絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

24 件中 1 - 24 件表示
カバー画像

【無印良品】パンチとホチキスを買ってみたお話

パンチは良いけどホチキスは難あり先日のトレーを購入してから気になり始めた文房具…気になり出した詳細はこちら早速、無印良品に行ってゲットしてきました。こんにちは、4s Production 中沢です。今回は無印良品 パンチとホチキスについて。元々はこちらでした。PREDUCTS Drawer Miniそして3つ入れ替えたのでこちらになりました。PREDUCTS Drawer Mini少しはすっきりした気がしています。自己満足ですがこの自己満足は非常に重要です。たぶん…パンチは優しいマットな質感が素晴らしい無印良品 パンチ 490円パンチは買い替えなくても良いのでは?と何度も手をとめましたがこの機会でなければ買い換えることはないので買い替え。質感が良い点と伸ばして使えるガイドラインがあるので買ってみましたが閉まった時にかさばるのですぐに外しました。良い収まりになりました。ホチキスは改善して欲しい…無印良品 ステープラー 290円ホチキスは力が必要みたいなレビューがあったのですが変えてみたところ本当に力が必要です。簡単にいうと使いずらいです。女性にはおすすめできない代物。力をグッと入れてとめないとハリをとめられません。しかも、とめた時の感触もあまり良くありません。言葉では説明しずらいのですが以前のホチキスはパチっと止めた感があったのですがこちらは不完全なところでとまった感があるというか…おそらく打ちやすいキーボードと打ちにくいキーボードの違いのような感じです。これも店舗で試したかったのですがしっかりしまっているので試すことができませんでした。デザインで選んでいるのでデザインには満足し
0
カバー画像

【PREDUCTS Drawer Mini】を導入したら文房具が気になりだしたお話し

トレーを導入したら文房具を変えたい衝動が…文房具好きな人は多いですよね?私は、そんなにいうほど文房具好きではありません。基本、シンプルなモノが好みです。今回、【PREDUCTS Drawer Mini】を導入して文房具をそれぞれ見てみたら気になったしまったので備忘録としてアップしていきたいと思います。こんにちは、4s Production 中沢です。【PREDUCTS Drawer Mini】今年の買ってよかったモノのトップ3に入るのがこのトレーです。(まだ2月ですが…)厚さ5cmと薄めのトレーです。良いお値段なので、迷いましたが購入して約3週間使用してみてシンプルで安定感があり、気に入っています。もうひとつ買おうか検討中【PREDUCTS Drawer Mini】の副作用がもくもくと…自分の文房具を見る機会が増えた気がしていたのですが改めて文房具をみてみたら、なんでこんなモノを買ってしまったのか?と後悔の念がふつふつと湧いてきました。PREDUCTS Drawer Mini私が気になったのは、パンチ、ホチキス、スティックのり、カッターです。そもそもパンチはどこで買ったか?貰い物だったか?も覚えていません。ホワイトの普通のパンチです。使う頻度が低いので壊れることもなくずっと使っています。強いて言えば20枚以上の穴あけができません。無印良品では20枚まで開けられるそうです。レビューも⭐︎4.3と高評価 気になる…スチール2穴パンチ | 無印良品スティックノリAmazonでポチったスティックのりなんでこんなガシャガシャしたデザインのものを買ってしまったのでしょう?Amazon経済圏
0
カバー画像

文房具図鑑005「電卓」

電卓で思いだすのが、鈴木倫子さんのマンガ「動物のお医者さん」。作中、エキセントリックな教授・漆原が、主人公のハムテルに向かって、「キミは将来獣医になる!! このカシオミニを賭けてもいい」と言い放つ場面。たまたまH大敷地に迷い込んだハムテルは、漆原教授がうっかり逃がしてしまったシベリアン・ハスキーの仔犬を見つける。引き取り手のなかったこの仔犬を、漆原教授がハムテルに押しつける詭弁が、このセリフです。とまどうハムテルに、漆原教授はさらにたたみかけます。「キミが賭けるのはこの仔犬だ」結局、ハムテルはシベリアン・ハスキーのチョビを引き受けることになってしまいました。さらには、漆原教授の予言通りハムテルは獣医学部に入り、教授との腐れ縁が始まることになるのです。
0
カバー画像

新ファイル発見!【リヒトラブ Noir×Noir クリップファイル A4 ブラック F5902】

これ良いかもです!こんにちは、4s Production 中沢です。今回は久しぶり というか初めてかもの文房具 紹介編です。たまたま本屋さんで見つけたファイルがこちらリヒトラブ Noir×Noir クリップファイル A4 ブラック F5902物を増やさないようにしているので基本、衝動買いをしないようにしているのですがこちらのファイルは買ってしまいました。何用に使うのか?といえば、ロケハン時や撮影の時に使用するクリップファイルです。今まで使用していたのは100均ファイル…こちらは100均で購入してもう7、8年使っています。磁石式ファイルこれ、安いから使っているのではなくて個人的にめちゃくちゃ気に入って使用していました。良かった点はファイルをとめるところが磁石という事。  よくあるバインダーは鉄のクリップタイプが多いと思います。私はその鉄のバインダーが苦手なんです。指をはさみそうだからなのか、何なのか自分でもよく分からないですがとにかく苦手なので…このファイルを見つけた時に(これこれー!)と感じたのを覚えています。気にいると複数個買うタイプなので3、4個持っています。リヒトラブ クリアファイルA4 ブラックたまたまTSUTAYAに行ったところブラックシリーズというポップアップでファイルやバインダー、ポーチ関係が並べてあり、これが目に止まりました。決めては3点・鉄のバインダーではない・内側にクリアケース部分があり、他の資料もはさめる・裏返しにもできる撮影時には香盤表と絵コンテを使用します。その際に右側には絵コンテ左側には香盤表を入れることができます。リヒトラブ Noir×Noir ク
0
カバー画像

人気者になれちゃうペン

こんにちは。*saya*です。先日、大きめの文房具店に行って、いろんなコーナーをフラフラ見ていた時、女児向けステーショナリーのコーナーに「人気者になれちゃうペン」のPOPを発見!「人気者になれちゃうペン」…あまりにもストレートで、キャッチーなコピー。そのペンを手に取ってみると、機能的には恐らく使いづらいであろう可愛い果物のチャームがついていて、全体的に、キラキラピカピカしてる感じのデザインが施されていました。たしかに、小学生の時ってお小遣いも限られているし、田舎の小学校だったので、可愛いものが売ってるお店も近くにあまりなくて、ちょっと変わったものを持っていたりしたら、周りにワーッと人が集まってきてたなぁ~とか思い出して、なんだか懐かしい気持ちになりました。大人になって、色んな良いものに触れて、求めるものも高くなってきたけど、ペン1つにキュンキュン、ワクワクしていた感受性を取り戻したいな~としみじみとした今日このごろでした笑ではでは、今日もあなたからのお電話、お待ちしています♪*saya*
0
カバー画像

ご家族でいかがですか?

今日は面白そうなコンテストを見つけたのでご紹介いたします。 どんなコンテストかというと、サンスター文具が開催している「第28回 文房具アイデアコンテスト」です。 「Clear(クリア)」をテーマとした新しい文房具のアイデアを募集していて、一般部門と、15歳(中学生)以下対象のジュニア部門があります。 新しい文房具について考えることで、「創造する楽しさ」を体感してもらうことが目的だそうです。 2023年度のテーマは、「Clear(クリア)ー新しい世界をアイデアでクリアするー」です。 大きいお子さん向けのコンテストではありますが、一般部門もありますので、親御さんと一緒に体験されるのも良いのではないでしょうか。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

文房具図鑑004「コンパス」

●グラフィック・ツール:Affinity designer 文房具図鑑004「コンパス」  文房具の中でコンパスほど異彩を放つものはないと思います。。  特に男子の中では、ダントツに人気でした。メカっぽくて、とにかくかっこいい。  プラスチック製かスチールのものが一般的でしたが、製図に使う本格的なコンパスを持ってる子が、クラスに1人はいました。  無垢のステンレス製で、手にするとずっしりと重い。ブリキのおもちゃと超合金ロボくらいの差がありました。  誰もがうらやましがりましたが、それ1本で数千円もするのです。おいそれとは手に入りません。  小学校の授業なので、性能を見極められるほどの円など描けないのですが。    コンパスって、使うのが意外と難しいですよね。  突き刺した針とハンドルがまっすぐじゃないと、描いている途中で芯が紙から浮いてしまう。それでも強引に力を加えると、ノート10ページ分くらいまで、ブスリと穴が開いちゃう。別の授業で書き物をしていると、あいた穴にシャーペンの芯がジャストフィットしてしまったり。  そういえば、黒板にフリーハンドできれいに円の描ける先生がいましたっけ。  社会科の先生でしたが、分布図などの説明が必要なとき、黒板に向かっておもむろにチョークをサーッと走らせるんです。次の瞬間、書き出しと書き終わりの点がピタッとつながり、真円が出来上がります。  もちろん、席からは拍手喝采。何度見ても感動ものでした。
0
カバー画像

文房具図鑑003「消しゴム」

●グラフィック・ツール:Affinity designer   ********************************  新品の消しゴムってわくわく感がありますね。一片の汚れもなく、カチンととんがった角。使うのがもったいないくらい。  種類も豊富で、必要もないのについ買ってしまい、いつの間にかふでばこが消しゴムでいっぱいになっていました。  基本的にはエンピツやシャーペンで書いたものを消すのに使います。たまにボールペンんで書いてしまい、「あ、やばっ。失敗しちゃった」なーんてことも。  でも、大丈夫。そんなときのために「砂消し」があります。細長い板状をしていて、半分はふつうの消しゴム、もう半分はザラザラとした砂消しとなっています。  「消す」というよりは、紙の表面を削ってインクをこすり取るものです。  細かい砂が練り込まれているため、ゴシゴシとやり過ぎてノートを破いてしまったこともよくありました。  「粘土消しゴム」というものもありました。  こねたり伸ばしたりと、まさに粘土です。授業中にこねこねと大好きなマンガキャラを作った経験、皆さんにもあるでしょ?  女子の間でとりわけ人気だったのが「香り付き消しゴム」。花や香水の香りがつけられたファンシー・アイテムです。  コーヒーやカレーの匂いの消しゴムもありましたっけ。  学校には「余計な物」を持ってきてはいけないという規則がありましたが、消しゴムはれっきとした文具なので、どうどうと机の上に並べておけました。  もっとも、「粘土消しゴム」にしろ「香り付き消しゴム」にしろ、きれいに消せはしませんでした。「粘土消しゴム」は授業中
0
カバー画像

文房具図鑑002「定規」

●グラフィック・ツール:Affinity designer  ベクター・データ用の制作ソフトです。  同様のソフトには、Adobe Illustratorがあります。ベジェ曲線という、伸び縮みするヒモで図形を描いていきます。それらの図形を並べたり重ねたりしながら、一枚の作品を作っていきます。  初めて触れると、勝手の違いにとまどい難解だと感じるかもしれません。  編集がドット画像よりも簡単なので、慣れてしまえばメリットも大きいです。使いこなせるようになれば、精緻で写実的なイラストも描けます。 ********************************  小学生では、竹の定規を持たされていました。ランドセルの横に差して登校する姿が日常だったんです。  いまでは売っているのを見ることもなくなりました。Amazonを覗いてみたところ、安いもので330円、高いものだと数千円もするんですね。  竹は丈夫なので、子ども達の手荒な使用にも長く耐えられたのでしょう。100均に置いてあるようなプラスチック製では、数回のチャンパラごっこで簡単に折れてしまうに違いありません。  わたしも、定規を数本持っています。  30センチのプラスチック製とアルミ製、10センチと15センチのものがいくつか。  いつ、なんの用で買ったのか、さっぱり思い出せません。当たり前のように机の中に入っています。  きっと、皆さんも同様かと思います。  ここ最近、定規で何かを測ったという覚えがありません。メジャーなら、よく使うのですが。  けれど、ないと不安になります。そのうち何か測るかもしれない、カッターナイフで紙を切
0
カバー画像

文房具図鑑001「ハサミ」

●グラフィック・ツール:Affinity designer  →ベクター・データの制作ソフトです。写真のように見えるかもしれません   が、   すべて「曲線」だけで作られています。ビットマップ・ファイルのように  ドットではないので、拡大縮小しても画質はまったく変わりません。  Excel、pdf、Adobe Illustratorなどで編集することも可能です。  文房具屋に入ると、いつもワクワクしてしまいます。  真新しいノートの匂いが店のなかいっぱいに広がっていて、まだ、誰も手にしていないに違いない筆記具がペン立てにぎっしりと並べられている、そんな様子に。  買ったばかりのノートの表紙には、なんというタイトルをつけようか。1ページ目には何を書こうか。  想像力はふくらむばかりです。 「文房具図鑑」の記念すべき第1作は「ハサミ」に決めました。  新品のハサミはいいですね。厚い紙でも、サクサクと気持ちよく切れます。青い色が好きなので、いま机の上のペン立てにあるものも青い柄のハサミです。  そう、このイラストのような。
0
カバー画像

春らしいものがたくさん並んでいました

今日は昨日ご紹介した「旬のカレンダー」という本を手にとってみたくて書店に行って参りました。 お目当ての本は無かったのですが色んな種類の本を見ることができましたし、春らしい文房具もたくさん見られて楽しかったです^_^ そうそう!「ノートのように使えるバインダー」もありました。 やはり手が当たらないようにリングの位置が工夫されていて、使いやすそうでした。 あと良いな〜と思ったのは半透明の下敷き。パステル系の無地でとても春らしく可愛かったです♡文房具は色々なものが出てきますね。 今日はあまり時間がなかったので、週末にでもまたゆっくり見てこようと思っています。 それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
0
カバー画像

今とても困っていること

昨日の睡眠時間が少なかったせいか、今日は午後からとても眠たかったです。 さて、今とても困っていることがあります。 何かというと、来月開催される『なぜラボ祭』で賞品を出す予定なのですが、それを何にするかということなのです。 探究のラボ生は1年生から6年生までいるので、どの子がもらっても喜ぶものをと思うと難しくって^ ^; 先日、知識習得コースのお子さんに聞いてみたのですが、高学年の子はネイルとか文房具かな〜と教えてくれて、これは難しいと感じました。 でももうそろそろ決めなくてはならないので、頭をぐるぐるさせています。 もし何か良いアイデアがありましたら、教えていただけると助かります。 それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
0
カバー画像

クリアファイルのデザインを行います!!

新しいサービスを出品させて頂きました。ご依頼主様のコンセプトや理念、雰囲気や好みなどをうかがいながらご希望に沿ったデザインを心掛けます。 オリジナリティのあるクリアファイルを一緒に形作っていきませんか?
0
カバー画像

ポストイットに勝てる付箋はあるのか?

付箋、大好きです。やたら集めてます。昔事務屋だったせいか、いや、もっと昔から文房具がやたら大好きです。ペンにもこだわりがあったりします。そんな中で、ついついコレクトしてしまうのが付箋。今は100円ショップなどでも可愛いのがたくさん売られていて……マステと同じくらい集めています。だがしかし。今は事務仕事をしていないので、小さい付箋を使う機会はめっきり減りました。今活躍しているのは、5cm四方のメモ帳サイズの付箋です。今使っているのは、家電屋さんの来店記念でもらえる、どこのものがちょっとわからない付箋で……書く分には全く問題ないです。モーマンタイ。何なら書きやすいです。普段このサイズの付箋は、ブログに書くネタを書いていたり、描いている絵の色のメモや線の太さ指定のメモだったり、歌詞を書いてあったり、まぁ、めっちゃ一枚に情報がぐっちゃーっと詰まっています。埋まってくると、一旦その情報を整理して次の付箋に書き直し、という使い方をしています。ところがこの付箋、さすがどこのものかわからないだけあって、貼れないんですよ。普段デスクトップのパソコンで作業しています。付箋を貼るのは、そのモニターのフチ。この、フチに貼る癖は、もう高校の時にはついていて、フチに貼ったメモを見ながら作業するっていう流れが出来ちゃっているんですよね。この癖を改めればいいんでしょうけど。3Mさんのポストイットだと、粘着力が強いので、貼れるんです。しかも、綺麗に剥がれる。少し前まで、100円ショップのものは貼れませんでした。貼ってもすぐ落ちてしまって、役に立ちませんでした。ところが、最近の100円のものは、だいぶ貼れるんです
0
カバー画像

「毎日一人旅」

【巡回コース】8歳の時学校から帰ると宿題もやらずにスグ遊びに行ってた。\( 'ω')/この時の俺は友達がいないから1人で家を出て街中をぶらぶらしてる。(´∀`*)ウフフそれは家に玩具が全然なくて1人で遊ぶと退屈で凄くつまらなかったから。毎日こんな事をしてた俺は本屋とか玩具屋とか文房部屋とか巡回ルートが出来てしまい毎回同じ所に通ってる。本屋に行くと何時間も立ち読みしてしまい1人でゲラゲラ笑ってて店員に呆れられてた。玩具屋に行くとずっと欲しい物を眺めて店員に見られてる事など気にせずいつか買おうとワクワクしてた。文房具屋に行くと匂いが付いてる文房具を探しクンクン匂いをかいで安い物なら買ってた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【流行りに乗れず】俺は1番最初に行く場所はいつも本屋と決まってる。ウフフ♪(。-艸・。)本屋に行くと子供用の雑誌がたくさんありその漫画を読むのが楽しくて毎日通い詰めてしまう。特に大好きな漫画はコミックボンボンとコロコロコミックと言う子供用の雑誌だった。当時のコミックボンボンはプラモ京志郎やダグラムやイデオンやスパットマンX等々大人気になる漫画が掲載されてた。しかも創刊したばかりの雑誌でクラスでこの雑誌を知ってたのは俺だけだったから全然漫画の話題に入れなかった。コロコロコミックはゲームセンター嵐やドラえもんや仮面ライダー等々大人気の漫画が掲載されてた。しかし俺はコミックボンボンの方が好きでいつまでたっても話題に入れず完全に珍獣扱いされてた。ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【常連さん】玩具屋に行くと真っ先この店の最高級の玩具ラジ
0
カバー画像

庇う

この表現について、色々言い方はあると思いますが、 今回は “stick up for ~ ”を紹介したいと思います。 “stick up for ~” で「庇う・支持する」という意味になれます。 stickは「棒・杖」という意味もありますが、動詞で「くっつく・張り付ける」という意味にもあります。 なので「スティックのり」って二重の意味がかかってるんですね。考えた人は天才ですね。 話を戻しますと、「あなたにピッタリくっつく」=「支持する・庇う・弁護する」というニュアンスなんですね。  Most of the residents here stick up for Joe Biden. (ここに住んでいるほとんどの人はジョーバイデン氏を支持している。) When he was criticised, his girlfriend stuck up for him. (彼が非難されたとき、彼の彼女は彼を庇った。) Since you are my boyfriend, you should stick up for me. (彼氏なんだから言い返しなさいよ。)↑アニメ グレイプニルの字幕より  日常会話でどうぞ。
0
カバー画像

マルマン様のミニバインダーに出会った話

マルマン様のミニバインダー「イントゥワン」がすごくよかったので漫画にしました。シンプルであっさりとした頭身高めのキャラクターでの2色漫画です。
0
カバー画像

バッグを買って感動したので漫画にしました

特に頼まれてないんですけど、PR(風)漫画を書きました。オススメです!
0
カバー画像

お役立ちメモその1 ~私の推し文具~

こんにちは!ネネ姉さんです。週末、土曜日です。シルバーウィーク後に仕事や学校がちょっとツラかった方もいると思います。お疲れ様です!さて、私は文具マニアとまではいかないですが、文房具がすごく好きです。私の使っている文房具と、ちょっと得する使い方をご紹介しようかと思います。ちょっとした工夫で生活がラクになったり、ストレスフリーになったりとメリットが色々あるので、最後まで読んでいただければ幸いです。推しその1 スタディプランナー6months 上下別にめくれる式ノート長いことスタディプランナーを愛用しています。書き込んで使い終わった冊数は、今10冊以上にのぼります。以前は6ヶ月ではなく100日で1冊になっているバージョンを使っていたので減りは早いですが、もうかれこれ3年くらい続けて使っていることになります。ノートの中はこんなふうになっています。上の段はカレンダーや、スケジュール管理のためのページ、6ヶ月を通しての目標設定ページなど。そして下の段のノートは、ToDoリストと1日の活動記録が合わさったものになっています。◯その日にしたいタスクをToDoの欄に書いておく◯何時ごろに何をしたか、マーカーを使って色をひく◯達成したタスクのチェックボックスにチェックすると、書き込むことは大まかに3種類しかないので、日記を続けるのが苦手な人や、文章で書くことがめんどくさいタイプの人も使いやすいのかなと思います。ノートを継続すること、と、ノートを最大限活用するコツをご紹介します。〜日々ダラダラしてやる気が起きないな、というときは〜◯皿洗いする、出しっ放しの靴をしまう、などのハードルの低いタスクをどん
0
カバー画像

ポートフォリオに動画を追加しました【癒し系】

こんにちは。昨日、ポートフォリオにユーチューブの動画を追加しました。私の好きなロルバーンのノートに、シールを貼ったのをご紹介している動画です。どうやら自分は自分が思うよりも、癒し系のようです。本当にありがたいことに「声がいい」「癒される」「自然と頭がゆるむ」「本音がポロっと出てくる」等、言って頂いてきました。でも、せかっくこんなにもありがたいこと言っていただいているのに、なぜか割とすぐ忘れちゃうんですね^^;理由を考えてみると、特に以前までは自分が自分に鬼ほどストイックだったので自分で自分が癒し系と思っていなかったからなんです><それほど、自分が思う自分と周りの方から見ていただいた自分って、意外と違うんですよ。周りの方からの何気ない一言って、本当に大切だなぁ、と思います。最近はだいぶ自分で自分を癒せるようにもなってきたので忘れずに進んでいけるかもしれないです。以下からご覧いただけますのでよろしければぜひ、お時間ある際にご覧ください^^https://coconala.com/users/2303421/portfolios/624010今回もお読みくださり、ありがとうございました。
0
カバー画像

忙しい営業マンにベストなボールペン位置の見つけ方

0
カバー画像

販促アイテムにいかがですか!!!

販促制作で悩んだ時に、活躍するのがこのカード!スマホをかざすと情報が閲覧できる、画期的なアイテム!使い方はあなた次第!使ってみてはいかがでしょうか!
0
カバー画像

コクヨの「強力のり」が登場!

今、ネットオークションやフリマアプリの普及していますよね。 そんな中、文房具にも新たな需要が生まれているそうです。 特にのりは、封をするのに必ず使いますよね。 書類や雑誌、衣類など厚みがあるものを封をする時に困った経験ありませんか? または、しっかり封ができたのか心配になった方も多いでしょう。 そこでコクヨから粘着力約2倍の強力なのりが発売されました。 その名も「ドットライナー強力に貼る」です。 貼った直後から強力に接着することができ、反発にも強く時間がたってもずっと封じることができるので、厚手の封筒や重量物にも最適といえます。 さらにローラー部分が軽く、簡単に引くことができ、引き終わりも切れの良さを実現しています。 強力なのりで封をすれば、安心しできますね。 気になる方はぜひ、試してみてはいかがでしょうか? もしあなたが 起業や副業の行動を起こそうとしているなら コチラ↓
0
カバー画像

ハンコ立ての製作

ケイティ電機です.ブログを読んでいただき有難うございます.今回は会社の同僚に頼まれて写真のようなハンコ立てを作ってみました.自分はハンコ立ての底が汚れて掃除ができなくなるのが嫌だったので,磁石によるカバーの着脱機能を設けてみました.また,穴の角度を斜めにすることでペンやハンコの抜き差しをしやすくしてみました.このような複雑な形状でも一発で製作できてしまうのが3Dプリンターの魅力の一つかなぁと思います. 会社では思ったより好評だったようで,複数人の方が自分の作ったハンコ立てを使ってくれています.自分のオリジナル物が人に喜ばれるととても気持ちが良いですね.それではまた次回.
0
24 件中 1 - 24
有料ブログの投稿方法はこちら