久々日記です。
カバー絵は昔依頼で描いた4コマ漫画など。
今日クレカの請求きたんですが、請求額4万ちょい!!!???
え、なんで???
クレカ嫌いなので基本使わないのですが、電子書籍だけはクレカ登録するしかなかったので用は電子書籍(ほぼ漫画)の請求しか来ないのですが、今月びっくりの4万+消費税…なんで!?多くてもいつも3万なのに??????????
すわ事件かと調べまくったら3月、まじで4万使っておる…
なんてこった。
消費税が上がってなんやかんや値上がりしてて以前は1万分のWebMoney購入したら11000円分買い物できたのに、今は消費税込みの11000円支払いで10500円しか使えないとゆー…払った金額より使える金額のほうが少ないってどういうこと?
普通の商品なら仕方ないけど電子書籍…書籍にも多分消費税混入されているんでしょーってか、紙代不要なのに高い💢
気のせいか紙本より高いような価格設定のもある。
なんでや。ページ数は普通なのに。
初期の電子書籍は48Hレンタルだと100円程度だったのに今や購入価格の半額。
700円の商品なら350円で二日しか読めない。
…酷くね?
元より読み捨て派の人には気にならないのかもしれないが、たびたび読み返す本好きなのでちょっとどういうこと!?
半額取るならせめて1週間くらい読めるようにしといてよ!!
そんなこんなでとにかく単価が高いのでガンガンMoneyが減る。
登録したての頃は月1万しか投入してなかったのに最近では3万がデフォ。
やばい。
気を引き締めねばせめて2万に落とさなきゃとやってたのにどうした請求ミスか!?
と明細調べまくったら3月本当に4万課金してたわ。あー…
ストレス解消にハズレも含め買いすぎたのよね…まじレンタルは100円にしてくれ。
内容が面白ければ絵はがったがたでもOK派な私だが、どっちもひでーなこれってのがたまにある。
主にアンソロジー系に。
一番いい絵とお話「だけ」しかサンプルで見れなくしてひっかけるとか詐欺じゃないのか。
正直1本以外全滅だとそれ単品で買った方がマシって時がある。
なのにアンソロだと900円とか高いのよ…書店で買う漫画雑誌でそんな高いの今はあるの…?たぶんないんじゃないかと思うんだけどどうなのか。
はあ~…やっちまった。
凹む。
つか4万ってアンタ…1000円の本で40冊買ってる計算じゃねーか。
え?1か月でだよね?キチガイかな??????
画集が1冊混入してるけど2000円程度だった気がするし…
ストレス爆散してたとはいえ買いすぎ…
あーもう、やる気が失せた。
でもやらねば_(:3 」∠)_
6月頭くらいまで毎年恒例定期案件が忙しく、今年も受注したのでココナラ営業ほぼお休み中です。
急ぎでなければoricon1枚程度の単発でしたら隙間にちょいちょいつっこめるのですが、枚数多めだと厳しい状態です。
お断りしたお客様すみません💦
icon1点を1週間以内とか、納期が来月中旬以降のものでしたら問題ないのですが、もし注文検討頂けるようでしたら問い合わせだけでもして頂ければ幸いです。
やっぱクレカ払いはアカン。
あんなものしょせんは借金なんだよ!
現金払いなら財布が空ならあきらめるものを…システムが憎い。
つか二か月後に請求ってのがムカつく。
せめて翌月請求してくれや。
そんな今日この頃。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ くそ~~~~