退職面談

記事
コラム
2024年 10月7日 月曜日

10月5日 土曜日 朝
夜勤明けの この日
仕事終わりに
職場の代表と
退職に関する面談をしました。

業務の終わり時間を知る代表から
LINEが入っていて
帰り支度をしていた私が
そのLINE着信に気付いたので
送迎の事情で出払った
他に誰も居ない職場で
代表を待ちました。

現れた代表と
対面(直接)の面談。
お世話になる時も
ああやって面談しましたね。

去年の6月に一回
イレギュラー的に
バス内での絵本映画展示会で
見守りの お手伝いをして
7月からの試験採用期間を経て
本採用になりました。
今年の10月いっぱいで退職だから
単純計算で 16ヵ月ですか?
長かったようで短かった期間です。

個人情報には気を付けて
過去の記事を削除した事もあって
詳しい事は記載出来ませんけれど、
過去に経験した
ボランティア活動で
肢体不自由児の見守りをしました。

その折の
ボランティア精神とか
ボランティア魂とかで
この仕事も乗り切れるかと
自分を奮い立たせるように
考えてはいましたけれど、
それだけでは乗り切れない
私の認識と
求められているモノとの
大きな隔たりを感じてもいました。
理由は他にも多々あります。
一つでは ありません。

最近では
結び付きからの紹介出逢いも続き
人脈と言うのでしょうか?
それはそれは
波動の強い方と知り合う機会も有り
「次へ行く」時期かとも感じていました。

退職すれば収入は減る。
減った分を どう補うのか?
元居た流通の現場へ戻る?
稼働件数が減ったから
今の処へ移ったけれど
流通が無くなる訳では無いよね?
それは何度か
派遣登録会社へ足を運んで
景気の回復加減を確かめました。
運が良ければ
お仕事も廻って来るのかも? って。

楽観は出来ない相談で
今は偶数の隔月に
国から不思議な支給が有る身。
固定支払い費に関しては
何の問題も無い訳で
それでも
贅沢を慎めば
生活保護時に
月(支給)10万円で
数年を過ごして来た実績も有る。
当面の生活には困らないのかもです。
支出かぁ・・。

11月24日 日曜日には
ウクレレ奏者で
シンガーソングライターの
cotoriちゃんのLIVEもあって
プロダクションのイベントに
参加すれば参加費が消えて行くぅ。

12月6日 金曜日には
与田ちゃんの「量産型リコ」発売で
これも予約済みなんだけれど・・。

代表とは
職場での体験も話しました。
初めての事ばかりで 勉強になった事も
驚いた事も
楽しかった事も
辞めて行った方の想い出も
職場としてのグループLINEは
今月いっぱいで退出しなきゃ です。

でも、
他のグループLINEは そのままで。
ある意味、
いつまでも 顔は繋がったままです。
不思議?
あんのよ 繋がりが・・。

代表は
史衣さんとも繋がっているから
何かしらのイベントで
顔を合わせる機会も残っています。
この先も しっかり お世話に なります。
よろしく お願いします。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す