絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

暖房使用時は「換気」がマスト!

暖房使用時は「換気」がマスト!室温を保ちながら上手に換気するコツ 寒暖差が激しい日々が続いていますが、寒くなると「暖房が欠かせない」という人も少なくないと思います。暖房を使うときは「換気」が大事ですが、せっかく暖かくなった部屋の温度を下げたくなくてつい、換気を怠ってしまいがちになるもの。そこで、部屋の暖かさを保ちながら、上手に換気するためのポイントについて、摂南大学・理工学部建築学科の宮本征一教授に教えていただきました。 換気の頻度は「1時間に1~2回程度」 Q.暖房をつけると、なぜ空気が乾燥するのでしょうか。 宮本さん「空気中に存在できる水蒸気は、気温によって異なります。温度が高いほど多くの水蒸気を含むことができます。例えば『気温10度、湿度70%』のとき、空気1キログラム中に5.3グラムの水蒸気が含まれていますが、空気中に含まれる水蒸気が5.3グラムのまま気温を23度まで上げると、湿度は30%程度まで下がります。そのため、乾燥したと感じるのです。 秋〜冬場、車の中で暖房をつけたときに窓ガラスが曇るのは、車内にいる人の呼気や皮膚からの水蒸気により、車内の水蒸気量が多くなっている状態で、外気で冷やされたガラス上で結露が発生するためです」 Q.部屋の暖かさを保ちながら、上手に換気する方法はあるのでしょうか。 宮本さん「気密性能が向上している新しい住居は、必ず換気しなくてはいけません。部屋によって上手に換気する方法は異なりますが、『部屋の窓を大きく開ける』『換気扇を用いる』のが基本です。いずれの場合でも外の空気が入りやすい、または部屋の空気が出やすい空気の通り道を確保す
0
カバー画像

「インスタントハウス~NO.2!」

北川教授・・・名古屋工業大学・・・(^^また出たね~♪前にもご紹介したけど、も~今の「インスタントハウス」はすでに「家」と言ってイイじゃん。これならボクも住んでもイイぜよ~♪ま、「オトコの隠れ家」的な感じじゃけどね。でもエエわぁ~♪子供の頃の「隠れ家?」、「基地?」みたいじゃね。ボクも家の近所で、「ボクの家?」という「アナグラ?」みたいなヤツに入り込んで「ひとり悦(えつ)」になっていたのじゃ。そこで、確か「お菓子」とか食べていた気がするぜよ。ま、子供の頃じゃし。でも、この「インスタントハウス」は、何度見てもエエねぇ~♪モンゴル平原の「ゲル?」、「ゾル?」なんか名前忘れたけど、あ~ゆ~感じのデッカイ「テント・ハウス」を遊牧民なんかが「大家族」で過ごして、放牧終了?すると「移動」する!みたいな感じじゃったと思うけど、ま、あれに近いね。(^^;でも、これって「移動可能」かしらん?固定なのかな?ま、速攻でたてて「経費軽減」の家じゃし、おそらく「100万」もあれば、「イケル?」のかな?ってね~。(^^「インスタントハウス」やっぱ、エエね~♪なんか「ムーミン」の家にも似てナイかい?「スナフキン」や「ミイ」や「スニフ」とか出てきそ~じゃ。夢アルわぁ~♪ねぇ~♪これに欧米の様に、「カラー」を付けるとこれまたイイぜよ~♪ボクなら「ゴールド」かな~♪いや「ターコイズ・ブルー」もイイし~、「マゼンタ」もカワイイし~、「ウクライナ国旗」の様に、「ブルー+イエロー」もエエねぇ~♪(^^ちなみに「構造」はど~なってんの?はい~「高さ=4メートル位」、「広さ=20M2」くらいじゃね。もちろん形状は「円筒形」
0
カバー画像

金縛りや幽体離脱にならない方法(なる人向け)

私は子供の頃から金縛りやいない人の声が聞こえる等のことに悩まされてきましたが、最近、良い方法が見つかりましたので、それをご紹介します。亡くなった人がメッセージを伝えにこられたりもしたので、面白い面も少しはありますが、本当に面倒な面の方が多すぎます。対策・お風呂に塩を入れる(毎日)そして、毎日そこに入る・家の中を出来るだけ掃除する・毎日家の全ての窓を開けて換気する(出来るだけ朝)・断捨離出来るものはする優先順位は、お風呂、換気、掃除や断捨離の順です。いつか、引っ越せないので家の浄化方法を教えて下さいと言うDMを頂きましたが、どれだけそのお宅に良くないものがいたとしても、自分自身の状態が良ければ、向こうもそれほど干渉し続ける事は出来ません。でも、これをしても心霊現象に遭い続ける方は、その時は数百円、数千円で解決しようとせずに、信頼出来るプロの方を探されてください。ご紹介した4つの方法で金縛りや幽体離脱、雑魚の干渉はほぼ無くなります。そうなった場合、引っ越せないとしても、別の物件に自然とご縁が出来たり、何か新しい道が見えてきます。そして、ただやみくもにこの家は呪われていると思われている方は、一度プロに見て頂いてください。もしかしたら、呪われていないかもしれないですよ。呪われていると思いながら生活するのと、実はそうではなかったと思いながら生活するのでは、色んなことの結果や心の持ち方が違うと思います。時々、または、月の半分くらいは金縛りや幽体離脱に遭う方はこれらの方法で少なくとも私は解決しましたので、試してみられてください。お塩は普通の粗塩で、他の対策はお金は掛かりません。むしろ、断捨離
0
カバー画像

「ハイカラプラモ」

【シンナー塗料】 9歳の時プラモデル専用塗料が 残り少なくなったから お小遣いをもらって玩具屋に行き 色々なカラーを買いに行った。 当時のプラモデル用塗料は 液体シンナーの物しかなく 蓋を開けるとシンナーの臭いがし 子供用が使うと危険な物だった。 そして塗料を買って家に帰り 早速プラモデルに塗り始めると とたんに部屋中がシンナー臭くなり 隣の台所にも充満してしまう。 すると母親が俺の部屋に来て 「凄くシンナー臭いから窓開けて!」 そう言われ怒られてしまい 急いで窓を開けて換気した。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ しかしこの頃の俺は プラモデル塗料を使い続けてて シンナーの臭いが全然平気になり むしろ良い臭いの気がしてた。 その後プラモデルの色を塗り終えて 筆を洗う為「薄め液」と言う 塗料の色を薄める濃いシンナーで 筆を洗って終わりにする。 でも薄め液を使い始めたら シンナーが濃いせいか換気してても 隣の部屋まで臭ってしまい母親に 「臭い!」とまた叱られてしまった (# ゚Д゚)プンスコ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【存在しない色】 翌日また俺は プラモデル製作に取り掛かり 説明書を見ながら塗料を塗ってると 販売してない色の名前があった。 その色の名前が「ガンダムブルー」 と言う今まで聞いた事ない色で 「何じゃこりゃ?」と不思議に感じ こんな塗料の色も見た事なかった。 なので俺は また玩具屋に塗料を買いに行き 玩具屋の店員に説明書を見せ 足りない色を出してもらう事にした すると玩具屋の店員さんが 「こんな塗料存在しないよ」 そう言われてしまい俺は 説明書が間違ってるのかと思った
0
カバー画像

【家建てる前に必見!】理想の換気システムは?

こんにちは。今回は換気システムについての記事です。 換気について甘く考えていないですか?換気をしないことで健康被害や住宅の劣化に繋がる恐れがあります。 第一種なのか第三種なのか、賛否両論ありますが、一歩踏み込んで理想の換気システムについて考察しました。 1 換気をしないことによる被害 まずは換気をしないことによって発生する被害を紹介します。  1.1健康被害 換気は室内の空気に含まれる水蒸気の量を下げてくれる除湿効果があります。 その換気を行わないということは、結露を発生させる要因になります。 結露といえば、冬場の窓につく水滴を想像される方が多いかもしれませんが、それだけではありません。 「内部結露」が発生します。 室内の空気に含まれた水蒸気は壁の隙間を通過し、壁内に移動します。 そこで空気が冷やされ結露を起こします。 壁内で結露を起こすとカビが発生します。 カビが発生するとダニが繁殖します。 ダニが発生するとシックハウス症候群を引き起こします。 また、ダニの死骸や糞も喘息や気管支炎の原因になります。 子供や高齢者がより症状を起こしやすいです。  1.2耐久性の劣化 換気をしないことにより発生する内部結露は木材の腐朽をもたらします。 木材の腐朽は建物の耐久性の劣化を起こします。 鉄骨造の場合でも構造体以外は木材を沢山使っています。 また、壁内だけでなく、床下も結露する恐れがあります。 床下は構造体等もむき出しになっており、木造の場合は床下の環境は特に大事です。 鉄骨造の場合は、夏場は鉄骨自体が熱くなっており、温度差による結露をより発生させやすくなります。 断熱材はグラスウール等
0
カバー画像

日記「春風参事」

【騒ぎ】最近夜の9時ごろまで商店街のお店が開いててだいぶ助かってる。以前は時短営業で夜8時になると飲食業のお店が閉まり真っ暗な商店街だった。その為か解らないけど外国人がわんさか出てきて治安が悪い気がしてしまってた。特に何も事件が起きてないけどときより外から大声が聞こえて外を見てしまう。そんな時は大抵日本人の若い子が集まって何か楽しそうに騒いでる。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪今までずっと若い子達は引きこもりっぱなしだったので精神的に辛かったに違いない。ε-(・д・`;)フゥ…その反動が最近現れ外で騒いでる子達が出てきて大声を出してるようだけどもう全く気にならなくなった。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【地震の影響】今日久しぶりにドーナッツが食べたくなり駅前のミスタードーナッツに買いに行って来た。するとこないだの大きな地震のせいで店舗が入ってるビルが被害にあったとかいてある。その為ミスタードーナッツもビルの修復の為休業してしまってた。一体どこが壊れたのか軽く周りを見渡すとビルの地面が少し浮いていてコンクリートがひび割れてた。多分そのせいでビルの修復をする為休業になったのかも。(´・д・`)ショボーンしかし俺の燃え上がったドーナッツ食べたい意欲が収まらずどこかで売ってないか考えた。( *゚ェ゚))フムフムそこで以前コンビニでドーナッツが売ってたのを思い出し買いに行く事にした。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ドーナッツ巡り】コンビニのドーナッツはミスタードーナッツの物より味が落ちるけどドーナッツである事に変わりない。なので適当なコンビニに入りドーナッツを買う為に
0
カバー画像

環境が変わったと思う

皆様こんばんは!コロナで世の中が色々変化していますが、流通も大きく影響していますね。身近なところでは某ファーストフード店ではポテトが十分に輸入されない状況が続いていますし、これは個人的には非常に残念で、楽しみを奪われたような感覚です。。。本業では精密機械の納期がめっちゃ遅れていて、現場が進まない💦元に戻るには少し時間がかかりそうですね。人によっては重症化したらもちろん命にも関わるし、なんか気が滅入るんですね。とにかく。早く終わって欲しいですが。そんな中でポジティブになろうと良いことを探したら、それはそれで少しばかりはあったかと思っています。①おうち時間が増えたこれは仕事が減ったから?という考えもありますが、プライベートを充実させる良いキッカケですよね!私は在宅ワークも増えたので、書斎を作りました✨(狭いですが💧)そして、今後はトレーニングスペースを作る予定です!ランニングマシンやウエイトトレーニングスペースを設けるつもりです!②満員電車がなくなった満員電車ってかなりのストレスだと思っています・・・サラリーマンやってる人は共感していただけると思いますが、とにかく毎朝のルーティーンであるギュウギュウの電車がとにかく嫌だと。そう思いますよね。職業柄出張も多いんですが、新幹線も快適でしたね!車両丸々貸し切りの日もあったくらい!!最高でした♪在宅ワークもそうですが、時差出勤なんかは今後も継続してくれても良いのでは。。。と感じています!(出来る人はどんどん取り入れるべき)そんなこんなで様々な変化がありました。そういえば、少しコロナが落ち着きかけた頃(第5波の終わった頃?)、カラオケに行った
0
カバー画像

衛生面からみた掃除の大切さ

『掃除とからだ』。一見なんの関係もないように思えますが、掃除は人間のからだに影響を及ぼしています。毎日生活しているとどこからともなく発生する塵やホコリ。特に今の様な冬の時期には空気が乾燥しやすいので、エアコンの効いた部屋では目に見えないちいさな物質が風に乗ってあちらこちらに舞っています。毎日元気に過ごしているとなかなか気が付かないですが、免疫力が落ちたときに衛星的な環境は効果を発揮します。私は年老いた両親と暮らしているので、その大切さを毎日身をもって実感しています。新型コロナウィルスの予防対策の一つとしても「換気」は大切だと言われていますね。換気が不十分だと感染のリスクが高まる傾向にあるそうです。個人のちいさな行動ですが、ウィルスを防御して感染拡大を食い止めてくれる重要なカギにもなってくれそうです。
0
カバー画像

住みやすい家の湿度は?後悔しない住宅設計

住みやすい環境の家を建てるためには、実は湿度もしっかりと考える必要があるのはご存知でしたか?ちなみに私は当時この大切さを知らずに建ててしまったので、加湿器と空調をうまく使ってコントロールしていくしか選択肢が残されていません(´;ω;`)湿度は意外と大切で、見る資料によって数値に多少のばらつきはあるものの共通して言えることは40〜60%の湿度で過ごすことが大切だということです。また、こればかりはプロとの綿密な相談がなにより重要になりますし、この際、換気や空調に詳しいプロと相談できるかどうかがポイントです。湿度が大切な理由は?温度はその場で明らかに感じられるもののため、住宅の説明では「断熱性能」という言葉をよく耳にすることと思います。このため、温度ももちろん大切な要素と言えるでしょう。 しかしながら、湿度によって、不快に感じたり、場合によっては積み重なって病気をしやすくなったりしてしまいますので、湿度も実は重要なのです。おすすめの湿度が40〜60%なのはなぜ?以下の根拠に基づいてそう言われているようです。これらの代表的な5項目をもとに説明します。 ●ウィルスの生存率ウィルスが空気中でどれだけ生き残れるかを示すものです。湿度が低いほどウィルスは生存し続けます。ということで、冬にインフルエンザウィルスが流行るのは乾燥のためです。 ●カビの生育カビがどれだけ増えやすいかを示すものです。70%あたりから爆発的に増殖するとのことです。お風呂などの水回りにカビが多いことから感覚的にも理解できると思います。 ●ダニの生育ダニがどれだけ増えやすいかを示すものです。60%を超えたあたりからダニにとっ
0
カバー画像

2時間に1回は「空気の入れ替え」をしよう!

毎年、春になると花粉症が出てしまう、むらいちです。18歳で杉がたくさん生えている公園に行って、そこでくしゃみを連続10回ぐらいして花粉症になりました(笑) すでに15年近く花粉症と付き合っていますが、治らないものでしょうか・・・秋も少しずつくしゃみが増えている感覚なので、出来る限り症状を抑えていきたい所です。 今回のテーマは「2時間に1回は「空気の入れ替え」をしよう!」です。 部屋の換気はどれくらいやっていますでしょうか? 個室で勉強・副業をする方は特にですが、換気には 「酸素不足を解消する」 というメリットの他に ・ダニ、カビの増殖 ・結露 ・こもったニオイ ・シックハウス症候群(目のチカチカ、鼻水、喉の乾燥、吐き気、頭痛、湿疹) などを防ぐ効果があります。 また、最低でも 「2時間に1回(5分くらい)」 は空気の入れ替えをした方が良いようです。 換気時間はどのくらい必要?正しい換気方法を紹介 | CHINTAI情報局 また、記憶力の観点からも 「換気の多い人と少ない人では、5~9%も成績が異なる」 というデータもあるといいます。 部屋の換気をしないと頭が悪くなる科学的証拠 オフィスなら1時間に2回換気が必要 (2ページ目) 花粉症が気になる方、寒がり・暑がりな方など、空気の入れ替えをおろそかにしがちだと思いますが、 ◯風邪予防 ◯体調管理 などの観点からも 「2時間に1回」 「1時間に1回」 などを目安に空気の入れ替えをしてみると良いと思いますよ。 以上、 「2時間に1回は「空気の入れ替え」をしよう!」 でした。 ご参考までに。またお願いいたします!ーーーーーーーーーーーー
0
カバー画像

機械設備(給排水・空調)図面

作図でお困りのかた、ご相談ください。よろしくお願いします。
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら