絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

ぬくもり

みなさんこんにちは!もしくはおはようございます!はたまたこんばんは!しっしーと申します!今回も少々お時間お付き合い下さいませ。ということで、1月も下旬となりましたが、みなさま体調の方は大丈夫でしょうか。暖冬とは言ってもまだまだ寒い日が続いておりますので、暖かくしてお過ごし下さいませ。…と、お決まりの挨拶はこの辺にして、今回も私の気の赴くまま、ジャーナリング(書く瞑想)をやっていこうと思う。暖かくで思い出したことがあるのだが、行きつけの鍼灸接骨院の先生が言うには、「冷やして良いことはあまり無い」とのことだ。その日は腰痛が特に酷かったので、気休めにホッカイロを貼っていたのだが、温めることは良いことなのか気になったので先生に聞いてみた所、上記の回答を得ることが出来たのだ。この接骨院は、東洋医学を基礎としているので、「気」のめぐりを重視している。痛みの原因は、痛む場所とは別の場所に原因があることの方が多いとも言っていた。打撲や捻挫などの「炎症」であれば冷やした方が良いのだろうが(先生に言われたわけではない)、そうでなければ、基本は温めた方が良さそうだ。ということで、私は常時、腰にホッカイロを貼っている。あと、首の後ろの付け根ぐらいの所にも貼っている。これは、以前観たYouTubeで言っていたので採用した。肩こりも酷いし、頭痛も起こしやすい私は、首の血流が悪いようなので、首も温めようとの判断だ。私は、40代になるまでホッカイロという物をほとんど貼ったことが無かった。なんなら、貼る意味がわかんないぐらいに思っていたが、ここに来て、「温かい」ということは、「安心」にも繋がるということを知った
0
カバー画像

制作ホームページの紹介3

新たに制作したホームページを紹介します。 近所でよく見かける、地域に密着した「接骨院」をイメージしました。私自身も、柔道整腹師でして、東京の接骨院で勤務していたことがあり制作しました。こちらのふたば接骨院のホームページはホームページから予約を取ることを、一番の目的としているのでそれ以外の箇所はシンプルにしてあります。このページを見つける経緯も、近所の接骨院を探して、予約したいと思ってる人が一番多いと思います。それを想定してのことです。ページ全体の画像は下にあります。予約ボタンを押すと、お好きなコースと担当者の指定をして予約することができます。こちらの予約システムは、オプションで追加することができます。【接骨院やリラクゼーションサロンのホームページ制作をお考えの方へ】こちらのデザインと同じ構成でご依頼して頂けたら、1週間程度での納品が可能です。その場合はご相談ください。 ※タイトル、文章、画像をご用意して頂けた場合。予約ページ
0
カバー画像

個人サロン・一人サロンオーナーこそチャット予約システムを導入した方が良い3つの理由

注:これは下記チャット予約サービスのサブスク型出品のPRのための記事です。先日チャット予約サービスを新たに出品したというブログを公開したのですが、思ったよりも多くの方に読んで頂けたようです。ありがとうございます。上記の記事では出品直後ということもあり、この出品の以下のような特徴について書きました。改めてまとめてみますと、・Googleカレンダー・Googleスプレッドシートのみで予約管理・スケジュール管理・顧客管理ができる・カレンダー形式ではなく選択肢形式で空き枠を表示・空き枠の自動管理・他サービスに比べ、購入者様専用のカスタマイズに力を入れていますといったことです。特徴は上記の通りなのですが、今回からは「この出品をこんなふうに使うと購入者様にとって嬉しい」という具体的な「使い方」をイメージして頂けるような内容にしたいと思っています。個人サロン・一人サロンオーナーこそチャット予約システムを導入した方が良い3つの理由ブログタイトルの通りなのですが、個人サロン・一人サロンのような形で事業をされている方にこそ、チャット予約はオススメです。最初は固定費を抑えるために有料サービスは敬遠されがちかと思いますが、それを補って余りあるメリットをご提案できればと思っております。1.施術中でも予約を受け付けられる一人で経営されている場合、当然ですが施術中は電話が鳴っても対応が難しい場合もあるかと思います。また、ちょっとした用事でタイミングが合わず、お客様からの連絡にタイムリーに対応できず予約を逃してしまう、という可能性もあります。しかしチャット予約システムがあれば24時間365日、いつでも予約を受
0
カバー画像

これからはネットでノウハウ習得する時代か?

柔整師のヒポクラです。最近の柔整師の養成学校の卒後進路でゆくゆくは整骨院の開業志望者が激減しているというアンケート結果を耳にしました。卒後どのようなところに勤務したいかというと、介護施設、スポーツジム、就職せず別の学校に通う、などだそうです。1クラスで3人ほどが開業指向だったそうです。私が卒業した24年ほど前はほとんどが開業指向でまずは整骨院接骨院に弟子入りする卒業生が多かったです。いろいろな就職先が増えることは結構なことです。 これは色々な背景があるかと思いますが、その一つとして新卒を受け入れてきた整骨院接骨院が新しい弟子を採れなくなっているんではないかと推察します。整骨院業界は現在コロナ前から業界全体的に診療報酬の低迷が続いています。もし弟子を採用しようとしても好条件を提示できずに結局は採用に至らないのかもしれません。そもそも弟子を採用するほどの余裕がないかもしれません。また、今は採用できそうでも採用したからといって売り上げ的にペイしないこともハードルですし、今年は良くても来年再来年にはさらに売り上げ減になる心配もあります。さらに院長が弟子を採る方針でも院長の奥さんなどから反対されるかもしれません。 整骨院接骨院に弟子入りして学ぶノウハウは大きく分けて治療技術と保険取り扱いに代表されるような実務です。現在ではココナラのようなオンラインのプラットフォーム上でノウハウを学習していける環境があります。弟子入りしなくても実務の勉強ができる、手技を見せてもらう、問診のコツを教わる、難儀している症例のヒントをもらう・・・など利用方法は無限大ですもちろん師弟関係ならではの良い部分もありま
0
カバー画像

問診時に便利な「予言」どんな施術でも使えます

柔整師のヒポクラです。問診で信頼を得るテクニックで私が予言と呼んでいる方法をご紹介します。問診の基本の「OPQRST」を一通り聞いていきますが、問診の目的は症例検討と信頼(ラポール)の形成です。患者さんとラポールを形成できれば施術効果も良くなることが多いですしリピートにもつながります。例)肥満傾向の高齢女性で膝の痛みを訴えて来院普通の問診:どんな場面で痛みを感じますか?予言的問診:階段を降りる時に痛みませんか?普通の問診:膝のどの辺が痛いですか?予言的問診:膝の内側が痛みませんか?上記のように患者さんが訴るであろう答えを先に言ってしまうことによって患者さんは術者の医療知識や経験が優れていると直感するでしょう。この予言の例では肥満傾向の高齢女性の膝が痛い患者さんが膝の変形性関節症(OA)で悩んでいる、という前提で予言的問診のセリフが通用します。そしてこの予言は外れても全然大丈夫です。膝OAの患者さんが悩んでいそうな事象をどんどん予言するのがコツです。膝を完全に伸ばせないでしょう?とか正座ができなくなってませんか?とか予言は外れても大丈夫ですが、外れれば外れるほど膝OAであるという見立てが間違っていることを示唆しています。その場合はさらに慎重に問診をしていきます。ここまでが問診での予言でしたがこれを応用して未来の予言をするとそれが施術方針の説明につながり、来院のモチベーションになります。未来の予言の例(膝OAで水が溜まったような患者さん)「通院していただくと1週間程度で水の溜まりがひいていくと思います。これを短期目標といたしましょう。」「長期目標は水が溜まりにくくしていきましょう」
0
カバー画像

湿布の貼り方の工夫で疼痛軽減

柔整師のヒポクラです。これは私の湿布(キネシオテープ等も)のオリジナル貼付方法です。私の経験上何も考えずに貼るより痛みを軽減する効果が高いです(保障はできませんが)。関節の曲げ伸ばしでの痛みによく使います。どういう仕組みで効果が出るのかの解説は最後にします。①右肘を曲げると痛む→肘を伸展位で貼る②結果 皮膚が張るフィーリングが疼痛抑制 (あとで説明します)③肘を伸ばすとき痛い→屈曲位で貼る④結果 ヒフに皺がよるフィーリングが疼痛抑制(あとで説明します)疼痛抑制のしくみ反対刺激性疼痛抑制というのですが局所の痛みの信号が脳に伝わる際にヒフに対して別の触覚の刺激を入れると痛みの信号が弱く脳に伝わるというものです。イラスト②では肘を曲げたときに患部とその周囲の皮膚が引っ張られてそのフィーリングが痛みの信号をジャミングしている(と思ってます)。イラスト④では肘を伸展したときに皮膚にシワがよるフィーリングが痛みの信号をジャミングしている(と思ってます)この方法はキネシオテーピングや体に貼るものなら全部応用できると思います。適当に貼るより患者受けも良いと思いますのでお試しあれ
0
カバー画像

【接骨院の基礎知識】接骨院とは?

【接骨院の基礎知識】接骨院とは?初めまして!優杏です!日本体育大学卒の柔道整復師です。接骨院とは?<ゆず>接骨院とは、「柔道整復師という国家資格を保有した者」が「骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷」の治療を行う場所です。これら5つに該当する場合に保険適用できます。運動をした時など過度にやりすぎた場合にお身体を痛める場合もこれらに該当します。<患者Aさん>そうなのね!私は「マッサージ屋さん」だと思っていたわ!<ゆず>そうですよね。でもマッサージは行いません!「柔道整復術」という手を使った治療をメインで行うので患者様側からすれば手を使うのは同じなので分かりにくいですもんね!接骨院と整体院の違い<ゆず>接骨院勤務をしている時に良く聞かれるのが整体院との違いです。めちゃくちゃ簡単に説明すると、「保険が使えるか使えないか」の違いです。ちなみに◯ 接骨院=整骨院✖️ 接骨院=整体院ややこしいですが、骨が入っていれば「柔道整復師」が治療する場所です。簡単に一覧表を作りました。      保険治療     資格必須   ケガの治療    1日1回以上の治療接骨院    ◯              ◯              ◯                   ✖️整体院          ✖️              ✖️              ✖️                  ◯<ゆず>上記の様になります。こうやって見比べて見れば全然違いますよね!<患者Aさん>なるほど!「骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷」この中の怪我をしたら接骨院の方に通院したらいいのね!骨折・脱臼は接骨
0
カバー画像

鍼灸院・接骨院のWebサイト、チラシ改善で押さえておきたいこと

これまで、鍼灸院や接骨院の集客力向上、Webサイト、チラシの改善のご相談に乗ってきました。ご依頼者様とともに考えるポイントは次の通りです。新規の方を迎え入れたいのか? リピート率を向上させたいのか?・ご新規の方がなかなか来てくれない ・過去に来てくださった方がリピートしてくれることが少ない どちらの状態にあるのかを分析し、改善していくことが必要です。 なお、後者の場合、Webサイトやチラシの改善だけでは、事態が解決しないこともあります。近隣の方へのアピールを優先するWeb集客はお金をかけずにできる方法ではありますが、あまりにも遠方の人にまでPRが届いてしまうこともあります。 まずは、近隣の方に貴院の特色、施術内容を知ってもらい、繰り返し通ってもららえるようにすることが大切。チラシや看板の出し方を工夫しましょう。Webサイトでも「どこにある鍼灸院・接骨院なのか?」を明記し、Web広告を出す場合も地域を絞って効率よく出稿するようにします。患者さんの悩みをどう解決するかを明確にする貴院の特色や得意分野をアピールすることは大切です。 ただし、Webサイトやチラシに記載するときは 「どういう悩みを抱えた患者さんに、どういう効果を実感してもらえるのか?」 を、患者さんの立場で記述するようにしましょう。 鍼灸や柔道整復術を今すぐ必要としない人もいます。 そのような人も、いつか困るときが来るかもしれません。 困ったとき、真っ先に思い出してもらえる存在になりましょう。
0
カバー画像

腕が良いのに患者さんが来ないのなら、一度見て下さい!(動画付き)

初めに言います、僕は神の手は持っていません。(もちろん患者さんを治すことは出来ますよ!) 全国でも数パーセントに入る様な、とんでもない治療技術を持っているわけではありません。でも僕の院には途切れずに患者さんが来て下さいます。 もし、”何で俺はこんなに腕があるのに患者さんが来ないんだ!”と悩んでいる先生。”そもそも何故患者さんが来ないのか…”と悩んでらっしゃる先生。 そういう方にこそ見て頂きたいです。 今結果が出ていないなら、何かを変える必要があります。意識を変化させるためのサポートになれば幸いです。 ↓↓↓7分弱にまとめてあります!↓↓↓
0
カバー画像

腕があるのに患者さんが来ない…(動画付き)

僕の身の回りでも、こういった先生方が多い様に思います。本当にもったいないですし、同じ志を持っている技術力のある先生方が経営に困ってしまっている姿はあまり見たくないです。ただ現状患者さんが来ないのであれば何かを変える必要があると思っています。その”何か”は治療技術ではないかもしれません。7分くらいでまとめてあります!是非一度ご覧になって見て下さい。考えるきっかけには絶対になる動画だと思っています!↓↓↓
0
カバー画像

スポーツ痛、事故、腰痛、膝の痛みのイラスト4点セット販売!チラシなどにオススメ

スポーツ痛、交通事故、腰痛、ひざの痛みのポイントイラスト4点セットです4点セットで2,000円(1点あたり500円)になっております。イラストのサイズは4点全て以下の通りです。【サイズ】1000×1000ピクセル【解像度】350bpi【形式】PNG※著作権は放棄しておりません※商用利用不可(グッズにして販売するなど利益がある物)(商用利用は別料金で可能ですのでダイレクトメッセージでご相談下さい)※再販売禁止チラシやハガキ、ホームページのワンポイントなどに丁度良いと思います♪↓のイラストを保存してお使い下さいませ
0 2,000円
カバー画像

保険内治療で儲からなくなった接骨院ほど、ブログを書け!

1. デジタルマーケティングの重要性日本の接骨院や整体院が直面する収益減少の問題に対し、デジタルマーケティングが有効な解決策です。特に、独自ドメインのブログ運用とホームページの内部SEO対策は、集客とブランディングの鍵を握ります。2. 独自ドメインのブログのメリット独自ドメインのブログはプロフェッショナルなイメージを提供し、検索エンジンでの信頼性を高めます。ブランド価値の向上とSEO効果の強化が期待できます。3. 内部SEO対策の必要性ホームページの内部SEO対策は、検索エンジンによる評価を高めるために不可欠です。メタデータの最適化、適切なキーワードの配置、ユーザー体験の向上などがポイントです。4. 効果的なブログコンテンツの作成良質なコンテンツは読者に価値を提供し、SEO効果を高めます。治療法の解説、健康に関するアドバイス、院の特色紹介など、多岐にわたるテーマで信頼性を築きます。5. リピート顧客と回数券の購入への影響ブログは新規顧客獲得のみならず、リピート顧客の獲得や回数券購入へも影響を与えます。定期的なコンテンツ更新により、顧客との関係を深めることができます。6. 成功事例の紹介独自ドメインのブログ運用と内部SEO対策に成功した接骨院の事例を紹介し、具体的な効果と実践方法を解説します。7. まとめと今後の展望デジタルマーケティングは、接骨院・整体院の新たな顧客獲得手段です。独自ドメインのブログと内部SEO対策を中心に、持続可能な集客戦略を構築することが重要です。
0
カバー画像

痛みを考察する 

柔整師のヒポクラです。痛みの正体を考えることが疼痛軽減のスタートだと考えます。私の手技のゴールはあらゆる痛みを少しでも減らすことです。治療室に入ってきたときより帰るとき。昨日より今日。楽になったといわれる手技をします。根本的な問題改善は手技以外で対策するのでそれはおいておきます。痛みは身体各所にある痛みセンサーが反応し電気信号を発生させ、それが脳に伝わって脳が痛みを認識します。しかし電気信号が脳に伝わる直前に信号を弱める疼痛抑制機構というものが備わっています。それと本人のメンタルも痛みを強くしたり弱くしたりしています。痛みの電気信号は複数の調節を受けて脳に伝わりますので、どうにかこの経路のどこかの調節をコントロールできれば痛みをコントロールできるのではないかと考えています。痛みを軽減する方法の例患部をさすると痛みが軽減する。これはさする行為が患部から発生している痛みの電気信号を邪魔していると考えられています。ゲートコントロール理論とか反対刺激性疼痛抑制とか言われます。解熱鎮痛薬 炎症している場合に効果的。炎症の過程で出てくるプロスタグランジンという発痛増強物質を抑制する。つまりセンサーの過敏傾向を抑える物理療法 患部に熱を加えたり電流を流したりして鎮痛作用を狙います。マッサージ これは多様な方法と効果があります。トリガーポイントを鎮静化させる、固い筋膜を柔軟にする、筋肉の緊張をほぐす、過敏な筋膜を鎮静化させる、血行を良くする、自律神経の調子を改善する などです。これらがすべて痛みを改善する可能性があります。↑この部分はビデオチャットで詳しくお話しできますプラシーボ効果 実際の手
0
カバー画像

お客様のチラシを制作しました。

TOIRO OSAKAです。大阪を拠点にデザイン事務所を営んでいます。 主に名刺や、チラシ、パンフ、イラスト、似顔絵、地図、ロゴなどのサービスをココナラで展開中です。 今回はお客様のチラシを製作しましたのでUPしました。 デザインの画像はこちらです。 「こんなチラシ私も作ってみたい」なんて方がおられましたら是非、弊社のサービスをお願い致します。 下記にリンクを貼っておきますのでご覧ください。 よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

制作実績のご紹介

運営されているウェブサイトに使用する、アクセス情報を伝えるための画像を制作させていただきました。既存のサイトデザインにマッチするよう、フォントの種類やテキストカラー、テイストなどを調整させていただきならがら、納品させていただきました。
0
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら