【自己紹介】キャリアカウンセリングのモットー

記事
コラム
初めまして。ゆかこと申します。
今月から、ココナラでキャリアカウンセリングのサービス出品を始めました!



初回なので、簡単に自己紹介をさせてください。

経歴はプロフィールにも記載していますが、大学・大学院で心理学を学び、その後は人材業を中心に経験してきました。

私は学生時代から、一貫してやりたいことがありました。
それは、
「今、なんだかうまくいっていない人が楽しく毎日を過ごせるようにお手伝いしたい」
ということです。

そのために、臨床心理士になりたいと思って心理学を学んだり、転職支援(=生活環境を変えるサポート)という形で人生の転機に伴走してきました。

しかし次第に転職支援だけでは物足りなくなり、転職以外のキャリア作りでも役に立ちたいと思うようになりました。
そこで、2022年に国家資格のキャリアコンサルタントを取得し、今月、フリーランスのキャリアコンサルタントとして独立しました。
今は、相談者の方が、モヤモヤした毎日を、未来のために前向きに過ごす日々に変えていけるようにサポートしたいと思い、お話を伺っています。

仕事の悩みはなかなか相談する相手がいない、という方は多いと思います。
そういった、1人でも多くの悩める方の役に立てればいいなと思い、ココナラでも出品を始めました!

キャリア相談では、相談者の方のお話を伺いながら、強みを引き出したり、不安の原因を一緒に考えています。
ご相談いただく内容は、転職をするかしないか悩んでいる、というお話から、具体的な書類などの添削、今後のキャリアに対する漠然とした悩みなど、さまざまです。
しかしいずれの場合でも、相談時間の終盤では、「これからすべきことがわかった」と前向きに行動しようとする相談者様が多く、やりがいを感じています。

ぜひご興味をいただきましたら、お気軽にご相談ください!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す