はじめてのインターナショナルスクール受験①学校選びのポイント・インターナショナルスクールの種類と特徴
こんにちは!インターナショナルスクールで、大切なお子様を教育したいとお考えの皆さま^^今日は東京都内の人気インターナショナルスクールの種類と特徴を紹介していきます。東京には様々なタイプのインターナショナルスクールがあります。教育内容、カリキュラムによって、主な学校をご紹介しましょう!☘️アメリカンスクール: アメリカのカリキュラムを採用。例:アメリカンスクール・イン・ジャパン(ASIJ)
☘️ブリティッシュスクール: イギリスの教育システムを基盤とする。例:ブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ マルバーン・カレッジ東京、など☘️インターナショナルバカロレア(IB)認定校: 国際的な教育プログラムを提供。例:ケイ・インターナショナルスクール(KIST)アオバジャパン・インターナショナルスクール(A-JIS)清泉インターナショナルスクール、など☘️その他の国際的なカリキュラム: フランス、ドイツ、インドなど、様々な国のシステムを採用する学校もあります。
例:リセ・フランコ・ジャポネ・ド・東京(Lycée Franco-Japonais de Tokyo)各学校の特徴や教育方針は千差万別です。お子様の性格はもちろん、将来の進路や目標に合わせて選ぶことが大切ですよ^^例えば、卒業後はアメリカの大学を目指すか、イギリスを目指すか・・それとも、どんな国にも”つぶし”が効くIBを選ぶか・・まだ小さなお子様を持つ親御さまには、遠い未来の話かもしれません。でもいつか巣立っていく我が子のために、様々な可能性を想像して、最適な選択をなさって下さいね!次回は、はじめてのインターナショナルスクール
0