絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

天と地をつなぐ回路

①頭のてっぺんに大きめのあなあいて足の裏の真ん中に大きめあなあいてびりびりじんじん出入りがすごい。②足の裏のど真ん中そこをスタート地点としてエネルギーが身体の上へ上へすごい勢いで登る。③天からものすごい量のエネルギーを受信、ダウンロードしてふらふら くらくらする。これ、3つとも私の感覚なんで、人それぞれだと思います。おそらく、古武道など身体的にしっかり自分の身体の軸を把握してて、その軸を基本に日々生活してたら、ふらふらしないんだろうな、と思います。もちろん、精神的な軸をしっかりもってる事も大事やと思います。私が魂と身体をもっと磨いたら、①の通り道が、頭と足が繋がってもっとしっかり一本の道になるでしょうし②の足から出発したエネルギーは頭のてっぺんまでちゃんと登って天まで上がるだろうし③の受信してもふらふらしてもしゃんとしてるやろうと思います。今後も、ココナラで依頼を受けることでお役に立ち身体もしゃんとつかっていきます。水の流れのような循環の一部へ。いつもありがとうございます♪
0
カバー画像

宇宙エネルギーが濃い・・・

ここ数日、宇宙エネルギーが徐々に強くなっているのを感じていて、しかもそれが今までとは質の違うタイプのものでもあるので、エネルギー的な環境変化に困惑している。人間は、天地人と言われるように、天(宇宙エネルギー)と地(地球のエネルギー)との相互関係があります。結局宇宙エネルギーを受け取るっていうのは、無意識下で膨大な情報ダウンロードすることと同じなので、どうしたって天体に大きな変化があれば、人間の体にも負荷がかかっていくんです。潜在意識が疲れていて、むちゃくちゃ眠い、だるい、寝てもなんだかスッキリというわけには....なんですよねぇ〜もう、この凄まじいエネルギーに対応するのに必死な感じ。24日の昨日は特に。これは、ちゃんと精神を休ませないといけないとき。時間と空間のズレのようなところにはまり込んでしまったりもして、流れてくるエネルギーの膨大さに、本来の時空間のペースに立て直すのも大変。なんだこりゃ〜。乱気流大発生じゃん!!と思いながら、若干ふらふらしつつ、1日のスケジュールをこなす。娘も今日はちょっとしか顔を見ていないのに、送迎の車の中で、急にチャネリングしたようで、「体が何よりも大事だからね。今は体、優先。体が辛いとちょっとでも思ったら、しっかりと休むことが大事だよ、お母さん。」とにこっとわらって、休息を強調してプール教室へ行った。 車の運転をできるだけ避けたいなぁ。この次元と多次元の狭間を行ったり来たりするような妙な感覚があるんだよねぇ、今。いやいや、まともです。ちゃんと、この世のこともわかってますけども、こころあらずというような、多次元世界に必要があって中身が半分帰ってる感じ
0
カバー画像

天・地・人

  天地人。私はこの言葉・・・ゴロとゆうかなんだか凄く好きなんです。 神棚に向かう時など、この「天地人」のエネルギー循環をしていると広がるんですよね~!(^^)!、最近外部からもよく聞くのです、、、なのでちゃんとした意味を今一度調べなおして、肌で感じ日々に取り入れていきたいと思い記事にしていますので、お付き合い頂けたら幸いです!(^^)! 「天」と「地」と「人」のことで、天の時、地の利、人の和。これは全世界を形成するものすべて・・・当然、地球上だけでなく宇宙に存在する万物すべて。。。「この宇宙を含む全世界のすべて」のことカエル そして人間とは、その中でいかに状況を把握し、また人としてその利を、いかに生かせるかによる・・・。                           ~孟子の言葉~ 孟子の教えに「天の時は地の利に如かず 地の利は人の和に如かず」(天の与える好機も土地の条件には及ばず、土地の有利な条件も民心の和には及ばない)という言葉があり、何事かを達成しようとする時、天の時を得ていて、地の利がなければ成就できない。 しかし!それらを得ていても、人の和がなければ成就できないという意味。 「天の時(タイミング)や地の利(環境)よりも、人の和が大切である。」  とゆうのは、いつの時代もですが、2021年の今は、特に、  とても重要な教えですよね♡数秘的観点から・・・ 師は、大河ドラマ好きでしたので勉強会で例えで出したり、時にはモノの考え方で、宿題になったこともありました!(歴史を覚えなさいとゆう事じゃなかったんですけどね(笑)見なかったな💦)NHK大河ドラマ「天・地・人」が、
0
カバー画像

お盆はご先祖様を笑顔で迎える♪

              おはようございます♪          今日はご先祖様をお迎えする準備します~           13日に綺麗な空間にお迎えできるように                お掃除ですね♪                  個人的に今年は早めに来てるのかな~自由なんやなぁ         なんて思っていますが(笑)           「晴れ天でおきてることは                   地でおきている(^^)/」                私この言葉が好きなんですが、           「人」が間に入るので人間なんだ♪と解釈          する瞬間が自分や周囲へのエネルギーが広が           り温かいんです。      わが家は、生まれた時から神棚&お仏壇が大きい(笑)               (時代でしょうね)                お盆期間は、普段共働きの両親と里帰りしたり、大きく      なってもその空気感は同じで、提灯がついてクルクル~      している感じがとても落ち着き大好きでした♪       お祭り期間で夏休みだから余計ですね(^_-)-☆        今は私がそんな準備をするようになってる(笑)     お守りくださいから、見守ってくれて。。。。命を繋いでくれて     ・・・などに言葉が数年単位で変わっているのも面白いです。     しかし、こんなに1回の人生でご先祖様と向き合い方が変わ     るなんて思ったことなかったです(;'∀')           それで
0
カバー画像

ドラゴンボールと氣功

氣というと、僕のルーツはドラゴンボールの「かめはめ波」です。かめはめ波が漫画で描かれた頃、僕は小学生でしたので、影響波多大でした。ひょっとして、孫悟空に憧れて氣功やってるのかも知れません。氣功を続けてきてわかることは、ドラゴンボールの漫画での氣と、実際の氣の違いは明確です。もし、ドラゴンボールのように、 「はああああああああぁ!!!!!!!!」 と、力を溜め込むように気を集めたりすれば、力むことは氣を滞らせますから、氣は出ない。(°▽°)氣功的には、天地とも繋がれない。ドラゴンボールは自分と相手の氣の勝負だから良いけど、実際はあんなに強制的に体外に氣を出してしまえば、たぶん生命が危うい。( ;´Д`)力むから出ないのだけど…。あとは、氣はエネルギーの動きだけではなく形を変えられるのですが、ドラゴンボールではあまりそういうことはないです。 でも、亀仙人は「ばんこくびっくり掌」という技を天下一武道会で、ジャッキーチュン(亀仙人が変装していた)が出したのですが、あれは、氣を電気らしき性質に変えていました。 実際にも、電気、火、水、粒子、光、パルス、レーザー、武器の形、などに氣を変化をさせます。では、元気玉はどうでしょう? 実は、元気玉こそ氣功そのものです。 天地人が繋がった状態が氣功では最も良い状態だと言われています。元気玉は、まさしく天地人で、天地人が繋がれば、あのように無限大に氣を集めることができます。 今、コロナの感染対策として昨年始めた、無料の氣功教室を本格再開したのですが、でも、あまり固いことをやってもつまらないので、ドラゴンボールなどのアニメや漫画のイメージなども使って感
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら