絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

新着有料ブログ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

自然と笑顔になった出来事 ~日記#2~

皆様、おはようございます☀ 今日もハッピーな話題をお届けしたいんですけど、私最近、すっごく嬉しいことがあったんです。 何が嬉しかったかっていうと、私のかわいい姪がプレゼントをくれたんですよ。 話を遡ると1年前、姪がくまさんのプラバンを作ってくれたんです。プラバンってわかりますかね?プラスチック製の板に絵を描いて、オーブントースターとかでチンってするとキーホルダーになるんですけど、それを作ってくれたんですよ。 もうそれがかわいすぎて、鍵に付けていたんですよね。 そうしたら、それを見た姪が私に「使ってくれてありがとう」ってニコって笑って言ったんですよ。 私、この時、何て心が綺麗なんだろうと思ったんです。 子どもって本当に純粋ですよね。キラキラキラキラ✨しているんです。しかも、この話はこれで終わりじゃなくて、続きがあるんです。 そのくまさんのキーホルダーって、色をマジックで塗っているから、ずっと使っているとまた透明に戻ってしまって・・・。それでも、まだくまさんの輪郭はあるから、それを外さずにつけていたんですよ。 そうしたらね、ある日、私宛に姪から一通の手紙が届いたんです。 で、封を開けると中には新しく作ってくれたプラバンのキーホルダーとお手紙が入っていたんですよ~♡♡ もう幸せですよね *´艸`)   めちゃくちゃ優しい世界だなと思って。 では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が笑顔になれる1日でありますように♡
0
カバー画像

優しい世界のために

優しい世界。 それは、大きくなくて良い。 お互いに関わる時に、少しの優しさを持ってあげる。 自分とはちがっても。 みんなより出来ない事が多くても。 みんなちがって、みんないい。 そう思っていても、出来ない時もある。 それでもいいよ。 ずっと優しくは出来なくても。 たまに傷つけてしまっても。 それ以上深く、えぐらなくて済むよう。 少しの心の余裕を持てるように。 思い合える人と、関わり続けられるように。 でも、自分からは難しいね。こんなに今が苦しいから。 自分のことだけで精一杯。 ほんの少しの余裕すらないのだから。 だから。 まずは、そんなあなたに。 ほんの少しでも安心できるよう。 いつもよく頑張っているね。 いっぱい耐えて、踏ん張って。 前を向きながら、落ち込んで。何も出来ないとか。 上手く出来ないとか。 自分はダメだとか。 それでも自分らしくいたいとか。 本当はもっと頑張れる。 でも、もう頑張りたくないとか。 いつも色んな気持ちを抱えながら。 関わってくれて。一生懸命、言葉を受け止めてくれて。今、あなたがどんな状態でも。 あなたの代わりなんていない。 いてくれてありがとう。 こんな優しくない世界で生きるあなたの。少しでも、力になるよう。これからは。あなたに優しい世界が広がりますように。
0
カバー画像

優しい世の中になってきているのかな

最近のドラマをみていると、何となく俳優さん(男性)がとっても優しく描かれていることが多いと思いませんか?よく涙しているシーンを目にするといいますか、男性の無償の愛?のようなものを感じることがとても多いんです。女優さんも、すごくいい子になっているというか、ドロドロの内容って少なくなってきているような気がしています。いじめ・パワハラ関係はすぐに炎上してしまうからかもしれませんが、私の現実の世界で新しく出会う人もまた、みんな優しく感じるのは私だけでしょうか。。。コロナが流行り、一時期 人間不信になりかけるほど悲しい思いをしたことがありますが、コロナが落ち着いてきた今、何となく目の前に優しい世界が広がってきているように思うんです。もちろん、戦争のニュースとかを見ると悲しくなるけれど、私の力ではどうにもならない。自分が今できることをやるしかないから、ただただ平和な日常を願い、自分と周りの人には穏やかで安心できる生活を送ってもらいたいと思う。せっかく生まれてきたのですから、思いっきり幸せを感じ、楽しんでもらいたいな~って思う。今日も一日お疲れ様でした(*^^*)明日も素敵な一日になりますように♡
0
カバー画像

ココナラを通じて「ありがとう」

こんばんは。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?私は本日、第一希望の面接でした。やっぱり面接はいつになっても緊張しますね。。😂うまくいくことを願っています。さて、一度お休みしたココナラですが、やっぱりもう一度やってみて良かったなと思っています。ココナラを始めなかったら出会えなかった人、私の知らない世界や価値観。人に出会い、新しい価値観を知り、これだけでも十分大きな収穫だと思います😌また、動画編集サービスを出品してる方を見ると、結婚式のムービーとか頼みたいなと思ったり😂お互い、持ちつ持たれつつなのかなと思いました🍀そりゃ、売り上げが上がれば嬉しいけど、私がココナラを始めた理由は、「過去私のように1人で抱え込んでいる人を1人でも減らすこと」「優しい世界が広がること」こういった気持ちで始めました。今までR_lilyに関わってくださった方々、今から関わるであろう方々全てに感謝です😊少しでもお話ししたいなという時はいつでもご連絡くださいね❤️ここまでお読みいただきありがとうございました😊
0
カバー画像

優しい世界を創る【言の葉Cafe深夜営業】

こんばんは。 今日も一日、お疲れさまでした。 明日から三連休の方もいらっしゃるかな?しっかりと楽しんで下さいね。 台風が近づいているようです。 どうぞお気を付けになってくださいね。 さて、前回、その前と皆さまと触れ合いたいという企画を出していました。 おかげさまで好意的に受け止めていただいて嬉しい限りです。 ゆーりママ、頑張ります。 やはり、派手に何かをするときには 快く思って下さらない方の存在も気にしなくてはなりません。 企業の広告などに関わっている時も、ほんの少しのことで大変な事態になってしまいます。(もっとも炎上するほどの影響もなく、地味にクレームだけが付くと本当に落ち込みますが) やはり、視ている方向が違っていると人は不快になるものですね。 突然、予告も無しに乗っていた列車が逆方向に走り始めたら怖いもの。 きちんと「次は向きが変わりますよ」と声を出していくことが大切です。 だから、僕は常に発信を続けます。 そうすることで、次第に僕の周りには、ちゃんと同じ方向を見てくれる方が集まってくれます。 とても優しい方々でいっぱいになります。 いま、こうして読んで下さる方の、何と優しい事でしょう。 ネットという不特定多数の方々の中にいると、つい感覚が麻痺してしまいます。 人に対しての攻撃をすることの「痛み」に対して鈍くなりがちです。 だから、つい攻撃してしまう人もいてしまう。 特に「自分は上手く行っていないのに」という妬みなどは、人を攻撃する大義名分です。 だからこそ、僕は発信をつづけることで「僕はこっちに進んでいます」「僕はこんな人です」とお伝えして、僕のいる場所をデザインしてい
0
カバー画像

目の見えない人には死角がない?

こんにちは、チベットです今日は目の見えない人には死角がない!をテーマに話していきたいと思います。目の見えない人の見方目の見えない人は生活の中で触るということで世界を見ています。なので大きなものを見る時には模型を触って把握するそうなんです!例えば、富士山を私たちが描こうとする時には、多くの人は横から見た形(2D)を描きますよね。ですが、目の見えない人は触って富士山を把握するため、立体的(3D)に描くそうなんです。そしてその把握の仕方は私たちは、富士山のてっぺんを横に真っ直ぐ描く方が多いですが、実はてっぺんの部分が欠けているというかくぼんでいるんですもう一つ本の中のエピソードを紹介すると大阪万博の象徴の太陽の塔ってありますよね太陽の塔にいくつ顔があるか知っていますか?正面に2つは自分も知っていたんですが、実は3つあるんです。裏側に黒い不気味な顔が1つあるんです。目の見えない人は皆さん太陽の塔の顔は3つあると答えるそうです。触ってみているから、全体を捉えられる。その空間の把握の仕方はすごいと思いませんか?目に見えない人は空間を俯瞰して把握しているんです。私たちは視覚からの多くの情報を得ているため、視点があってそれが見えていないところを生んでしまっている。つまり、視点があることで大きく全体を把握することができていないんです。目の見えない人は空間の把握と記憶力をフルに使わないと生活するのが難しいのかもしれません。目の見えない人の家の中を覗いてみると、とてもシンプルで整理整頓されているそうです。何がどこにあるのかを目で見て把握するのではなく、頭の中に部屋のイメージがあって必要なものがあれば
0
カバー画像

本日退院です❤︎

無事、昨日の午前中手術が終わり、針金の太いようなものをいっぱい取り出していただきました✨(記念にお持ち帰りですw)折った時のように、手術当日は痛くて痛くて眠れないのかな、と思ったのですが、やはり骨はくっついて切り傷と中の組織がちょっと傷ついているだけなので、痛いけど立てます!!!健康って幸せや〜😊そして何より、看護士さんや理学療法士さんたちとの一年ぶりの再会❣️覚えていて頂けると本当に嬉しいし、退院がちょっぴり寂しかったりもします。「私たちは何もできないからね、お手伝い程度しか、心苦しいんだけど・・・」と去年言っていた優しい看護士さん。居てくれるだけ、氷を持ってきてくれるだけ、トイレに連れて行ってくれるだけ、その「だけ」がどんなにありがたいことか、、、嫌な顔ひとつせず、本当に頭が下がります。そりゃあ私が子供の頃はなりたい職業上位に入ってたわけだ🌟応援しています、そしてこのコロナ禍、無駄なケガやアホなケガ、しなくてよかった病気などで戻ってこないようにするのが恩返しだと心から思いました💛先生、看護士さん、薬剤師さん、理学療法士さん、研修の先生etc.大変なご時世の中、どうもありがとうございました!!!皆さんの今日が、心晴れやかで幸せな時間になりますように...*
0
カバー画像

久々のTV CMを見て感じたこと。

0 500円
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら