絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

「故郷の日常」

【駅前の玩具屋】 5歳の時 当時住んでた埼玉県の三郷団地から おばあちゃんが住んでる東京まで よく遊びに行ってた 俺は2歳から3歳までおばあちゃんと この東京の家に住んでた事があり 理由は母親が弟を妊娠したので 家事の負担を減らす事が目的だった しかし俺がおばあちゃん大好きで おばあちゃんがいつも俺と一緒に遊び 母親が家事全般をする羽目になって 全然家事の負担が減らない状況 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ しかし無事に弟が生まれ 三郷団地の抽選に当たり引っ越して おばあちゃんと住めなくなった俺は とても寂しくなった なのでよく片道1時間かけて おばあちゃん家に連れってってもらい この時いつも駅前の玩具屋で 100円のプラモデルを買って貰ってた プラモは100円の宇宙戦艦ヤマトで 駅から家まで徒歩15分かかる道のりを おんぶされて歩いてる最中ずっと プラモの箱を眺めてる (´∀`*)ウフフ でもスグおんぶされたまま寝てしまい 目が覚めた時にはおばあちゃん家で それからおばあちゃんが一緒に プラモを作って遊んでくれた 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【スラム街】 夕方になると泊りで来てるから 夕飯の支度をする為おばあちゃんが 駅前に買い物に行くので付いていき その間2歳の弟を母親が面倒見てた この頃の歩道は今と違って凄く汚くて道端は普通にガムが落ちてるし 煙草もそこら中に散らばってるし まるでスラム街のような感じだった この状況はおばあちゃん家がある 下町だけがそうでなく銀座や上野や 新宿や東京駅もこんな感じの町並みで これが普通の東京の光景 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
0
カバー画像

テクノロジー「動画を作るAI」

【AIソラ】 文字を入力するとその意味を理解し 自動で動画を作ってくれる「Sora」 と言うAI技術が発表されて 全世界でとても話題になってます 文章から動画を作るAIが普及すれば YouTubeで特別な知識や技術なしに ハイクオリティの作品を簡単に 制作できるようになります。 これを作ったOpenAIがSoraについて 「まるで魔法のようにテキストから 動画を生み出すAIで初の文字から 動画を作る物です」と言います。 作れる動画の長さが60秒まで可能で 細部までこだわり抜かれたシーン カメラワークの鮮やかな動き 感情豊かなキャラたちを生みます 今迄のAIだと質が悪くて動画と言えず それを考えると動画の長さはもちろん その質においてSoraがこれまでのAIを 圧倒しています。 更に複数キャラや特定のモーション 物や背景の細部まで人が命令した 文字を分析してそれらが現実世界で どんな風に存在するかまで理解します 質の高い動画を作り出すためには 多くの時間や資材が必要でしたが 今後高度な動画を自分1人で作れる 新時代が来るかもしれません。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【動画制作方法】 このAIが文字から動画を作る方法が 最初モニターをキャンパスとした時 そこに無数の色の絵の具を適当に たくさん出してまき散らします 次に指示された場面の動きを キャンパスにまかれた絵の具を使い 動画として動かしながら絵を作り 特殊な処理で完成させます なのでこのIAが取ってる方法は 文字の意味を理解しながら まかれた絵の具で動画を作る 同時作業を行ってるのです AIを動かす機械を作ったNVID
0
カバー画像

テクノロジー「世界一エンジン」

【ガソリンエンジン】 世界最大のガソリンエンジンは バルチラ-スルザーRTA96-Cと言う 船に使われてるエンジンで 排気ガスの量も凄いです。 このエンジンが14気筒エンジンで 高さ「13.5メートル」 全長「26メートル」 重さ「2,300トン」 1分間に動くエンジンの回転数は たったの15〜102回転しかなく その代わりパワーが10万7390馬力と もの凄いパワーがあります シリンダー1つが入ってる穴は 直径が96cmもある大穴で ここにガソリンと空気を入れて 大爆発させます。 エンジンのシリンダーの動く距離は 普通の車が6㎝~10㎝に対し この船のエンジンのシリンダーは 上下に250㎝も動きます。 エンジンの排気量は 1気筒で「1810リッター」もあり 14気筒だと「2万5340リッター」と 車と全然比較になりません。 このエンジンに使われるガソリンは 普通の車よりガソリン密度が濃い 重油と言う特殊なガソリンを使う為 燃料代が計り知れなくなってます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【蒸気機関】 世界最大の蒸気機関は ノーザンパシフィック鉄道の 「イエローストーンZ5」と言う 蒸気機関車に積まれてる物です。 しかしこの機関車は ボイラーが10.92㎡もある為 とても燃費が悪く石炭をドカ食いし その代わりすごいパワーが出ました しかしこまめに石炭補充しないと すぐ石炭が尽きてしまう為 石炭が取れる炭鉱沿いに走行し 最短ルートで目的地に行けません 全部で72機作られましたが 最初30機しか売れず残った物を 改修して進化させて販売していき 1961年まで現役で走り続けました
0
カバー画像

「フラッシュオーバー火災」に気をつけろ!

「え?”フラッシュオーバー”ってナニ?」一か所からの「火災」なのに、短時間で、イッキに燃え広がり、「甚大な被害」が出るということじゃ。「即死状態?」みたいな感じで、「手の施(ほどこ)しようがナイ」ということで、ボクもちょい体験(パパが目の前で焼死した・・・もう、水道のホースから水もぜんぜんでなかったし・・・家に入ろうにも火や煙がすごくて助けられなかった・・・ただ弟が”オウム”だけは助けたけどね。;;)ただね~、今回は「立体駐車場」という、まあ「フラッシュバック」なんていうことが起きそうもない「場所」で、なんでじゃろか??場所は「神奈川県厚木市」のパチンコ店の巨大な「立体駐車場」じゃね。もちろん立体駐車場なので「風通しはバツグン」じゃ。そこで、一台の「デイーゼル車」がエンジン底部から「発火」し、「火と煙」がイッキに鉄骨天井を伝わり、なんと「150台」以上が全焼じゃ。鉄骨天井も無残にまがっているぜよ。溶けてはいないが、なんで「こんなにまでなるか?」という惨状じゃね。怖いねぇ~。まさかこんな「ガラーンとした見晴らし風通しもイイ空間」での「大火災」じゃ。まるで「ハワイ大火災」みたいじゃね。当時、「パチンコ店長」がすぐ駆けつけて「消火器」を手に「デイーゼル車」に「初期消火」しようとしたが、「すごい爆発に驚き、消火は断念した」とのこと。まあ、既に「消火」できる状態ではなかったらしい。そして「たった一台の火災」から、イッキに燃え広がり、「車150台以上」を溶かしたということじゃ。普通ならね~、「まさか」という感じじゃけど「みなさんも気をつけたほうがイイ」かもよ。まず、「ガソリン」や「灯油」や
0
カバー画像

シーマージンって何??

今日はお仕事でシーマージンについて勉強しました。オペレーターや荷主及び船主で船の船速や燃費について契約を結ぶためです。私のよな船主側からしますと契約書の船速は遅く燃費が悪い方がよいのですが(契約の船速が出なかったり燃費が契約より悪いとクレームを受けます)オペレーターや荷主にとっては船速が速く燃費良い方がいいのです(早くて安く荷物運べた方が儲かりますからね)お互いが納得いく数値にしなければなりませんね。そこで出てくるのがシーマージンです!(実際は新造時に主機の出力に対して将来の船体の汚れやプロペラの汚れ、気象、海象などさまざまな条件を考慮して主機の出力に余裕を持たせるためにプロペラを設計します)オペレーターや荷主を納得させつつ船主がクレームを受けないように主機の出力に余裕を待たせ計算根拠としてシーマージンを入れて船速及び燃費を算出しました。今日は一日中数字とグラフとのにらめっこの一日でした。シーマージンの計算方法等ご興味のある方はご連絡ください。
0
カバー画像

テクノロジー「原子力ロケット」

【原子力エンジン】 NASAが原子力発電で使われてる 核分裂エネルギーを使った 新たなロケットエンジンの開発を 開始しました。 この開発は 火星に行く計画の1つで 現段階で地球から火星までの往復に 3年もかかってしまいます。 しかしこれでは 飛行士のとてつもなく負担が大きく 3年間も小さな空間に同じメンバーが 閉じ込められる事になります。 そうなるとどうしても派閥が作られ 仲間同士で争いが起こりやすく 自分だけの時間が作れないため 凄いストレスにさらされます。 その為もっと往復時間を短縮し 飛行士のストレスを軽減させる為 圧倒的なパワーを生み出す 原子力エンジンが必要でした。 このエンジンが完成すれば 地球から火星の往復時間が 2年間まで縮める事が出来 飛行士の負担を劇的に減らせます。 そしてこの原子力エンジンは 2027年までに開発を終え 2027年からテスト段階に入り 完成させる予定です。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【闇の計画】 この原子力エンジンの開発名は 「DRACO」と命名され NASAが宇宙開発会社「ダーパ」と 契約解除不可の契約をしました。 ダーパ社の役割は 核熱ロケットエンジンの開発と 部品調達や仕入れの日程調整や セキュリティー確保を担当します。 何だか契約解除不可とか 仕事を全部丸投げしてるとか NASAの闇深さが見え隠れして 色々この計画が心配です。 核熱ロケットエンジンの構造は ロケットの中に原子力発電所を作り そこから発する熱で液体燃料を 爆発させて推進力を得るようです。 しかも核分裂と言う超高熱なので 液体燃料も1滴だけでロケットを 空
0
カバー画像

テクノロジー「ジェットの車」

【RX-7改】昔販売されてたスポーツ車のマツダ「RX-7」がジェットエンジンを搭載して大復活しました!この車には元々ロータリーエンジンと言う超高性能エンジンが搭載されてたのです。しかし排気ガス規制が厳しくなりその基準に通らなくなった為生産が中止に。なので排ガス規制に引っかかるロータリーエンジンを取っ払いその代わりにジェットエンジンを搭載させて走り出しました!走行テストを行う時普通400mの距離を走って行いますがスピードが出すぎる為200mだけでのテストを行いました。その結果たった200m間に時速256㎞も出す事が出来てジェットエンジンの絶大な効果が証明されました。しかしコメントの中には「ロータリーエンジンじゃ無いからもうRX-7じゃなくなった」と言う正論がたくさんあります。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ハイゼット改】ダイハツの軽トラ「ハイゼット」がジェットエンジンを搭載してグレードアップしました!搭載されてるジェットエンジンはブリストル・シドレー社とロールス・ロイス社が製造したイギリスのエンジンです。この本物のジェット機に搭載されたジェットエンジンの名前は「アームストロングシドレーヴァイパー」と言います。そもそも到底ジェットエンジンのパワーなんかに耐える事が出来ない軽トラに取り付けてしまうなんて男のロマンを感じます。このハイゼットはベースグレードで59万円ととてもお手頃価格で買える本当にただの大衆車です。走行を見ると出だしが遅いですが最高速がとても速くてもっと距離があれば時速500㎞以上出す事が可能だそうです。ただそんなにスピードを出せば車がバラバラになってしまいうの
0
カバー画像

「走る夜」

【母親の仕事】18歳の時デニーズでアルバイトをしていた。この時の勤務時間は深夜の勤務でデニーズ用語でいう「グレイビー」という仕事だった。仕事時間は夜9時から朝9時までだけど誰かが遅刻すると昼12時まで働いた。ε-(ノд`; )フゥ…ある日朝9時に仕事が終わって家に帰ると母親がまだ仕事をしている。(*´゚д゚`*)タイヘン母親の仕事は「写真植字」という仕事。この仕事は透明のガラス盤に書かれてる文字に光を当ててフィルム転写させるものだった。この文字をフィルムに転写して現像すると文字が書いてあるフィルムになりそれを現像すると完成する。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【頼み事】我々家族は「写真植字」の事を略して「写植」と言ってた。このフィルムを工場に持って行くとスキャニングしてPC取り込まれソフトで出版物を制作するとテロップや雑誌が完成する。俺は仕事から帰ると母親に頼み事をされた。( ´・д・)ナニカナ?その頼み事は「写植のフィルムが無くなりそうだから秋葉原に行って買って来て~」との事だった。しかし俺はいつものごとく12時間労働でもう体がクタクタだった。・゚・(*ノДノ)・゚・ツカレテル~いくら若いと言っても毎日12時間労働を続けてれば家に帰るとさすがに疲れて意識がもうろうとする。でも写植のフィルムが無くなったら仕事が出来ない事が解ってた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【買い物】俺は母親がピンチだったので疲れた体に鞭打って買い物に行く事にした。この時原チャリの「JOG-Z」に乗っててこれで秋葉原に向かった。ε-(・д・`;)フゥ…秋葉原までの道のりは原チャリで15
0
カバー画像

日記「ズレた・世界」

【一段落】昨日ようやく大きな仕事が終わり自由に使える時間が増えた。ヾ(*´∀`*)ノなので途中で出来なかった事を色々片付けてて行こうと思う。そして全部やり終わったら新しい事をまた始めたい。やりたい事はまだまだたくさんあってかなり溜まってきてる。( ´ー`)フゥー...でも一気にできる事じゃないから毎日少しずつやって行くしかない。普通の人なら数日で終わるかもしれないけど俺は無理をするのが嫌だから毎日やる気が持続するまでしかやらない。そんな事をしてるからいつも寝る時間が深夜3時とかになってしまうのかも。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【運の良さ】俺はもう会社に依存して生きていく生活が本当にうんざりになった。今後は貧乏かもしれないけど悠々自適に生きていきたいな。でも実際会社勤めの方が確実にお金が入ってきた。今は完全に不安定な生活になってる。ヽ(д`ヽ≡アタフタ≡ノ´д)ノしかし会社勤めしてるより全然気が楽。同じ大変でも会社勤めの方が1000倍気分が悪くて大変な気がする。ゥワァ──ヽ(゚`Д´゚)ノ──ァァン!!もしかしたらこれは独身だからチャレンジできる環境なのかもしれないと思い今の状況に運の良さを感じた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【解らない事実】自分で作ったタイトル合成画像を見ると凄く上手く作れててなんかニヤニヤしてしまう。(ΦωΦ)ふふふ・・・・本当は全然うまくもないのに完全に自己満足の世界に浸ってってる。その証拠に無料公開してる俺の合成画像は全く誰にも使われない。しかもたまに使われる合成画像が全然満足できてない手抜き合成画像。きっと俺の感覚は全
0
カバー画像

思い出「カペラの逆襲」

【マツダ・カペラ】18歳の時車の免許を取りに行って来た。免許を取りに行った場所は「足立自動車教習所」この頃の自動車免許はAT限定なんてなく普通にマニュアル車一択だった。このとき使っていた車は「マツダ4代目カペラ1800」この車は非常に癖があり本当にこの車で教習して良いのかそう思う位の車だった。まずFF車でこの頃の教習車としては非常に珍しい構造の車だった。しかもあまり整備が行き届いておらず色々不具合があるポンコツ車だ。((ヾ(*'д';*)ノシ))〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【エンスト車】この教習車に乗る前に教習所で教わった点検をしないとならない。自動車の周りの障害物チェックタイヤのパンクチェックエンジンオイルのチェック電気系統の動作チェック等々しかしこの他にも自主的にチェックしないと走りに影響が出る場所がいくつかあった。その場所はアクセルのチェックブレーキのチェックギアの緩みのチェックアクセルは反応が良すぎて少し踏むだけでスグに回転数が上がってしまう。なので何度かアクセルを踏んでアクセルを踏んだ時の回転数の上がり方を緩やかになるまで調整する。こうしないと走っている最中たまにエンジンにガソリンと空気が入らず不完全燃焼をしてエンストする。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【FFの構造】ブレーキはブレーキオイルに空気が入るから何度も踏んで空気を抜かないとブレーキの利きが悪い。ギアのチェックはギアをガチャガチャ動かして少し慣らさないとクラッチを踏まなくてもギアが入ってしまう事がある。俺はこんなポンコツ車を使って自動車教習をしていた。FFの細かい事を言うと「
0
カバー画像

科学技術「世界最大・動力機関」

【世界最大のレシプロエンジン】車やバイクに使われているエンジンの構造はレシプロエンジンと言います。世界最大のレシプロエンジンは「バルチラ-スルザーRTA96-C」舌噛みそう。このエンジンは船舶用2ストロークエンジンです。2ストロークとの構造は以下の工程です。①ピストンが下がっている最中に吸気と排気をします。②ピストンが上がった所で爆発させてピストンを下げクランクシャフトと言う軸を回転させます。燃料に重油を使い船の大きさに合わせて6気筒から14気筒までの種類があります。その中でも最大の大きさを誇る14気筒は高さ「13.5メートル」全長「26メートル」重さ「2,300トン」1分間に動く回転数「15〜102回転」最大パワー「107,390馬力」エンジンを直接動かす物でシリンダーという物がありこれが入っている筒でを「ボア」と言います。このボアの大きさは「直径96cm」もあり自動車のボアの平均が「直径8~10㎝」なのでその大きさがいかに巨大化か解ります。シリンダーが動く距離のボアストロークが「250㎝」もあり普通の自動車の平均は「6~10㎝」で恐ろしく巨大です。エンジンの排気量は1気筒で「1,810リッター」14気筒で「25,340リッター」この様に物凄い事になってます。この量の排気ガスを走行中に浄化なしでまき散らしていたら凄い事になりそうですね。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【世界最大の蒸気機関】世界最大の蒸気機関エンジンはノーザンパシフィック鉄道Z-5の「イエローストーンZ5」と言う蒸気機関車です。1928年イエローストーンは北太平洋の「ノースダコタ州」から南太平
0
カバー画像

ツーリング先にて

先日久しぶりにツーリングに出かけたところ、走行中突然エンジンが止まり、再始動出来なくなりました。(汗)診断してみるとキルスイッチが断線してた為、持っていた安全ピンで配線を直結させ、なんとか無事にエンジンをかけることが出来ました。終わってみれば道中のトラブルも楽しかった思い出になりますね(笑)
0
カバー画像

春になったので、バイクの始動準備を!

ようやく暖かなってきたので、冬の間整備したバイク(RG400ガンマ)を走らせてみよう。高回転の伸びを重視してキャブレターのセッティングを薄めにした為、走行後のプラグの焼けはきちんと点検しないと。これを怠ると最悪エンジンの焼き付きが起こってしまいます。まずは元気よく走ってくれれば嬉しいかな。
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら