トランプ大統領、輸入車に25%の追加関税を発表
米国が輸入車に対して25%の追加関税を来月3日から実施することを発表しました。日本も対象となり、自動車産業への影響が懸念されています。
自動車メーカー各社から懸念の声
米国の輸入車追加関税発表を受け、日本の自動車メーカー各社から影響を懸念する声が上がっています。
石破首相「あらゆる選択肢が対象」と対抗措置検討
石破首相は米国の輸入車関税に対して「あらゆる選択肢が対象」と述べ、対抗措置を検討していることを明らかにしました。
ゼレンスキー大統領、ロシア制裁の継続・強化を訴え
ウクライナのゼレンスキー大統領がフランスのマクロン大統領との会談後、ロシアに対する制裁を継続・強化するよう国際社会に訴えました。
マクロン大統領「制裁解除の意思なし」と表明
マクロン大統領は「攻撃されたウクライナが30日間の停戦を受け入れる姿勢を示している一方で、侵略国は条件を挙げて受け入れていない」とロシアを非難し、「私たちは制裁を解除するつもりはない」と明言しました。
有志連合首脳会議、本日パリで開催
27日にはフランス大統領府にイギリスやドイツの他、カナダやトルコなどおよそ30カ国の「有志連合」の首脳らが集まり、和平成立後のウクライナへの軍隊派遣などについて議論する予定です。
天皇陛下、ブラジル大統領に別れの挨拶
天皇陛下が国賓として来日していたブラジル大統領に別れの挨拶を行いました。
石破首相、物価高対策発言を陳謝
石破首相が物価高対策に関する発言について陳謝しました。詳細は明らかにされていませんが、経済政策に関する発言が問題視されたものと思われます。
フジテレビ、取締役会で日枝氏去就が焦点に
フジテレビが27日午後に取締役会を開催し、日枝氏の去就が焦点となっています。
愛媛・今治市の山火事、5日目も鎮圧に至らず
愛媛県今治市の山火事は発生から5日目を迎えても鎮圧に至らず、住宅への被害が広がっています。
岡山の山火事も延焼続く
岡山でも山火事が発生し、延焼が続いています。避難指示地域外の保育園への登園も行われています。
東北で「台風並み」強風被害、都心で3月3回目の夏日
東北地方では「台風並み」の強風による被害が相次ぎ、東京都心では3月として3回目の夏日を記録しました。また、黄砂の影響で「空が変な色に」なる現象も観測されています。
千葉・市原市の消防士逮捕
千葉県市原市の消防士が「受け子」として現金をだまし取ろうとした疑いで逮捕されました。
兵庫県知事、パワハラ認定で謝罪
兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラを認定した第三者委員会の報告書を受けて「反省し改め、県政を前に進める」と述べました。
日本人数学者がアーベル賞受賞
「数学のノーベル賞」と言われるアーベル賞を日本人数学者が受賞するという明るいニュースも報じられています。