絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

新着有料ブログ

【牡牛座×牡牛座】6月の恋愛相性
占い
500円
user
広瀬可菜(タ...
推しからの好意?それとも勘違い?最悪の結果になる...
エンタメ・趣味
500円
user
三葉みつは
「即利用可」 web漫画制作業務委託契約書 雛形...
法律・税務・士業全般
4,000円
user
行政書士三浦...
「即利用可」ジェルネイルチップ制作業務委託契約...
法律・税務・士業全般
4,000円
user
行政書士三浦...
掃除は世界を救う?豊かさを引き寄せる、世界一簡単...
占い
500円
user
スピリチュア...
ヘンダーソン_脊柱管狭窄症_手術適応か検討中
学び
2,000円
user
まいける 看...
R01【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R02【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R03【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R04【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
【占い師の雑記帖】失敗談 第2章(2)言葉って難...
占い
1,000円
user
鈴森理乃
【占い師の雑記帖】失敗談 第2章(1)言葉って難...
占い
1,000円
user
鈴森理乃
14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

新しことを学ぶより繰り返し何度も学ぶ

もし、あなたが成功を望むのであれば、数多くの新しいことをマスターする必要はありません。フェイスブックが出てきたら本を買い、セミナーに行く。 LINEが出てきたら同じように本を買い、セミナーに行く。 そんなことをしても、あなたの現状は何も変わりません。 なぜなら、新しい答えは外にはないということです。 そして、その答えはあなたの内側にしかありません。私が本格的にマーケティングに出会ったのは、神田昌典さんがきっかけです。最初の師匠は神田さんが世に出る数年前ですが、亡くなってしまったので一人で試行錯誤していました。はじめは、神田さんが出す本はすべて買い何度も何度も読みました。何度も読んでいると面白いもんで、何か文章を書くにしても神田さんが書いたのかと思うほど似てくるのです。今はあまり読まなくなったのでまったく違う文章になっていますが。このように、意識しなくとも人間は一番拘わる時間が多い人の口癖が移るのと同じように、学んでいる人の癖や性格が移ります。だから、一番接する人は選ばなくてはいません。 そして、いいなと思う人が出てきたら、集中して学ぶというのが大切です。「私は、100人から学んでいます」と言って成功している人は見たことがありません。よくメンターという言い方をしますが、多くても2人か3人がほとんどです。これ以上になると、自分に影響を与えない存在になると知っているからです。もしあなたが加速して成功したければ、このメンターと思える人の発信している情報以外は受け取っても意味がありません。なぜなら、基本的には会員向けに発信している情報以外はすべて売り込みだからです。ただ「この人から学ぶ」
0
カバー画像

「夢中の幸福」

【説明書】 6歳の時 父親が会社でサンプル支給された マックスマシーンと言うパソコンを もらってきてくれた。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° このパソコンは パソコンとしても使えるけど ゲームカセットを取り付けて ファミコンみたいにゲームも出来た 父親がこのパソコンを テレビに取り付けて使える様にして とりあえずパソコンの電源を入れると 何もない真っ白な画面だけが出る。 なのでキーボードをポチポチすると 何やら英語のような文字が表示され キーボードに書かれた英語を押すと その文字が表示される事が解かった ( *゚ェ゚))フムフム しかしこれが何を意味するのか さっぱり解らなかったから俺は 試しに凄く分厚い説明書を開くと 何が書かれてるか全然解らない なのでとりあえずゲームをする事にし いったん電源落としてカセットを入れ 再度電源を入れてゲームを立ち上げ スタートさせてみた。 でも操作方法がさっぱり解らず 何が何だか解らない内に終わって 仕方ないので説明書を見るとやっぱり 何が書かれてるか全然解らない 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【難易度】 どうしてもゲームをやりたかった俺は 母親の所に説明書を持って行き 「解るように説明して!」と頼み母親に説明書を一読してもらった。 すると母親が「コントローラー貸して」 そう言うので持って行いくと母親が 実際にゲームを操作して教えてくれて だいたいのやり方が解った。 *゚。+(n´v`n)+。゚* ワーィ♪ そして早速ゲームを始めてみると 想像以上に難しく全然先に進めず それが悔しくて何度も何度もやり直し 少しずつ上達していく。 その後
0
カバー画像

心に合うものしか受け取らない

私たちはどんなにいい話を聞いても、どんなに素晴らしい内容の本を読んでも、自分の心に合うものしか理解しようとしないし、受け取らないようになっています人は自分が欲するものだけを無意識に、選択して受け取りますだからどうしても、理解してほしいことや受け入れてもらいたいことは、繰り返し繰り返し、何度も伝える必要があります! テレビCMなんかも、その一つですねこれは言葉だけではありません行動とか態度なんかも含めて、何度も何度も繰り返す必要があります。 繰り返して行うことで、新たに気づけたり、今までできなかったことができたりと自分の世界観が広がりますから、苦手意識のあるものは、繰り返し行うことで自分のものにしていくのもいいかもしれませんね★★感謝★★                  スピリチュアルメッセンジャー 狐月
0
カバー画像

格言

歴史は永遠に繰り返される。 【解釈】人間は同じ過ちを繰り返しやすいので、過去の経験を振り返って学ぶ必要があるのです。トウキュディデス 古代ギリシャ歴史家 出典「ポロネソス戦史」梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

「 喜び怒り哀しみ楽しみ 人生それの繰り返し 」

毎日が喜びと楽しみに満ち溢れてたらいいなぁ…って いつもそんな自分でいれることを大切にして生きてますが。 まぁ、なかなかそんな風に上手くはいかないもんですw時には、心の中で怒ってみたり、哀しい思いが溢れてきたり…。 悟りを開いたお坊さんなら、そんな事もないんでしょうけど 残念ながら、僕は煩悩だらけの。お坊さんのような姿の癖に 超人間臭く喜怒哀楽に包まれて生きてます。 しょーがないよね、人間だもの みつお でも、悲しみや苦しみの中を過ごした時間は、後で振り返ってみると様々な学びや体験を授けてくれたと思えることも沢山あったので、今はそんな時ほど貴重な体験してる!と、少しだけ思える様になりました。ありがとう。この書は、そんな思いで書いた書です。ここまでお付き合い下さりどうもありがとうございます!! 今日も、最高の1日にきっとなる!
0
カバー画像

何度も何度も!

2021.01.26【本日のレッスン】 ・長文発音編&会話編 ・基本文法発音編 何度も何度も繰り返して、見覚えのあるものになっていく。そしてそのうち染み付いていく。 ものになるまで、ずっとサポートしていきます( •̀ω•́ )✧ 感谢您们的支持!----------「前回あれやったのにパッと出てこなかった~…。。私の勉強が悪いのかなぁ…。。」なんて落ち込むことがあるかもしれません。しかし一回だけやったことを、二回目頭からすぐパッと出てくるかといったら、これがなかなか難しいんですよね~。ですので焦らず騒がず、何度も何度も繰り返し(検定試験対策の問題集などされる場合は、最低3回同じ問題を解くことをおすすめしています)やって、じわじわ定着させていきましょう!
0
カバー画像

思ったこと、感じたことは繰り返しやってくる

最近特に感じていることで、「思ったこと、感じたことはまたやってくる」ということがあります。例えば美味しいごはんを食べたときに「あぁ美味しいな。また食べたいな」と思うと、近いうちにまた美味しいごはんを食べる機会に恵まれます。毎日、美味しいな、と感じているとほぼ毎日、美味しい食事にありつけます。同じように「ありがたいな」と思っていると、また「ありがたいな」ということがやってきます。反対に「あぁ、嫌だなぁ、もう2度とやりたくない」と思うと、やっぱり嫌だなぁということがやってきます。このように思ったこと、感じたことは繰り返しやってくる傾向にあるのです。つまり、人生を豊かにしたければ、豊かな方に目を向けて、思考や感情を感じておく方が絶対に良いのです。人のことでも、お金でも健康でも恋愛でも全てにおいてこの法則は発動します。繰り返すとそれが信念になり、観念になります。観念になった時点では、すぐに実現してしまいます。どうすれば豊かな方向へ目をむけられるのか?ではどうすれば豊かさに目を向けられるのでしょうか?一番簡単な方法は「自分の生活目標を落とすこと」です。例えば、自分に厳しい人は朝6時に起きようと決めて寝過ごすと「自分は寝坊するクセがある。ダメだ」と自己評価を落とします。そうすると自分のダメな部分がたくさん現れてきます。そうではなく「今日も生きてる。ラッキー。しかも朝のうちに起きれたぞ。1日得をしたなぁ」と思う。ごはんの時は食事を作る人、材料が自分に届くまでの作業工程や関わった人たちのことを思い浮かべます。そうするとたった1食だけでも、たくさんの人やいきもの、機械や車、天気が関らなければ、食
0
カバー画像

「すぐにテンパる」を治してくれた2つの言葉

「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談と、テキストでの相談をしています。私は主人と結婚する前まで、何かあるとすぐにあわてふためいてテンパって、頭が真っ白になって、結局上手く行かない、そんなことがしょっちゅうあったんです。一方、主人はわりと動じない人なので、私はその影響を受けて、徐々にテンパらなくなって来たと思っています。あんなにテンパっていた私が、ちょっと落ち着けるようになったのは、主人がある2つの言葉かけを繰り返してくれたからでした。例えば、何か時間的に急ぐような出来事が急に起きた時、私は何からどう手を付けたら良いのかわからず、このままでは大変なことが起こるのじゃないかと考えて、いつもパニクっていました。「どうしよう、どうしよう、やばいやばい、あームリムリ、もーだめだー」と早口で主人に言うのです。口は早く動くけど、手も足も完全に止まっている役立たずです。そうすると主人がゆっくりとした口調で、ちょっとふざけて「もーちーつーけ(餅つけ)」と私にまず落ち着くように促(うなが)します。そして次に催眠術師の様に私の目を見てこう言います。「ひとーつずつや、ひとつずつ」最初の頃、私は主人に「もーちーつーけ」と言われると、「あなたには事の重大さがわからないの?落ち着ける訳無いでしょ?大変なのよ!」と思っていました。でもその次に、私の目を見て「ひとーつずつや」と言われると、子供の様に「ひとーつずつ?」とその言葉をリピートしてしまうんです。すると主人は「そう、ひとーつずつ」と返します。結婚当初は、私がテンパるたびに、月に何度かこのやりとりがあったと思います。それが1年くらいたった頃、主人が半笑
0
カバー画像

メンター(師匠)に繰り返される快感

「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談などをやっております。最近私はココナラでの活動以外は働かず、様々な学びをする生活を送っております。(勿論近い将来収入を得ようと学んでいる訳です)有料セミナーのオンライン受講であったり、You Tube、ラジオ、本等からも学びますし、友人や家族との会話という実生活からも学んでいます。そんな中で、私がメンター(師匠)だと思っている方々は皆、その人の中にいくつかの太い柱をお持ちで、その柱について繰り返し繰り返し(表現や例えをちょっとずつ変えて)伝えて下さいます。自分が発信者となって初めてわかったことなんですが、いつも同じ様なことを書いていると、「またこの話?」「結局いつも同じことばっかり言ってるじゃん」っていうツッコミの声が自分の中で聞こえるんですよね。つまり「同じことを言うのはダメ」「もうわかったわ(拒否)」みたいなマイナスの考えです。けれど、私が大好きなメンターの方々は、それをなさっているのに、私は全く「そればっかりじゃん」なんて思っていません。むしろ何度も何度も言われているうちに、「また出た!この問題もあの問題も結局そこに行き着くのか!」という問題が整理されて行く快感「結局それを守ってれば全て上手く行くってことね♥」という何をやれば良いのかがハッキリしてくる快感「この人がこれだけ何度も繰り返すっていうことは、これ相当大事で、効果もデカいってことなんだろうな。それならとりあえずやってみよう!」というやる気スイッチを自然と入れてくれる快感を感じるのです。そして極めつけは、水戸黄門の印籠みたいな快感もあるんですよね。「出るよ出るよ、出たー♥」み
0
カバー画像

中学受験の明日のために その21 同じ問題集を繰り返しやろう

 たくさんの問題集を1回ずつするより、1冊の問題集を繰り返す方が実力がつきます。2回目以降は1回目ほど時間はかかりません。2回目は1回目に間違えた問題だけを解き直し、3回目は2回目に間違えた問題だけを解き直せばいいからです。よほど記憶力の良い人でない限り、1回目を終えた時、最初にやった事は忘れています。2回目で思い出して理解を深め、3回目で体に馴染むようなイメージです。これでかなり定着します。お財布に優しいので、一石二鳥です。学習塾に通っている場合、1週間の間に宿題が出され、その復習テストが毎週行われるはずです。復習テストで点数を取るために、1週間の間に繰り返して練習して点数が取れたとしても、時間が経つと忘れてしまいます。それで大丈夫です。なぜなら、学習塾のカリキュラムは大抵、時間が経って忘れた頃にもう一度現れる事が多いからです。そこで間違い直しをして定着させれば良いです。市販の問題集を解く際は、2回目は1ヶ月後、3回目は3ヶ月後、というように期間を空けましょう。この勉強方法は、中学生以降も使えます。中学受験は学習塾に通う生徒が多いですが、高校入試や大学入試は学習塾に通わない人が少なからずいます。クラブ活動で忙しいなど理由は様々です。学習塾に通っていたとしても、自分で市販の教材を買って勉強しなければいけない場合があるので、同じ問題集を繰り返すという方法は知っておいて損はないです。定着するまで何回する必要があるかは問題集のレベルやその人によって変わるので何とも言えませんが、8割以上は定着したかな、と自覚するまでは何度も同じ問題を解くのが良いでしょう。ただし、答えややり方を覚えてし
0
カバー画像

微調整しながら暮らすということ

体のことも、心のことも、実際の日常の生活の中でも、一度にイベント的にやっつけようとすると大変ですよね。 普段の積み重ねで全てが動いているので、毎日少しずつでも良いのでやっていると別にイベントを起こさなくても大丈夫なのです。 毎日少しずつのメンテナンス、毎日少しずつの学習、ちょっとずつだからできることってあると思うんです。私はその方が合っているみたいです。 その方がよく覚えられたり、健康を維持できているのかなと。 毎日微調整を続けることで、自分の状況をよく知ることもできるし、大きな変化があったとしてもあまり驚かずに対応できているので、そのほうが結果として良かったのかなと。(^^) 糠漬けみたいなものよね。(^^) 毎日が大事ってね。(^^) その積み重ねが人生となり、その人の魂があるべき場所へ導いていくのでしょう。 この先に何があるのかわかりませんが、楽しみにしていきたいと思います。(^。^)
0
カバー画像

同じ質問をくりかえすお子様は、何を考えているんだろう?

時々思っていたのですが、お子さんが、時々、同じ質問を繰り返して聞いてくる時があります。子どもの質問に答えても、また、同じことを聞いてきたりすることがありますね。これって、子どもの記憶力の問題のことも時にはありますが、それ以外の理由もあるんです。臨床の方が分析するには、・不安があり、質問を繰り返す。・不安を言語化出来ないので、不安が続いている。・質問内容にこだわりがある。というのを、記録で読みました。個人的には、親、大人の気を引きたいとか、大人の回答とは違う答えを求めている。なんてこともあるのかと思っています。僕もその子の不安が無くなると、質問が止まるというのは、経験したことあるので、分析内容も分かります。なんだか、こんな話でした。台風が近くなり、気圧の大きな変化がでるので、体調に気を付けたい日です。
0
カバー画像

やり始めは上手くいかないことばかり

何でもそうですがやったことのないことを始めると最初は上手くいかないことが起きますすぐにうまくいくことの方が稀です。 手順通りやってるのにうまくいかない・・・ それでも続けていると、 ある時から急にうまくいくようになってむしろうまくいかないことが不思議な感じになっていきました。 どんなこともそういうもので、最初は全くうまくいきません。 が、僕たちの脳には記憶の熟成という機能があり、 寝ている間にうまくいくようにサポートしてくれます。 なので、うまくいかないからといって悩まず今はその段階と思っておくといいですよ。 トライアンドエラーを繰り返して成長していきましょう!
0
カバー画像

1回目より2回目

2021.03.10【本日の中国語レッスン】 旅行会話編 生徒さまから「1回目学んだときよりも、今回2回目やったときの方が、フレーズを口に出して読みやすかったです!☺」とお言葉をいただきました。それは着実に身についてきているという証拠なので、嬉しいことですね♪----------新しい内容を1回だけ次々にしていくよりも、1回やったところを反復学習でもう1回繰り返しやるほうが、定着率はあがります。1回やったらもう1回、あわよくば3回やったら大体定着します♪
0
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら