最近、毎日叶えたいことを10個と決めてノートに書いています
初めはそんなに書けないと思ったけど、さすがに毎日やっていると書けるものですね♡
内容は大きな目標から日常的なことまで
毎日書いていると、かぶる内容もありますが新たな自分の願いに気が付く時もあります
それは、書いていない時間でもふと思い出すのです
でも、いざ書こうとするとまた忘れていますw
やってみて、気づいたことは「意外とわたし、やりたいこと、行きたいところ、なりたい自分があるのね」ということ
それってつまり、そこを意識しないと自分の本当の願いが埋もれてしまうということ?
正直こわいと思いました
本当はあるはずなのに、毎日の生活のなかで見失っている
考えようとしなければ、消えてしまうなんて・・・
なんだか洗脳みたいですね
考えるな×と命令されているわけでもないのに
思考は選べるというのは、こういうことですか
自分で意識して考えようとしたり、見ようとすることが大事なんですね
感情についても、感じることが大切と教えてもらいました
理由は・・・感じるハートというのは魂の声と直結しているから
頭ではなく、ハートで感じるほうが正しい
そして、もう一歩踏み込んでみると、自分のハートで感じることで
自分にとって必要な、正しい選択をするということが良いそうです
つまりはそれが正解ということ
確かにそうです
それが分かるようになったら、魔法使い級ですね!!
体の反応で答えを導きだすのもいいですが、ハートに聞いてみるのもいいですね!
しばらく、やってみようと思います!
ハートが喜ぶことが正解!
実験として、また娘の大好きな『 銀さん 』をあててみたいと思います
商品をにぎって、ハートを感じてみるのです・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*)