うらやましい関西弁の魅力♥
「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談などしています。昔から私は関西弁が好きです♥(私は関西弁ではありません)これ私だけなのでしょうか?(嫌いっていう人もタマに聞く)関西弁の人って、お笑いをやれば面白さ倍増だと思うし、お芝居だったらすごく親しみやすい感じするし、真面目な政治討論とかでは辛辣(しんらつ)な発言をしてもなんか許せる気がするし、先生や講師的な人だとなんかその学びが楽しく感じるし、私が今一番感じているのは、カウンセラーが関西弁だとすごく良いんですよね。気のせいか、You Tubeで見る心理カウンセラーさんて、なんか関西弁の人多い気がします。「そもそもこのカウンセラー
人として良い人なんだろうな」
って感じちゃうし、もちろんクライアントに合わせたトーンじゃないとダメですが、すごく親身になっている、共感している感が出て、良い雰囲気出してるなぁとよく思います。うらやましい。でも、なぜかこれがコンサルタントとかコーチみたいな肩書だと標準語の方が良い気がする(笑)そうやって考えると政治家、医者、学者、評論家、などは関西弁でも好印象だなぁ。これ何の根拠も無いので私の勝手な思い込みでしょうね(笑)私は真似ができませんが、関西弁を話せる方、それだけで「魅力的な個性」を持っていると考えても良いと思いますよ。私みたいな人が居ますので。ではまた。
0