絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

人前で上手く話したい方に、ポイントをお知らせします

コミュニュケーションの悩みの専門家、近藤です。人前で話す時、緊張したり、失敗は避けたいですね。人前で話す時、知って欲しい大事なポイントがあります。それは「目的を忘れないこと」説明しますね。緊張したり、うまく話せない人には共通点があります。完璧に話さなくてはいけないと信じていたり、話の上手な人と自分を比べて、失敗して嫌われたりするのを恐れたりします。残念なことに、ほとんどの人はそのことに気がついていません。話すことより、失敗の心配で頭が一杯になってしまうからです。さて話す「目的」とは何でしょう?そう、貴方の考えや伝えたいことを、聞いている人に伝えることです。目的を意識して、それを話せれば、良いスピーチに近づきます。心配より、目的に目を向けられれば、自然と話す準備に向かえます。独りでは、難しいと感じる方は、ご相談ください。
0
カバー画像

人前で上手く話すために大事な一つのこと

コミュニュケーションの悩みの専門家、近藤です。人前で上手く話すために大事な一つのこと、それはしっかり「準備すること」聞いてくださいね。自分がうまく話せないと悩む人は、どうにかして話すことを避けられないか?失敗だけは避けたい。仕方のないことですが、そんな思考に陥りがち。それで自然と、話をできるだけ短く、などと考えてしまいます。ですがそれでは、問題から逃げ腰になって、上手くいかないを繰り返します。そう「心の持ち方」の問題です。話すことにしっかり向き合うと決めるそれが人前で上手く話すために必要なこと。前もって、何をどんな順番で、どのように話すかを決める。それが実際に出来るように、緊張しても話せるだろうと思えるまで練習する。人前で上手く話すために大事なことは、しっかり話の準備をしましょう。
0
カバー画像

人前での緊張が、深い悩みになる理由

コミュニュケーションの悩みの専門家、近藤です。人前で話す機会が増えると、話すことがとても怖くなることがあります。緊張から、何を話したらいいか分からなくなる、失敗は避けたいですね。緊張の悩みが悪循環になる理由をお伝えします。「緊張の悩み」は、心の問題とリンクしています。そのため、自分で自分のことが分からなくなってしまうのです。人前で恥ずかしい思いをしたなら「二度と失敗したくない」と思うでしょう。仕方のないこと、思い詰めるほど、緊張が酷くなることもあります。本来は、話すことは「人に伝えること」 ですが目的を忘れてしまう。緊張のことで、頭が一杯になってしまうからです。恥をかかないために、どうするか? それだけを強く思ってしまいます。目的が「恥をかかない」になったことに気がつけないのです。それで「話をできるだけ短くする」とか「差し障りのない話をする」などおかしな事をしてしまいます。悪緊張となって、その後も上手く話せなくなります。心は平静ではいられないからです。人前の緊張で悩む方は、悪循環に落ちる前に相談ください。
0
カバー画像

人前で緊張しても 上手に話せる人の特徴

コミュニュケーションの悩みの専門家、近藤です。人前で話す時、過度の緊張は避けたいですね。上手に話した人が、話終わりに「とても緊張しました」と言う事があります。私は聞いていて、その人がの緊張しているとは思いませんでした。人前の緊張で悩む方は、緊張が完全に無くなればいい、そう考えがちです。まずは緊張したとしても、上手に話せる事は望む姿でしょう。緊張しても、しっかり話せる人の特徴から学べることがあります。特徴「人に注意を向けられる」だれでも自分のことばかり考えてしまうもの。それが過度な緊張の原因となります。人の話を聞くことは、わりあい大変なことです。それを分かっている人は、話を簡潔に分かりやすくと考えます。伝わっているか、聞き手の反応に注意を向けます。なにを話すかを的確に選びます。聞き手を思うことで、伝える目的にまっすぐに取り組んでいるのです。疑問な点は、気楽にメッセージお待ちしています。
0
カバー画像

完璧にプレゼンを話す、ことより大事なこと

コミュニュケーションの悩みの専門家、近藤です。「完璧なプレゼンをしたい」というのは、向上心があって素敵なことです。そう思う方に、私は少し誤解もされていると感じています。1時間のプレゼンに完璧な準備で臨んだとします。多くの場合、盲点があります。プレゼンの目的は「内容を相手に伝える」こと。聞いているのは誰? 誰に伝えたい?という視点です。完璧な話の盲点は、一番の肝、目的を忘れがちになることです。素晴らしく良い話をしても、内容が専門的過ぎて、相手の人が理解できないとしたら?話が長すぎて、相手が飽きてしまい 聞く耳がないとしたら?そうです、聞き手のことを思うことが大事。例えば、分かりやすい例え話をいれる、場を和ませる冗談をいう。それが、とても効果的なことがあるでしょう。聞いている人の表情を見ながら、伝わっていない気がしたら話を少し変える。一言一句完成させた話より、臨機応変な対応がよいこともあります。完璧を目指すが、かえって伝わりにくくしたり、変な緊張になることがあります。80点でもいい、聞いている人に焦点を合わせる心がけが、伝えるためには大事です。
0
カバー画像

「人前の緊張で困る」は変えることができる!

コミュニュケーションの悩みの専門家、近藤です。人前で話をする機会が増えたという方にお伝えします。必要以上に緊張して、恥ずかしい思いをしたりすると辛いですね。「緊張さえしなければ」そう思うのは、最もなことです。緊張しなくなる方法を知りたい! そう思うことでしょう。ですが、それは方向性が間違っています。緊張を叩き潰すのではなくて、緊張を「緊張感」に変えることです。すこし解説しますとスポーツで活躍した選手のインタビューで聞いたことはないでしょうか?「いい緊張感でした」とか「緊張しましたけど、良い試合でした」などそうです。目的に集中していれば、結果はついてきます。あれだけ辛かった緊張も、楽しめるまでになれるのです。人前の緊張は、たたき潰すではなく、緊張を忘れるに変えることができます。よく分からないとか、狐につままれたと感じる方は、気軽にメッセージをお待ちしています。
0
カバー画像

「緊張さえしなければ」と思う人に知ってほしいこと

コミュニュケーション悩みの専門家、近藤です。人前で話をする時、必要以上の緊張で困ってしまうことはありますか?緊張さえしなければ、普通に話ができるのにと思うのは自然なこと。ですが「なぜ緊張するかよく分からない」、身体が勝手にそうなるからです。理由を知ることは、緊張の緩和に大事なことですが、専門家のサポートが必要でしょう。ここでは、今すぐできる簡単な心がけをお伝えします。大勢の前でいきなり質問されたり、苦手な上司と話す時に、頭が真っ白になることはありませんか?準備ができないこともあるでしょう。そんな時はまず「結論を話す」これだけ覚えておいてください。思い出すだけで、なにを話すかが決まり、少し冷静になれます。緊張で苦しい時は、勇気をだして相談してください。
0
カバー画像

【人前で話す、緊張する】人前で話すときに抵抗があるのは、、、

人前で話すのことが苦手な理由は、一般的に「自分とは違う役割を演じてしまうから」と言えます。これについて詳しく説明していきましょう。しかし、なぜ人前で話すことに抵抗を感じるのでしょうか?この抵抗には、深層に隠れた感情が関与していることがあります。トラウマを経験すると、その時の感情を封印し、忘れようとすることが自然な反応です。しかし、これらの感情はいつも私たちの内部で振動し続け、再び表面化し、昇華される時を待っています。それゆえ、封印した感情も実は私たちの内部に存在し、似たような経験を引き寄せることで再び気付かせようとします。さて、これらの感情に触れてみましょう。どのような経験がこれらの感情につながったのでしょうか?そして、その経験からどのような信念や考えが生まれましたか?人前で話す際の感情を感じるワークを試してみましょう。恥ずかしいと感じたこと失敗した経験言葉が出てこなかったことから生じた恐怖感多くの人が、過去の失敗体験から再び同じ失敗を繰り返すことを心配しています。最初は楽観的に挑戦し、結果が思わしくなかったことにショックを受けることがあります。頭が真っ白になり、何とかしようとするものの、自分の力ではどうしようもないと感じます。これらのネガティブな経験により、自己評価が変わり、自分に対する信念が固まってしまいます。しかし、自己評価を変えることはできます。自分が他の誰かと同じようになる必要はなく、多様性と個性が強みです。頭が真っ白になることは、他の誰かになろうとする結果であり、自己評価を見直す機会です。自分以外の役割を演じることは、演技の練習不足からくるものであり、自己認識を改善
0
カバー画像

人前で緊張しなくなる魔法の言葉

「保健室まるみ」心理カウンセラー・保健師です。ココナラで電話相談と、テキスト相談をしています。私、1対1でお話するのはわりと大丈夫なんですけど、2人以上、ましてや数十人の前で話すのが、本当に苦手です。まー緊張するし、嫌いですねー。まず怖いのは、質問されることです。結果的に答えられる時もあるのですが、答えられない質問が来たらどうしよう、答えられなかったらとても恥ずかしい、答えたとしても、上手に話せなかったらプライドが傷つくとか考えているんでしょうね。そんな私に先日、私の3人目のメンター(師匠)が素晴らしい言葉を関西弁で授けて下さいました。「それオイシイんやで」その師匠自身も、この言葉によって人前で話すことが出来る様になったらしいのです。今はそんな過去を微塵も感じさせない様なセミナー講師ですけどね。師匠曰く、「緊張して上手く話せないあなた、そこにあなたの魅力が出てくるんやからオイシイんやで。あんまり綺麗にまとまってたり、流れるようにしゃべったら人の記憶には残らないし、あんまり魅力的でも無いよ。」「そう思って人前でしゃべる様にすると、喋れる様になるよ」って。確かに、その言葉を聞いたら、すっごく気持ちが軽くなったんですよね。実際にまだ試しては無いですけど、覚えやすい短いフレーズだし、緊張しー(すぐ緊張してしまう人)の私としては、色々な場面に応用出来るな、と思いました。緊張して手が震えたり、言葉をかんだりしても、確かに後から笑い話のネタになりますし、結果的に私が魅力的に写っていれば、「ここがオイシイんだ」って思ってみようと思いました。私と同じ緊張しーの方、いかがでしょうか?ではまた。
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら