦(理論)ボルツ理論

これもよく 出題される理論ですボルツ ⇒ ボールツー と覚えました。そして有名な理論プランドハップンスタンス(計画された偶然)とういことでボールを偶然 2ケ乗っかたイラストにして覚えます。(1)この理論は、語呂合わせよりストーリーで覚えたほうがいい気がします。職業選択することに影響する4つの要素は、①先天的資源②環境条件や出来事③学習経験④課題へのアプローチスキルです。 これは人生の流れでいうと ①生まれ持った才能⇒育った環境と生い立ち⇒そして学校で何を学び⇒社会で何に挑戦できるか?となります。(2)もうひとつ暗記することでプランド・ハップンスタンス(計画された偶然)については、偶然の出来事をチャンスにする条件の①冒険心②楽観性③持続性④好奇心⑤柔軟性の覚
0
カバー画像

<JCDA>国家資格キャリコン実技面接(口頭試問)※私はこれでA判定を取りました

国家資格キャリアコンサルタント試験では、ロープレの後に、5分間の口頭試問があります。 この口頭試問も合格のためには非常に重要な要素になります。せっかくロープレが上手くいっても、ここで詰まってしまうと、「ちゃんと分かってなかったのかな??」と面接官に思われてしまいます。 逆に、「こうしたかったけど、出来なかった」ということが伝えられれば、「本当は分かっていたんだな」と理解してもらえるかも知れませんね。 ただ、ロープレの評価が、そのまま口頭試問の評価に繋がることが多いので、まずロープレで意識することを確認して、その事について口頭試問で振り返っていきましょう。 本記事は口頭試問部分がメインですが、ロープレの組み立てについても簡単ですが、まとめておきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ CCt キャリアコンサルタントの〇〇と申します。今日はどのようなご相談ですか?? CL 「どうしようか」「迷っている」などの来談目的が伝えられます。 CCt (伝え返しましょう) ※相手のトーンに合わせましょう。 CCt 宜しければ、詳しくお話ししていただいてもよろしいですか? CL  CLから経緯などのお話があります。 CCt 事柄や人に焦点を当てていきます。仕事内容についてよく分からない場合は、仕事内容についてお伺いしてもよいでしょう。ここからは色々な流れがあると思いますが、大事なポイントを挙げておきます。   ★ポイントを伝え返す  ★キーワードは正しく戻す(特に感情は言い換えをしない) ★自分に対しての表現はしっかりキャッチ。非言語的な部分も。 (自己概念
0 500円
カバー画像

第19回キャリアコンサルタント試験の嬉しいご報告

こんばんは。第19回キャリアコンサルタント試験の結果発表が4月の中旬にありました。面接対策講座を受けていただた方から、続々とメッセージで嬉しいご報告をいただきましたので、お名前を伏せさせていただき一部ご紹介させていただきたいと思います。20代女性※2回目のご受験で、1回目に筆記試験は合格したものの再チャレンジとなる実技試験までに間があいてしまったため、対策講座を計4回1時間×4回ご受講いただきました。こんにちは!19回のキャリアコンサルタント試験ですが、全てA評価にて無事合格しました!ありがとうございました☺︎アドバイス頂いたおかげで、本番に挑むことができ、緊張しながらもやってきた力は発揮できたかと思います☺︎今後は個人としても活動することも考えながら、まずは社内で活動できる道を探したいと思っています!ご指導やアドバイス等本当にありがとうございました!30代男性※1回目のご受験。1時間×2回(面接試験の約1ヶ月前と、直前に1回)ご受講いただきました。お世話になります。本日、キャリコンの合格発表があり、無事合格することができました。本当にありがとうございました。2回も練習させていただきましたので、絶対お礼を言いたく!! また機会があれば、一緒に自己研鑽していきたいですね!(^^)!などなどご紹介させていただいたお声は一部ですが、嬉しいご報告をいただいております。面接対策講座には、初回受験の方はもちろん、一度不合格になり2回目のご受験の方のお申込みもたくさんいただいております。面接試験では、不合格になった場合フィードバックなどがないため、ご自身の中で腑に落ちずモヤモヤが残り試験対
0
カバー画像

キャリアコンサルタント学科暗記⑪ パーソンズ 理論

お気に入りのPASONSのTシャツには、各種職業適性検査の模様⇒「職業の選択」は選択をTシャツの洗濯と暗記し、⇒特性因子理論のベースとなります。
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら