成長とは、古くなった自分を手放すこと

記事
コラム
“あなたの人生最適化を支えます“
臨床心理士・公認心理師 かすが@心のサポートです。


成長とは、古くなった自分を手放すこと

人は幸せを追求する生きものといわれています。

幸せに向かう心のリフォームを、
無意識にも意識的にも人生では行っているのかもしれません。

カウンセリングや相談、その他自分の問題を改善し成長に向かう取り組みは、
心(意識)のトレーニングといえそうです。

これまでに身についた心のフォームは、
自分で自分の身体を見ることができない。
そして他者には見えているものです。

だから誰かと対話することで気づきが得られます。
複数の人と行うグループカウンセリングでは、
人のふるまいや思いに触れる観察も効果があるとされています。

あなたの生まれた頃からの育ち、
生活の歴史の中にトレーニングの材料が
あると多くの心理療法では考えています。

同じように苦しみの経験から改善してきた多くの人々が
発見して有効活用した智恵が心理学やそれを使う私たちを支えています。

あなたの中に隠れている材料を、光をあてて見つけることから、
すでに幸せになるトレーニングは始まっています。
いや、何かの問題に直面化したところからスタートしているのです。

大切なのは、新しい自分に変わりたいと思う意欲と行動です。

専門家による継続的な支援は、
成長の過程を完了するためのサポートです。

今は不適切になった習慣を手放し、
ちょうどいい習慣を身につけていくことで、
あなたに思いがけない幸せが立ち現れてくる。

あなたのアクセスお待ちしています。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す