絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

【教える側視点】どうやって単語を覚えてもらうか①more examples②conept③make their own sentence

短い動画撮りました!①例文を2つ3つと用意②→①によってコンセプト・コアイメージをつかんでもらう③自分で文を作ってもらう!!ありがとうございました!!
0
カバー画像

【99%が知らない】単語は大量に覚えるな!

こんにちは!英語学習アドバイザーのまりかです!タイトルを見て、驚いたのではないでしょうか?「単語は1つでも多く覚えないと英語は話せないんじゃないの?」と思ってしまいますよね。私も昔は同じように思っていたのでその気持ち、めちゃくちゃ分かります!ですが、例えたくさん単語を覚えても英語が話せるようになるとは限らないです。「単語を覚える」と聞くと「単語帳に載っている単語を一生懸命覚える」だと思いますよね。ですが、いつどんな時に使うか分からない単語を覚えるために時間と労力を費やすのはとってももったいないです!その代わりに、「ある基準を満たした単語」を学ぶべきなんです!もちろん、1つでも多くの単語を覚えるに越したことはありません。ですが、闇雲に覚えるのではなく、まず最初に「ある基準を満たした単語」をしっかりと覚えて使いこなせるようにした後に自分に必要な単語を覚えるようにしてください。そうすれば効率よく語彙を増やすことができるのでよりスムーズに英語でコミュニケーションが取れるようになりますよ!詳細は下記のYouTube動画でお話ししていますので、どんな単語から覚えるべきかぜひ確認してくださいね!
0
カバー画像

あなたが英単語を覚えられない理由と解決法

英語学習と言えば、まず英単語を勉強する方が多いんじゃないでしょうか?でも、なかなか英単語を覚えるのは難しいですよね!今日は英単語がなかなか覚えられない理由を大きく2つご紹介したいと思います!英単語が覚えられない理由①1.一度にまとめて覚えようとしているからこんな方いませんか?「まとめて1時間、単語だけを勉強する」「今日は単語帳10ページ分だけ勉強しよう」「1日20単語だけ、毎日覚えよう」「まとめてたくさん勉強する」というのは勉強した気になるものの、実際にはそのほとんどを記憶する事ができずに終わってしまいます。皆さんは「エビングハウスの忘却曲線」をご存知でしょうか?「エビングハウスの忘却曲線」では、人は時間が経つほど覚えたことを忘れていくことが証明されています。参考書や単語帳を1回見ても、24時間後には3割程度、2日後には2割程度しか覚えていません。 一度にまとめて覚えるのではなく、細かく、できるだけ頻度の高い単語に触れる機会を作ることがおススメです。例えば、今週は挨拶に関する英単語を1日3つだけ覚えようなど、無意味にたくさんの英単語を学ぶのではなく、少しずつ自分が使いそうな英単語の数を増やしてみましょう!英単語が覚えられない理由②2.覚えた英単語を使わないから、使う機会がないから。みなさんこんな経験はないですか?「子供の頃習っていた事が今はできない」「転職したら、前職の知識やスキルを忘れていた」「学生の頃はできた、数学などが今はできない」人は学んで、その時は覚えて使える様になっても使い続けなければ忘れてしまいます。英単語を覚えるのも同じ事です!英語を10語覚えたら翌日に「オンラ
0
カバー画像

最も長い英単語をマスターしてドヤろう!「pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis」(ニューモノウルトラミクロスコーピックシリコヴォルケーノコニオシス)

皆さん、こんにちは。「pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis」(ニューモノウルトラミクロスコーピックシリコヴォルケーノコニオシス)この単語は45文字もあり、英語の中でも最も長い単語の一つとされています。しかし、この長さに怖気づくことはありません!?なぜなら、この単語は複数の部分に分解することができ、それぞれの部分が特定の意味を持っているからです。まず、「pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis」の全体の意味を理解するためには、その単語が何から成り立っているのかを理解する必要があります。この単語は以下の部分から成り立っています:pneumono(肺)ultra(超)microscopic(微視的な)silico(ケイ素の)volcano(火山の)coni(塵)osis(病気)これらを組み合わせると、「超微視的なケイ素の火山塵が肺に溜まる病気」という意味になります。つまり、この単語は特定の種類の肺病を指しています。次に、この長い単語をどのように覚えるかについて考えてみましょう。一つの方法は、単語を部分ごとに分解し、それぞれの部分の意味を覚えることです。例えば、「pneumono」は肺を、「ultra」は超を、「microscopic」は微視的なを、「silico」はケイ素のを、「volcano」は火山のを、「coni」は塵を、「osis」は病気を表します。これらの部分を個別に覚え、それらを組み合わせることで、全体の意味を理解することができます。また、音で覚えるという方法もあります。
0
カバー画像

英単語覚え方例 2023年5月4日記録 

ご参考になれば幸いです。目的:(指定の単語を)覚えなさいでは指導不足、具体的な覚え方を示して本人に伝えるべき対象:覚えるのにかなり苦労する学習者向け方法:①まず1ページ目 何度も発音する まず正しく発音できるようにする カタカナ発音で良いから 読み方書き込ませる(例 replace→リプレイス、associate→アソシエイト) ②英語と日本語がセットで出るようにする(replace→「リプレイス・に取って代わる」、associate→「アソシエイト・を結びつけて考える」) まずは赤シートなしで、スラスラ言えるように反復で練習③人にもよるが4〜5回繰り返すと 本人の自称主観的理解度(定着度)が10点中7ぐらいになる そうしたら 赤シートを使って練習してもらう 赤シートで英語を隠して日本語を言わせる④上から、下から、繰り返し言わせる 3往復ほどすると 理解度(定着度)が10点中8ぐらいになる(ここまで約15分程度経過)(授業開始時にそもそもどのくらい発音の基礎知識があるのか、どのくらい読めているのかにもよります)⑤次に2ページ目 同じく進めていく (10分経過)⑥次に ここまでの簡単なまとめ 1・2ページ全ての単語を「英語・日本語」が正確に言えるかどうかを言ってもらう。言えていたら→次のページ進む言えていない→1・2ページ目反復する
0
カバー画像

僕の単語の覚え方について TOEIC勉強日記2023.2.18

こんにちは高橋です。 今日は「単語」の覚え方について少し触れてみます。 一定の期間にひたすら往復するというのがオーソドックスなやり方だと思いますが、僕の場合は、小説の文脈に落とし込むということを必ずしています。 400点から750点まで半年であげたときは大好きな『ゴッドファーザー』の文章を使い倒しました。 TOEICは、英検1級と違って超がつく難易度の単語はほとんど出てきません。 だから、英米圏で一般に流通している小説がとても役に立ちます。 僕の場合は、この単語を覚える作業が比較的好きなので勉強をしているという感覚になりません。 こういう自分の趣味に結び付けてしまうような方法を持っていると英語に触れる習慣が簡単につきます。 習慣にすることはとても大事ななので参考にしてみてください。●追伸 今日の勉強は 『でる1000問』の復習(『真・英文法大全』をつかって文法を確認しました)→1時間30分 『公式問題集9』の復習→40分 でした。 通勤時はひさしぶりに『NORWEGIAN WOOD』(『ノルウェイの森』)を聞いていました。 村上春樹の本は難しい表現が少ないのでおすすめです!
0
カバー画像

単語テスト授業記録(TOEFL対策、stammer, conversionなど解説)

今日もTOEFLの英単語を中心に単語テストを行いました。60問ほど出題しました。使用教材は「TOEFLテスト英単語3800 4訂版 旺文社」(著者:神部 孝)です。本日の注意すべき単語→3233 stammer、3242 innocuous、dormant、statutory、fallacious、contemplate、2782 refurbish、2363 jurisdiction、2579 concise、2438 concession、2399 genetics、2676 concord、2429 evasion、2610 soothe、2473 interim、2397 conversionなどです。ピックアップして、単語の意味や例文を紹介したいと思います。3233 stammer→映画「英国王のスピーチ」でなんども出てきました。"Vulgar but fluent. You don’t stammer when you swear." 「罵倒する言葉はどもらない」3242 innocuous→"not harmful or offensive"無害な(Oxford English Dictionary)、innocentと同じ語源のようです。1190 dormant→"having normal physical functions suspended or slowed down for a period of time; in a deep sleep"眠っているような、dormire(ラテン語)=to sleep、類語→dormitory(寮) 1178 st
0
カバー画像

皆既月食で自動的に英単語を覚えてしまう日常を達成しよう

今日はtotal lunar eclipse の日。こういう単語が「専門用語」「実用的でない」と言われることがありますが、これは天文の専門家でなくても一般人が普通に教養として知っている語彙です。皆既月食が起こる仕組みを知っていたところでそれは人によっては「実用的」ではないかもしれません。それでもみんなそれを知っていて、その知識を使って楽しんでいる。そんな光景が今夜見られそうです。一方部分月食はpartial lunar eclipse日食は solar eclipse と言います。solar power generation は太陽光発電ですが、「ソーラーパワー」はもう日本語になっています。ですから「ソーラー」と来たら「空(そら)」ではありませんよ!solar です。「太陽の」という意味を表す形容詞がsolar一方「月の」という意味を表す形容詞がlunarフランス語の月曜日がなぜ lundi なのか。イタリア語の月曜日がなぜ lunedi なのか。スペイン語の月曜日がなぜ lunes なのか。「月の」という意味を表す英単語 lunar ととてもよく似ていることから、その理由も勝手に理解できてしまいます。 それでは最後にチェックテストです。皆既日食は英語で何というでしょう?部分日食は?上記記事を見ればその答えはすぐにわかります。
0
カバー画像

some を「いくつかの」と覚えるのは危険!

some は「いくつかの」と覚えていませんか?危険です。somewheresomehowsomeonesomebodysome extentsome の直後に複数形が続いていないものの数々。そうした場合の some も「いくつかの」と考えていては意味がわからなくなるからです。some の意味の正しい覚え方は「不特定の」です。some reasons のように直後に複数形が続いていたら、その場合の some は「数が不特定の」と考えます。よって some reasons で「数が不特定の理由」。この場合は「いくつかの理由」という意味を表します。一方 some reason という場合もあります。この場合の some reason は単に「不特定の理由」という意味を表します。よって「何らかの理由」というように和訳されます。somewhere「どこか」somehow「どうにか」someone「誰か」somebody「誰か」some extent「ある程度」と暗記するのはやめましょう。非効率ですから。some は「不特定の」という意味を表すわけですから、somewhere 「どこかしらの不特定の場所で」somehow「何らかの不特定な方法で」someone「不特定の一人」=「誰か」somebody「不特定の体」=「誰か」some extent 「何らかの程度」と覚えた方が効率的です。to some extent で「ある程度は」という意味を表すというように暗記していませんでしたか?暗記は負担がかかります。よって脳がその負担に耐えかねて忘れるということになりやすいです。ですから暗記を極力
0
カバー画像

law low raw row ←こいつら

記念すべき最初の記事にこれを取り上げる理由、それは散々こいつらに私が苦しめられたからに他なりません。勿論きちんと覚えていない私の責任ではありますが、なんてったって似てるんですもん。それなのに意味は全然違うって言うね。四つすべてwで終わり、一文字目はL又はR、そして二文字目はA又はO。いやごちゃごちゃにもなるって……勿論スペルが似ていて覚えずらいのは他にもたくさんあります。しかし、こいつらにはもう一つ、厄介な「三文字」という特性があります。短すぎるんですよこれまた。頭に何も引っ掛からない……!そんなこんなから記事にしてみようと思い立ちました。是非ここで自分の物にして下さいね。law:法律[名]アルファベット順に並べてトップバッターにたつlaw、意味は法律で名詞になります。pass a lawで法律を通す、なんて聞いたことがあるかもしれません。これが体系として、法治国家などの法律を表す場合は具体的な形がありません。よって数えることが出来ない不可算名詞となります。ただし、それが個々の法律になった時はその法律を一つ、他に何か持ち出して二つ、と数えられるので可算名詞になります。なお、「法律の事」というように、名詞を修飾する形容詞の意味で法律を使いたい場合、これは「legal」になります。以下例文です。・Law differ from country to country.――法律は国によって異なります・The new laws introduced last year have caused a lot of controversy.――去年導入された法律は沢山の議論を引き起こした。 (
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら