どうぞ皆様ご自愛ください。

記事
コラム
皆さん、こんばんは☆
胃カメラ検査の結果 ピロリ菌陽性判定で
1週間続ける除菌の薬をふと忘れそうになっているくーや。です。

仕事柄、患者さんにのみ忘れとか確認することがあるのですが
いや、うん、これ忘れちゃいますね。(ぇ)

ただピロリ菌除菌の薬は飲み忘れると
除菌成功率が下がってしまうので、最後までしっかり飲み切ります!



朝晩、めっきり冬めいてきて
日中の気温差に体がびっくりすることも。

なので、
この季節、体を労わるためのメッセージをカードからいただいてみました。

(※病気に関してはリーディングしないですが、
今回は病気そのものに関するリーディングではないのでセーフ)


DSC_7980~3.JPG

季節の変わり目だから
自分の体調も変化しやすい

これから陰に向かっていく季節

その時に応じた過ごし方
自身の調子に応じた対策を

そして
不調が出た場合は
ちゃんと信頼できる人に相談すること
(by 和ハーブタロット)

・・・至極真っ当なお言葉です。


今、私は漢方を勉強始めたところなのですが

漢方の考え方のひとつに
「天人合一」というものがあります。

人は自然の一部で、人も自然界と同じような形や動きをする、ということ。


そして、「陰陽」の考え方。
世の中のあらゆるものを陰陽に分けて考えるのですが

四季も
春分を過ぎると陽気が増え
夏至をピークに陽気は収束をみせる
そして、秋分をすぎると今度は陰気が増えていき
冬至でピークを迎えると陰気は収束していく


つまり
これから冬至に向けてますます陰が増える季節へ

その人その人の体の状態によって養生の詳細は異なりますが

冬の過ごし方の基本は
体を冷やさないこと、らしいです。
(よく言われているのは、「三首(首・手首・足首)を温める」)

ブログの締めにいつも言っている言葉にはなりますが

時節柄、どうぞ皆様ご自愛くださいね。

と、いうことで
ここまで読んでくださりありがとうございます。
今日も一日お疲れ様でした。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す