絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

量が質を向上させる

あなたは、量と質の関係性を知っていますか?はじめから未経験者が質に拘ってもそれは不可能だということです。はじめは誰だって量をこなし覚え、質を向上させていくしかありません。そして、量をこなせばこなすほど何も考えなくとも質は必然として上がります。工場仕事のような単純作業であっても、量をこなすことで最適化し、スピードが上がります。もし、あなたがなかなかクオリティが上がらないなと感じているのであれば、それは単純に量が足りていないだけです。あなたがいいキャッチコピーを書きたいのになかなか思いつかないとしたら、それは量を書き出していないからです。キャッチコピーは、最低100個書かなければいいものなど出るはずもありません。もしそこで、ふと思いつくようなものは、以前にどこかで見たものが出てきているだけです。しかもそのキャッチコピーが100個出されたものを真似ているのであればまだましですが、その真似たもの自体が誰かの思いつきで考えたものであったとしたら、効果の出ないものを根拠なく真似しているに過ぎません。今後もし質をどんどん高めていきたいと考えるのであれば、質を求めるよりまずは量をこなすことです。その量をこなす事が、あなた自身に気づきを与えてくれます。はじめから完璧な1つを求めている間は、あなたの中に再現性は構築できません。世の中、完璧なものなど1つもありません。 改善と成長があるからこそ、進歩に繋がっています。 そして、あなたが完璧を求めた瞬間、その時点で成長は止まります。「完璧=思考停止」です。 つまらない完璧を求めるより、まずは公開し改善を繰り返しながらバージョンアップさせていきましょう。
0
カバー画像

物理空間で戦うな!

エモーショナルメンター#182今日のマインドセットは、 【物理空間で戦うな!】です。今の日本で何かビジネスをやろうとした時に 物理空間だけで戦ってたら 生き残るのはかなり難しいです。 物理空間というのは サービスの質や量のことだと思ってください。 物理空間で戦うというのは例えば、 飲食店で言えば 味をよくしたり、メニューの種類を増やしたり そういう戦い方が物理空間での戦いです。 じゃ、どうやって戦えばいいかというと 情報空間で戦うようにしてください。 情報空間というのは サービスの質や量以外のものだと思ってください。 具体的には、 さっきの飲食店で例えると ・あるグルメ芸能人が太鼓判を押した ・ミシュランで3つ星を獲得した ・店長は味覚を研究するために  慶應大学の大学院まで進んだ こういったことになります。 こういう情報があることによって 例え、サービスの質や量が ライバルより特段優れていなかったとしても 高額にできたり、人気店になったりするわけです。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

日記「誘惑の甘い罠」

【甘味処】 一昨日急に甘い物が食べたくなり 買い物に行ったついでに あまい物買ってこようと思い 何を買おうか悩んでた。 幾つか候補を考えて 1つ目が大きなケーキで 2つ目がドーナッツで 3つ目がアイスクリーム。 その後しばらく悩み 大きなケーキなんて買ってしまうと 俺の事だからきっと1度に全部食べ 食事代わりにしてしまうのでやめた 2つ目のドーナッツは 5個位食べないと全然足りなくて いつも一気に食べてしまい 胃もたれになるからやめておいた なので3つ目のアイスを買う事にし 最近涼しくなったと言え まだ日中の気温が26度もあるから アイスが美味しいに決まってる。 (*´-∀-)フフフッ そして買い物に行くと 駅ビルの中に「無印良品」がり ここの洋服がユニクロより安く 更に上質と言う噂を思い出した。 さっそく無印良品に入ると 想像以上に広く商品が多すぎて どこに何が売ってるのか解らず 完全に迷子になってしまった! ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【太る事決定】 無印良品で洋服売り場を探したけど ここの店だと洋服売り場が無く 仕方ないので他の物を見る事にし 店内をグルグル回ってみた。 そして着いた場所が寝具売り場で そこに俺の大好きなそば殻の枕が 1990円で販売してて凄く欲しくなり 思わず買おうか迷ってしまう。 しかしそば殻の枕の洗い方が解らず 洗い方を調べてからまた来ようと この時念の為に買うのをやめて 目的のアイスを買う事にした。 その後7本入りチョコアイスを買い 家に帰って食後に食べようと 冷凍庫に入れて先に食事をし その後のデザートとした。 食後
0
カバー画像

なんだか似合わないなと感じている服を処分しています。 自分という人間を纏うものとして、 ワードローブは少なくなってもいいから、 自分を綺麗に魅せてくれる服を ピックアップして揃えたいなと思いました。 処分の対象となった服は ずっと着ていないけどいつか着るかもと持っていた服や 昨年、ちょっと似合わないと感じていたけど勢いと好奇心で買った服などでした。 年齢で似合う服が変わるのは当たり前といったら当たり前ですし、 自宅の鏡で見たときにはそんなでもなくても、 出掛け先の鏡に写った姿を見て、 やっぱりちょっと違和感あるなぁと感じた服は、 だんだんと着なくなるものです。 これと「食事」も同じような感じで、 年齢とともに好みのものが変わってくるし、 その時には余裕で食べられても、 その数時間後に消化不良を起こして痛い目にあったりして、 若い頃みたいに食べられないんだなと理解して、 場合によっては食べ控えるようになります。 勉強している薬膳のテキストに、こんなことが書いてありました。 30歳前後に陰陽のバランスが最も良い状態となる。この時期を過ぎると、陰陽の働きは少しずつ陰気が主導する方向に向かい、体力、精力が減退していく。陰と陽は量の変化から質の変化に変わる。~実用中医学 一冊でわかる基礎から応用より~『陰と陽は量の変化から質の変化に変わる』とありますが、自分の解釈としては、 細胞を増殖させたり、骨格筋を強化させたり、 大きく成長させていくことが「量の変化」であり、 成長を超えた後の身体の維持・衰退が「質の変化」なのではないかな? と思っています。 「量」はつかみやすく分かりやすいけど、
0
カバー画像

質か量か

永遠のテーマとも言えます。。。これはどんな場面でも言えることですが、、先日、ブログで書いた、河野玄斗さんの講演会に行って、勉強についてお話しを聞いた際にも同じことを言っていました。「勉強に大切なのは質か量か?」それは『量は質になりえる。どちらも大切。まずは量をやること。』だと。私は仕事で、質か量かの場面に直面しています。職種は営業ではないですが、就職セミナーなどを開催する際に、求職者の方に知ってもらうよう宣伝しなくてはなりません。それは、私たちだけで宣伝できるものではなく、対象者が集まる色々な所へ出向き宣伝してもらえるようにスタッフの方にお願いしなくてはいけません。つまり、営業をかけることになります。沢山の場所へ訪問したり郵送したり電話したりと量で勝負するのか…それともリサーチし、ツテなどを探し、ピンポイントにアプローチする質が効率が良いのか…悩むところです。。。先ほどのように『量は質になりえる』のであれば、まずは量からアタックする方がいいのかな。こんなに体力を使う仕事だとは思っていなかったですが、、、頑張ろうと思います^^
0
カバー画像

★「人間関係」→【質】と【噐】で生き残ろう!(人間関係のアップ・グレード法) 🖤話題の AI も使ってみました^^

★「人間関係」→【質】と【噐】で生き残ろう!(人間関係のアップ・グレード法)🖤話題の AI も使ってみました^^●新入生、新入社員の皆様! ご入学、ご就職おめでとうございます^^ ◾4月、 桜の花も満開、幸せいっぱい、夢いっぱいで、それぞれの門をくぐった事とお喜び申し上げます。 ◾私も、希望に胸を膨らませて、なんか分かんないけど、「やルぞ~」って、 妙にテンションが爆上がった事を、つい昨日の事のように覚えています。 (すみません😣💦⤵️実は、うん十年前でした🙇‍♂️⤵️) ◾そして、 あっという間に、一ヶ月が過ぎた頃、 突然の 「流行り病」が、あちこちで、発生します。 ◾『五月病』■■■ 聞いたことあるかも? ::::::::::: ■【五月病(ごがつびょう)】とは? 張り切っていた新入生や新入社員が、 5月のゴールデンウィークを 過ぎた頃に それまでの元気がなくなり、 なんとなく体調が悪くなる、 という状態のことを指します。 ■症状としては、 疲れやすい/頭痛がする/眠れない/仕事や家事などが 以前のようにテキパキこなせないなどの身体的なものから、 やる気がおきない/気分が落ち込む/何も興味がわかない /不安や焦りがひどくなるなど、 精神的なものまでさまざまです。 ■主な原因は、 ストレスや疲労(肉体・精神)と言われています。 ::::::::::::::: ストレスの多くが、 「人間関係」にあります」 ・・・・・・・・・・ ◾「すべての悩みは対人関係の悩みである」 とアドラー(心理学者)は、言いました。 ・・・・・・・・・・・・ ひどくなると、 学校、会社を辞めたり、
0 500円
カバー画像

質の陰陽バランスを意識して、花びらを舞い上がらせ踊らせる

今日は春分です。この日を境に自然界の陰陽が転化します。 陰がピークを迎える12月の冬至から、 地下では陽が芽を出し成長し始め、 2月の立春を境に陽が陰の成長を上回り、 春分の日に陰陽の逆転現象が起こり、 ここから夏至まで陽が旺盛な時期となります。 立春や冬至に何か新しく種をまいた人は、 もしかしたらその種がここから、 成長してくるタイミングとなるかもしれません。 さて、 この陰陽の逆転や転化は、 わたし達人間の身体にも起こります。 わたし達も、自然界に生かされている自然界に存在する物質に過ぎないので、 自然の摂理に則って、 誕生して 旺盛や衰退という変化をしながら いずれ死を迎えるようになっています。 中医学では人間の身体は 30歳前後に陰陽バランスが最も良い状態となると考えられているようです。 この時期を過ぎると、陰陽の働きは少しずつ陰気が主導する方向に向かい、体力、勢力が衰退していく。陰と陽は「量の変化」から「質の変化」に変わるとされています。 「量の変化」から「質の変化」に変わる とありますが、 これはどういうことかと自分なりに解釈すると、 量の陰陽とはシンプルに 活力やエネルギー、細胞分裂のスピード、神経回路伝達のスピードなど 「成長へと促すものの強弱」を指し、 質の陰陽とは 「既に一定のピークを迎えた状態であるものの機能向上や維持、衰退」を指す のかな? と思っています。 記憶力、視力や聴力、骨や筋肉、内臓機能などは、 ある程度年齢がいくと「質」としての変化として捉えられるように思います。 成長のピークを過ぎれば、身体は衰退に向かいますが、 わたし達は30歳を区切りと
0
カバー画像

「質」からではなく、「量」から求める

コーヒーを少し飲み始めたむらいちです。 ブルックスのコーヒーを飲んでみたのですが、意外においしく飲むことが出来ました。 コーヒーはそんなに体に悪いとは聞きませんし、朝飲むには良さそうですね。 今回のテーマは「「質」からではなく、「量」から求める」です。 私がほぼ毎日観ているキングコング西野亮廣さんのブログに良い記事がアップされていました。 >「『質』の前に、そもそもオマエ『量』が足りてねーよ!」byキンコン西野 この内容としては 「自己啓発本のほとんどは「質を良くしましょう」と言っている」 「しかし、そんなのは当たり前」「努力は量と質の両方必要だけど、質は量をこなさないと上がらないよ」 というものでした。 これは私も同感で、今もあまり出来ていない状態ではありますが 「結局、量から求めたほうが効率的」 というのは間違いなさそうです。 しかし、面倒だからみんなそれをやらない、出来るだけ避けようとする。普通は時間節約のためにそれで良いと思うのですが、 「この分野で勝ちたい!」 「ライバルを出し抜きたい!」 という場合、「量をこなす」というのは避けられない戦いです。 最初は意識しないと中々習慣は変えられませんし、忘れてしまいますので、大事な分野で勝負する時は 「「質」からではなく、「量」から求める」 を意識して行動すると少しモチベーションがアップすると思いますよ。 今回は以上です。またお願いいたします! ----------------- 3日坊主・先延ばしをやめる「やる気UP法」教えます >「時間管理の7ステップ」(オリジナルコンテンツあり!時間管理ノウハウの整理にどうぞ) ----
0
カバー画像

契約で担保にとれるもの(契約業務に関するお話)

例えば、人にお金を貸したとして、仮にその人が期日に返せない場合、どうしますか?返せと言ってみても返せないものは返せないと開き直るかもしれません。 そこで、返せない場合に備えて、その保険的な役割としてあるのが担保です。 有名なところでいくと、保証人ですね。保証人は大きく2種類です。保証人と連帯保証人です。 どちらがいいかと言いますと、担保力が強いのは連帯保証人ですね。保証人との違いは、保証人だと借りている人が返せない時だけ 出てくるのが保証人、連帯保証ですと、期日になればいきなりその連帯保証人に返せと言えるといった違いがあります。 他にも不動産に抵当権や質権を設定するということもできますし、著作権などに質権を設定したり、工場の機械に丸ごと譲渡担保という形で、権利を移転させるということもできます。では約束はどうでしょうか?返せないなら仕事を手伝うですとか、歌を歌うという契約は有効かという話ですが、これについては次回当事務所に契約書の作成依頼でよくいただく事例を交えてお話します。行政書士 西本
0
カバー画像

眠りの時間

こんにちは皆様。私にとっては夜は寝る時間で、それ以外の使い方は無い、だからと言って夜には寝ているかと言えばそうでない時間も多い。ストレスか(お前にストレスがあるのかとの自問自答は置いといて)夜の夜中に目が覚めて眠れない時間が有る。子供の頃眠れないと、天井の模様を見て楽しんだりしていたのですが、今の家には天井に模様は無く、電気を消して寝るのであるのは闇の孤独だけ。今は眠れない時間は文を考えたり、これからを考えたり、頭の中で考えが膨らんでバルーンになっていて、飛び跳ねたりしている。眠れない、なので次の日は無茶苦茶に眠い。春眠暁を覚えずはよく聞く言葉だが、秋眠暁を覚えずとは聞かないので、秋だからの季節感で眠いのかとは考えようも無い。眠れないのはストレスなのか、身体が眠りを求めて無いのかは解らないが、身体の為には一日平均7時間の睡眠がベストらしいので、寝るに全力を傾けている。fitbitが眠りを調べて寝てないよと言ってくるので、眠らなきゃ、眠らなきゃと考えていて。「羊が一匹、羊が二匹、・・・・」数えていると、尚の事眠れない。眠りは質と時間が必要らしく、どちらも足りないと病気に付け入られるので、寝るのが大事になってくる。猫は昼間に良く寝て自由だけど、自分は寝れないので、あのくらい寝たい、でも寝れないを繰り返して、猫を羨ましがっている。今日はゆっくり寝たいと思っている。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

氣=質

氣=質 作法、武術で言えば型。 大切であり、ある意味無用なもの。 例えばテーブルマナーや、席などのマナー(上座、下座など)も同様で、郷に入っては郷に従え、そういう価値観でしか判断されない場もありますので、不要とは思いません。 ですが、作法、型、マナーなどは、どうしても中身を置いてけぼりにしてしまう傾向があります。 全てにおいて大切なことは、型、作法、マナーの裏側です。つまり、想いです。どう思っているかです。思うことは氣であるので、即ち氣です。 マナーを例にするとわかりやすいですが、マナーができているからといって、相手や場に対して思っていることが無礼であれば、それは無意識に表に現れます。作法だけ良くても、嫌な感じになるのです。決して良い空間にはなりません。逆に、マナーがそれほど上手にできなくても、相手や場に対する敬愛、大切にしようという(自分本意ではない)想いがあるならば、無意識にその心は表現され、それはとても心地よい空間となります。 氣功の型も同じです。型ができる、覚えている、というのは、ただその世界の入り口が開いただけであり、型が語るその裏の本質に気づきを重ね、想いを重ねなければ、本当の力も価値も生みませんし、何の意味もないのです。 思うことは氣。氣を動かしているのは無意識です。その人、物、事をどう思っているかが無意識に表現されるところに、質が生まれます。思うは氣。氣は思うこと。つまり、質なのです。
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら