ココナラに登録したもののサービスに全くアクセスがない

告知
コラム
先日当方「浅草ねこのてホームページ」はココナラに登録しました。もう一週間ぐらいになるでしょうか。




・・・ただ、残念ながらまだこの場所でお仕事の依頼をいただけておりません。




なんとも悲しい状況で(´;ω;`)




ココナラという場所。後発が厳しいことはもちろん事前に調べていて知ってはいたんだけどね、厳しいも何も「登録しているサービスがまったく人の目に触れていない」ってのがいかんともし難い。

供給側が想像を遥かに超えて飽和状態で、当然検索表示されるサービスも何千何万とあって。後発者は新しくサービス登録してもそれは検索結果の底辺あたりに表示されるので、仕事の依頼が来るどころか登録したサービスがそもそも求めている人の目に触れることさえないという状態。おおぅ。。。


ココナラSEOと呼ばれる、少しでも自分のサービスをユーザーの目に触れさせる手法もあるようで、そのことについて語っているページやYouTubeもざっと目を通してみた。

ある程度ノウハウは色々あるけども、だいたい共通してみんな同じことを述べていて。「プロフィール充実」「画像しっかり作る」「サービス内容充実」みたいなのが王道なところで、逆に言えばそれはすでにみんなやってることなので、それをやってやっとスタートライン。

中には「ココナラの表示順位上がります!たったの〇万円!」みたいな有料情報商材系も目にするけど、調べてみるとボッタクリやブラックまがいの手法の気配がぷんぷん。まったく困ったもんだ(笑)



まぁ結論、いろんな情報を踏まえたうえで、とりあえず自分でいろいろ試していくのが確実なんじゃないかなぁと思った次第で、このブログ投げてみました。

何かしらブログ投稿することが表示上位アップに影響するかなぁとちょっと実験的な目的もありきですが、とりあえずお客さんの目にサービスが触れる機会を1ミリでも増やしていかないとね。サクッとサービス紹介。


納品実績10件に達するまではお得な価格でやらせていただきます。
WordPressによるホームページ制作。

〇ベースプラン
60,000円 → 40,000円

〇上位プラン
120,000円 → 80,000円

コスパの高いハイクオリティなWebサイトをご提供いたします。
浅草ねこのてホームページを何卒宜しくお願いいたします。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す