絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

18 件中 1 - 18 件表示
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第894号】おいしかったおせち♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡正月の今日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡・・まず、石川の方で大変強い地震がありましたね💦みなさんは大丈夫だったでしょうか?私の住んでいる地域では幸い、大きな被害もなく私自身も無事ですまさかのお正月のときに、大きな地震が来るとは思わなかったのでとてもびっくりしました。。💦本当に、被害に見舞われた方々は余震が活発に続いていますから安全なところでお過ごしくださいね😢では、ちょっとお正月ネタをお話しします✨*写真はイメージです新年が明けてみなさんはお正月いかがお過ごしでしょうか♡私は家でゆっくりしていた次第です🤣なんか、休日とほぼ、変わらないですね✨一応、体が怠けてはいけませんから少しだけ執筆のお仕事をしました☺️やっぱり、執筆をすると、少し脳が動きますね✨ちょっとだけ、自分に安心☺️そして、夜は、おせちをいただきましたよ✨*写真はイメージです年に1回いただく、おせちですが久しぶりに食べてすごく美味しかったですね✨なんか、正月限定じゃなくても良くない?と思ったり✨たまには、こういうメニューも良いなって思いました✨同じ思いの方、手を上げて!✨*写真はイメージですあとは、両親からみかんもいただいてパクパク食べてます✨みかんも久しぶりに食べた気がする☺️甘くて、すっぱくてめっちゃ美味しい♡正月はいろいろ、食べてますね☺️なんだか、身も心も幸せな気分です✨*写真はイメージですそんな、お正月を過ごして2日目ですね✨今日は、できたらお出かけかな✨足の様子も少し大丈夫になってきた感じ☺️長距離なら歩けそうなのでゆっくり散歩してみたいと思います✨
0
カバー画像

実践!2024年福を呼ぶ「おせち料理」~九星気学同会法と陰陽五行説の相生・相克の理論に基づく開運方法~

■はじめに  「おせち」は中国から伝わった五節供の行事に食べられる「節目の日のための祝い料理」を示しますが、歳神様に捧げる供物としての正月料理を現在では「おせち」というようになりました。弥生時代に起源をもつようで、奈良時代には朝廷内で祝い料理として振舞われたようです。当時は山盛りになったご飯のみであったようです。おおよそ、現代の正月料理は江戸時代の武家文化に由来し、長寿、無病息災、子孫繁栄をその土地の名産を用いて作られます。おもにめでたさを語呂合わせや陰陽五行説の魔除けなどの思想が由来しているようです。江戸の長屋の住民もどんなに貧しくても祝三種である「黒豆」「数の子」「田作り(関西では「たたきごぼう」)」だけは必ず食べたという事が文献に見られます。 ■陰陽五行説について  さて、「おせち」を理解する前に、陰陽五行説について理解を深めましょう。  陰陽説とは、光と影、太陽と月、生と死、男と女など万物を陰と陽の2極に分け宇宙の成り立ちを説明しようとした思想で紀元前6世紀の中国にはその概念が存在していたとされています。 五行説とは、万物を木・火・土・金・水に分類して世界の成り立ちを説明しようとする思想で中国最古の経典にその存在がみられます。五行には木が燃えることにより火が生まれ、火が消えて灰すなわち土が生まれる。土から金属が産出し、金属が冷えると水が生まれる。最後に水を吸って木が育つという相生の関係と木は土の養分を吸い、土は水を吸う。水は火を消し、火は金属を溶かす。最後に金属は木を切るという相剋の関係があります。この2つの思想は古代中国、漢の時代に結びついて陰陽五行説となったとされて
0
カバー画像

「夜桜ひな祭り」

【フェアー】 7歳の時のひな祭り 母親とスーパーに買い物に行くと ひな祭りフェアーが開催されてて ひな祭り用商品が売ってた。 その中にひな祭り寿司とか ひな祭りおせちとか ひな祭りお菓子セットがあり すごく美味しそうでたまらない。 それを見た俺は どうしてもほしくなってしまい 母親に「買って!」と駄々をこねて どれか1つでも食べたかった。 (ヽ゚д゚)クレ しかしケチな母親は 「女の子のお祭りだから 男の子のあんたに関係ないでしょ」 そう言って買ってくれない。 でも男の子の日のお節句でも どうせ何も買ってくれないんだから 女の子の日だろうと関係ないじゃん そう思って理不尽に感じた。 そして結局何も買ってくれず そのまま買い物が終わってしまい またいつものパターンかと 完全に美味しい料理を諦める。 その日の夕ご飯の時 なんと!ひな祭りだという事で 我が家で手巻き寿司が出てきて 少しだけひな祭り気分になれた! (*´-∀-)フフフッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【見るだけ】 学校に行ったとき友達の唐沢君に 以前テレビくんと言う雑誌の懸賞で 豪華雛段が当たる懸賞に応募し 結局当たらずショックだと話した。 すると唐沢君も俺と同じく テレビくんの懸賞に応募したようで 結局当たらずショックが大きく 凄く残念がってる。 しかし俺は 唐沢君に姉がいる事を思い出し 「お姉さんがいるなら 雛壇もあるでしょ」と聞いてみた。 でも唐沢君は 「あれお姉ちゃんの雛壇だから 自分の雛壇が欲しいんだ」と言い 俺と全く同じ思いだった。 俺もあの豪華で綺麗な雛壇を見て 女の子用だろうが欲しくなり 職人
0
カバー画像

🐇2023🐇

明けましておめでとうございます!みなさんは楽しいお正月、有意義なお正月を過ごせましたでしょうか?私は旦那の実家へご挨拶に行き、大宮の氷川神社へお参りをし、実家へ帰省してゆっくりしたりと、かなり有意義なお正月を過ごさせていただきました🎍✨自宅でもおせちを作りましたが、作りすぎて食べきるのが大変でした(笑)縁起物はほぼ出来合いのものですが…(;´∀`)ハムや縁起物以外は頑張って作りましたよ!(笑)…そして年賀状も無事できました🐇きらびやかなウサギさんを描いてみました(*'ω'*)絵馬の上には旦那作のウサギをちょこんと載せました(笑)夫婦共々、今年も元気に過ごしていきたいと思います!今年はイラストレーターの活動をもっと本格化していけるよう頑張っていきたいと思っていますので、今後とも遠目で見守っていただけたらと思います(笑)本年もよろしくお願いいたします!みなさんにとって2023年がより良い1年になりますように…(/・ω・)/ではまた次回お会いしましょー!✨(=゚ω゚)ノ
0
カバー画像

お正月のおせちを捨てる食品ロスは縁起物ロス!

アロハ☆ハナイノウエです。今年のお正月三が日にはおせち料理を召し上がりましたか?元旦だけ召し上がったという方もいらっしゃると思います。特に普段から洋食が基本の食生活の方やお子様がいらっしゃるご家庭なら、2日目にはもうおせちに飽きてしまって全然減らないというケースは決して不思議ではありません。ただハナが不思議なのは、そこで「捨てる」ことです!多くの皆さんがご存じのように、おせち料理はあらゆる縁起が詰め込まれています。例えばお煮しめの椎茸は長寿につながる健康、昆布巻きは家族の繁栄、高野豆富は災いを防いでくれる縁起物。それでも、食べきれなくて捨てられるおせち料理は毎年相当多いそうです。もちろんお腹いっぱいでもう食べたくないのに無理をして食べる必要はないですし、これは運気を下げる意味でも避けるのは正解です。ただ、食べきれなかったからと言って捨ててしまうことは縁起を捨てること。新年のスタート地点からいきなり運気を一気に下げてしまいます。まだ食べられるものが食べきれないなら、あとで食べるように考えるのが自然なことだと思っているので、「飽きちゃった。捨てよう。」という発想はハナにはまずありません。だって、まだ食べられるもの!日本はドギーバッグ、お持ち帰り用の容器が用意されるレストランが少ないという食文化もあるかもしれませんし、何よりも食事を捨てることに抵抗を感じないだけ食べ物に恵まれている国ということがとても影響しているのかなと思います。でも、育てた方、獲った方がいらっしゃると思うと縁起は関係なく簡単には捨てられないのではないでしょうか。私の家族はおせち料理がみんな大好きなので三が日できれい
0
カバー画像

日記「正月ダラダラ」

【元旦】 今年のお正月は 久しぶりにどこにも出かけず 家でゴロゴロしてしまい 何だかもったいない気がしてきた。 1月1日は とりあえず太陽を浴びようと 買い物に出かけたけど どこのお店も当然休み。 営業してたのは コンビニとマックくらいで 商店街の人通しも少なく 人類が絶滅したみたいな町だった。 |ω・`)ショボーン 仕方ないので俺は とりあえずコンビニに入ったが 何だか食材も飲み物も 売り切れが多く何も買えない。 しかし つも買ってるシュークリームは 何とか最後の1個が残っててくれて 買って帰る事ができた! きっとこのシュークリームは 俺のために頑張って 買われない様にしてくれてたんだ そう感じてしまいとても嬉しい。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° そして家に帰り ボーとしてても仕方ないので 手抜き記事を書いて 手抜き画像を作った。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【おせち料理】 大晦日に母親が おせち料理を作って来てくれて その量がとても多く 1月1日の食事全部おせちになる。 しかもお雑煮まで作ってきたので 全部食べきる事が出来ず 1月1日がおせち料理で 1月2日にお雑煮を食べた。 甘い物が好きな俺は とりあえず黒豆と栗きんとんと 伊達まきとかまぼこを先に食べ お腹いっぱいになってしまう。 ( ´ー`)フゥー... すると次食べる物は 俺があまり好きじゃない 昆布まきや煮物や数の子や エビやハマグリが残ってしまった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ でも全部食べないと すぐに腐ってしまうので 気合で食べると気分が悪くなり ここでもう食べるのを辞めた。 しかしまだ1番嫌いな 田作
0
カバー画像

世界に誇る美と健康の縁起物のおせち料理を食べない?

皆様、明けましておめでとうございます!新しい年のスタート、いかがお過ごしでしょうか。ハナは元旦を日本で迎えることがとても新鮮ですが、おせち料理をワクワクしながら楽しみにして迎えることはハワイでもずっと変わりません。そして、日本ではどなたも元旦はおせち料理を囲むものと思っていました。海外の日本の伝統についての説明で出てくるおせち料理の説明でも、お正月に食べるおめでたい伝統的な料理と説明します。それでも、地域によっては半数以上の方がおせち料理は食べないというデータを見てびっくり!30代以下と40代以上で差が開くようなので、おせちを食べないお若い方が増えているのでしょうか。確かにお寿司はテーブルに並べるだけで食べられるし、焼肉は買ってきたお肉を焼くだけ、鍋料理も具材をその場で入れれば食べられるので手間は減りますね。でも、おせち料理にはそもそも新しい年の幸せを願って神様と一緒に頂くお料理!1年の始まりに神様と一緒に縁起物ばかりのおせち料理を食べることはとても大きな意味があるというわけです。全部手づくりしようと思うとハードルが高い方は一品ずつ毎年増やしてみてもいいかもしれませんね。例えば紅白の色がとてもおめでたい雰囲気の紅白のなます等はシンプルな材料をビニール袋に入れて揉むだけで簡単!子どもでも作れるおかずですね。皆で一品でも協力して楽しみながら作って神様をお迎えしてみてはいかがでしょうか。ちなみに、ハナファミリーは3日まで毎日おせちをありがたく頂きます。小学校の頃にハナがものすごくはまって今も大好きなのは、数の子♪
0
カバー画像

1分で読める健康ブログ#23

✨HAPPY NEW YEAR✨ 皆さんあけましておめでとうございます! 皆さんはどんなお正月をお過ごしでしょうか?? 私は実家で久しぶりにお正月を過ごしています。これからおせち料理を食べようかなという時間です。縁起物がたくさんありますが、それぞれの由来や栄養が気になったので皆さんにもお伝えしたいなと思います。おせち料理の由来と栄養・栗きんとん意味…きんとん(金団=財宝)に例えられ、今年も豊かな生活を送れるように栄養…ビタミンCや食物繊維など効果…栄養吸収促進、便通改善・数の子意味…子孫繁栄や子宝への願い栄養…DHA、EPAという多価不飽和脂肪酸効果…悪玉コレステロール・中性脂肪減少、善玉コレステロール増加・田作り意味…別名ごまめ(五万米)と呼ばれ五穀豊穣の願い栄養…カルシウム、ビタミンD効果…カルシウムの吸収UP、骨や歯の強化・黒豆意味…「まめ」に働けるほど健康でいられるという願いが栄養…イソフラボン、カリウム効果…悪玉コレステロール低下作用、骨粗鬆症予防、高血圧予防・紅白なます 意味…平安、平和を祈る縁起もの栄養…ビタミンA、でんぷん消化酵素ジアスターゼ効果…消化促進、抗菌作用・伊達巻 意味…教養や文化が身につくようにとの願い栄養…たんぱく質効果…血や筋肉の栄養おせち料理を食べるときのポイント おせち料理は、保存のために塩や砂糖が多く使われるため食べ合わせによっては塩分や糖質を摂り過ぎてしまうので注意が必要です。~血糖値の上昇を緩やかにする食べる順番~【副菜】たたきごぼう、紅白なます、田作り →【主菜】海老、栗きんとん、伊達巻  →【主食】ちらし寿司、赤飯、お餅食物繊維が多
0
カバー画像

実践!2023年福を呼ぶ「おせち料理」~九星気学同会法と陰陽五行説の相生・相克の理論に基づく開運方法~

■はじめに  「おせち」は中国から伝わった五節供の行事に食べられる「節目の日のための祝い料理」を示しますが、歳神様に捧げる供物としての正月料理を現在では「おせち」というようになりました。弥生時代に起源をもつようで、奈良時代には朝廷内で祝い料理として振舞われたようです。当時は山盛りになったご飯のみであったようです。おおよそ、現代の正月料理は江戸時代の武家文化に由来し、長寿、無病息災、子孫繁栄をその土地の名産を用いて作られます。おもにめでたさを語呂合わせや陰陽五行説の魔除けなどの思想が由来しているようです。江戸の長屋の住民もどんなに貧しくても祝三種である「黒豆」「数の子」「田作り(関西では「たたきごぼう」)」だけは必ず食べたという事が文献に見られます。■陰陽五行説について  さて、「おせち」を理解する前に、陰陽五行説について理解を深めましょう。  陰陽説とは、光と影、太陽と月、生と死、男と女など万物を陰と陽の2極に分け宇宙の成り立ちを説明しようとした思想で紀元前6世紀の中国にはその概念が存在していたとされています。 五行説とは、万物を木・火・土・金・水に分類して世界の成り立ちを説明しようとする思想で中国最古の経典にその存在がみられます。五行には木が燃えることにより火が生まれ、火が消えて灰すなわち土が生まれる。土から金属が産出し、金属が冷えると水が生まれる。最後に水を吸って木が育つという相生の関係と木は土の養分を吸い、土は水を吸う。水は火を消し、火は金属を溶かす。最後に金属は木を切るという相剋の関係があります。この2つの思想は古代中国、漢の時代に結びついて陰陽五行説となったとされてい
0
カバー画像

2022年になりました

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて実家が同じ市内のため帰省というほどではなく、いつもと変わらない感じでお正月を迎えている私です。大晦日の夜12時を過ぎてから近所に初詣に行き、弟家族&実家の父と一緒におせちを食べて、森林浴兼ねて公園へ散歩に。ちなみにこのおせちは父が作りました(´▽`*)母が生きていた頃から父が毎年張り切って作っています。(自分の事務所で事務員さんに手伝ってもらって)仕事は優秀な事務員さんに任せて自分はまかない担当で料理を作る昔は、自分の事務所なんだからもっとちゃんと働けばいいのに・・・と思っていた時期もありましたが、最近は人に任せて(任せられる人がいて)自分は好きなことをしている父の生き方が理想のように感じて来ました(;´∀`)頼り方がわからず何でも一人でやる習慣ができてしまっている私とは真逆なので、ある意味羨ましい。だけど、いろんな人のおかげで自分は生かされているそのことだけは日々忘れないように感謝の気持ちを持って今年も暮らして行こうと思います。みなさまにとっても素晴らしい1年となりますように。そうそう今年からココナラ時間が変更になって日によっては夕方~夜11時までだけの対応となります。よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

実践!2022年福を呼ぶ「おせち料理」~九星気学同会法と陰陽五行説の相生・相克の理論に基づく開運方法~

はじめに  「おせち」は中国から伝わった五節供の行事に食べられる「節目の日のための祝い料理」を示しますが、歳神様に捧げる供物としての正月料理を現在では「おせち」というようになりました。 弥生時代に起源をもつようで、奈良時代には朝廷内で祝い料理として振舞われたようです。当時は山盛りになったご飯のみであったようです。 おおよそ、現代の正月料理は江戸時代の武家文化に由来し、長寿、無病息災、子孫繁栄をその土地の名産を用いて作られます。おもにめでたさを語呂合わせや陰陽五行説の魔除けなどの思想が由来しているようです。江戸の長屋の住民もどんなに貧しくても祝三種である「黒豆」「数の子」「田作り(関西では「たたきごぼう」)」だけは必ず食べたという事が文献に見られます。 陰陽五行説について  さて、「おせち」を理解する前に、陰陽五行説について理解を深めましょう。陰陽説とは、光と影、太陽と月、生と死、男と女など万物を陰と陽の2極に分け宇宙の成り立ちを説明しようとした思想で紀元前6世紀の中国にはその概念が存在していたとされています。五行説とは、万物を木・火・土・金・水に分類して世界の成り立ちを説明しようとする思想で中国最古の経典にその存在がみられます。五行には木が燃えることにより火が生まれ、火が消えて灰すなわち土が生まれる。土から金属が産出し、金属が冷えると水が生まれる。最後に水を吸って木が育つという相生の関係と木は土の養分を吸い、土は水を吸う。水は火を消し、火は金属を溶かす。最後に金属は木を切るという相剋の関係があります。この2つの思想は古代中国、漢の時代に結びついて陰陽五行説となったとされています
0
カバー画像

人に会うという行為は学びの時間。

いつもご覧くださりありがとうございます♡少し、ブログをかけていなくて待っている方(いるのかな?)ごめんなさい☆おはようございます♡さくらです✿週末東京にいて。夜映画見ようと思ったけれど自分メンテナンスに変更して、パックとか、筋トレとか、ストレッチとかやって寝ました~♪お友達がお料理教室の開催日だったのでおせち料理を教えていただいてきました。とってもおいしくてカンゲキ。お料理についての判断基準もアップしたの。自分では知り得なかった基準や日本人なのだから、お米を大切にしようのメッセージ、しっかり受け取りました。来月、味噌つくりを教えていただけるようなので、チェックしていきたいと思っています。おせち料理といえば、毎年年末には、私も黒豆を煮て、きんとんを作っています。今度のお正月に向けてお教えていただいたごまめや、昆布巻きを作ってみたいです。とはいえ、年末に時間があるかが大問題です~ゆったりした時間を手に入れたいゆっくりお料理したり。おそうじしたり。さて2021年も残すところ12日ほど。悔いなく今年を終えられるように。今日も人生最高の一日。ではまた!
0
カバー画像

実践!2021年福を呼ぶ「おせち料理」

実践!2021年福を呼ぶ「おせち料理」~九星気学同会法と陰陽五行説の相生・相克の理論に基づく開運方法~■はじめに  「おせち」は中国から伝わった五節供の行事に食べられる「節目の日のための祝い料理」を示しますが、歳神様に捧げる供物としての正月料理を現在では「おせち」というようになりました。 弥生時代に起源をもつようで、奈良時代には朝廷内で祝い料理として振舞われたようです。当時は山盛りになったご飯のみであったようです。 おおよそ、現代の正月料理は江戸時代の武家文化に由来し、長寿、無病息災、子孫繁栄をその土地の名産を用いて作られます。おもにめでたさを語呂合わせや陰陽五行説の魔除けなどの思想が由来しているようです。江戸の長屋の住民もどんなに貧しくても祝三種である「黒豆」「数の子」「田作り(関西では「たたきごぼう」)」だけは必ず食べたという事が文献に見られます。  ■陰陽五行説について  さて、「おせち」を理解する前に、陰陽五行説について理解を深めましょう。 陰陽説とは、光と影、太陽と月、生と死、男と女など万物を陰と陽の2極に分け宇宙の成り立ちを説明しようとした思想で紀元前6世紀の中国にはその概念が存在していたとされています。 五行説とは、万物を木・火・土・金・水に分類して世界の成り立ちを説明しようとする思想で中国最古の経典にその存在がみられます。五行には木が燃えることにより火が生まれ、火が消えて灰すなわち土が生まれる。土から金属が産出し、金属が冷えると水が生まれる。最後に水を吸って木が育つという相生の関係と木は土の養分を吸い、土は水を吸う。水は火を消し、火は金属を溶かす。最後に金属は木
0
カバー画像

ぼっち年越し…になりました。

普段の行いが悪いのでしょうか…すきま風吹きこむ実家でただ1人年末年始を過ごす羽目になってしまった ゆっこです。(╥_╥)実家で一人暮らしを堪能していた母は、認知症状が進み、冬場の徘徊は命取りになるので施設に入居。でもでも、【このままじゃ実家大好きの母がかわいそう!!】…ということで、お正月は母を一時帰宅させて実家で一緒におせちを食べよう♪と意気込んだ私は遠方から、ひとり実家に移り住みました。正月は夫もお仕事が休みになるので母・私・夫3人でまったりしようと思ってはりきって5人前のおせちを購入!!そこまでは良かったんだけどなぁ…私が実家に移った直後からヨロシクない雲行きに。(;一ω一||)ハア…コロナの影響で、母は来年春まで外出禁止!   ↓↓↓夫と2人なのでもっと小さいおせちに…と思ったらキャンセル不可!   ↓↓↓まさかの寒波来襲で夫が来られない!こんな感じで、年末年始はただ1人「5人前のおせちをひたすら食べる」ことになりました。寂しすぎる…ということで、「オレも!」「私も♪」「僕もだよん~」という【ぼっち仲間】募集中です。ぼっち仲間って…(笑)
0
カバー画像

年越しそばの縁起物で運気高めてもおせち料理は食べない?

アロハ☆ハナイノウエです。2024年、あけましておめでとうございます!今年1日目はどのようにお過ごしでしたか?大晦日の夜は明け方まで起きていて寝不足の方もいらっしゃるかもしれません。いつもならお仕事をしたり授業を受けていたりする時間にゆっくり起きた方もおせち料理は召し上がりましたでしょうか。「年越しそばは食べたけれどおせちは今年も食べなかった」という方が少なくないという調査を知って、びっくり!おせち料理は日本の代表的な縁起物の伝統食ですが、ハワイでも12月にはスーパーでおせち料理の材料が買えます。海外の人は海藻やタコが苦手という印象をお持ちの方も多いですが、ハワイは昆布もタコもあります。おせち料理の予約を受け付けているお店もあり、ハワイでもОSECHIと言われてお正月のおめでたいお料理です。年越し蕎麦は確かに1年を終え、新しい1年を始まるタイミングで運気を浄化できる1年最終日の縁起物。おせちは1年の始まりの縁起物。無理に食べれば下がるけれど、好きなものだけでもおせちはこれから1年の運気を明るく励ましてくれます。ハナは今年も元旦からもりもり頂いて運気もりもりパワーアップ!今年はよろしくお願い申し上げます☆
0
カバー画像

34.【元日2024】

新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。震災が起きましたが、通常運転で焦らずに平穏に行きたいと思います元日をのんびりおせちを食べて過ごしていたので今年は占い師やお話しサービス提供者として気にいっていただけるブログを書けたらなと思いますプライベートではユーチューブプレミアムを今年も更新しました12800円。決して安くはないのですが満足はしています。今年も私のブログを覗きに来ていただきありがとうございますハートマークは大変励みになっております。
0
カバー画像

重箱の隅をつつく

ようするに「細かいことを口うるさく言う」ってことですね。 これには nitpick という表現が使えます。 nitは「(しらみなどの)卵」という意味で、nitpickは「しらみを取る」という意味ですね。 「しらみ取り」は細かい作業らしく、そこから「細かい事を言う」という意味にもなったみたいです。  Nitpicking is one of his bad habits. (重箱の隅をつつくのは彼の悪い癖だ。) Stop nitpicking everything I say!(揚げ足を取るな!)  2つ目の文のように「揚げ足を取る」という表現でも使えますね。
0
カバー画像

久しぶりにマクロビおせち

保育園の給食でもおせちを作って出しましたが、自分用にも作ってみた。久しぶりにマクロビ仕様。肉や卵、魚が無し。きんぴらごぼうかぼちゃと豆腐の伊達巻3色茶巾しぼり里芋揚げ団子大根とにんじんの博多押し黒豆あ~!6品になってる!奇数にするつもりだったのに!世間一般ではお正月はごちそうを作って、飲めや歌えですが。普段から大盛り食べているので、パソコンの前に座りっぱなしの正月くらい、断食したい。でも、意志が弱くて断食できん。だったら、胃に負担が少ない野菜とご飯にしようかなと。日本酒もチョコもナッツもできるだけ我慢するぞ!
0
18 件中 1 - 18
有料ブログの投稿方法はこちら