パースとはどこぞや?
私の話でよく出てくるパース。私の大好きなパース。オーストラリアは西オーストラリア州パース。国の中で最も孤立した都市といわれ世界一住みやすい都市にえらばれたことがあります!私が行ったオーストラリアのどこの都市より多国籍で移民が入り乱れており暮らしも食もエキサイティング✨最近、急成長しております。広すぎる西オーストラリア州にある大自然を旅する拠点になる都市です。成田から飛行機直行便で約10時間、日本との時差たったー1時間しかありません。気候は雪の降らず乾燥した九州・四国みたいな過ごしやすい気候で夏の晴れの日が国で一番多いので洗濯物が夏は40度越えも。日によっては30分もすれば乾いたり、ボンネットで卵焼きが作れるほど暑かったり。逆に冬は雨が多くみんな冬眠モード。その間に海外や他の都市へ旅行へ!私の大好きな海獣、海洋生物が豊富でイルカだらけ♪クジラにもアシカ、エイにマンタジュゴンにも会えます♪隠れカフェの街。なのにあのスターバックスがシドニーなどにはあるのにパースにはひとつもありません。なぜなら、ローカルカフェが強いから!スタバは撤退したそうです。みなさん各々お気に入りのローカルカフェがあるんですよ。もちろん私も。新規開拓もたくさんあるので、行ってみたい所がありすぎて全然追いつきません。また、ボランティアでガイドした観光客の方に、なぜ初オーストラリアでパースなのですか?と聞きました。2019年初パース専門の観光本が出ているのですが、その編集の方の一人とお知り合いだったらしく、その方が本を作る上で他の都市もいったけれどオーストラリアの中でパースが一番良かった!とおっしゃってたからだそうで
0