だが、情熱はある

記事
コラム
こんにちは。
*saya*です。

みなさんは、今期ドラマを見ていますか?

私は、実はあまりドラマを見る習慣はなくて(継続して見るのが苦手なので、映画や単発ドラマなど、1回で見終われるものが好きなんです笑)流行にもかなり無頓着。
そんな私が珍しくハマっているのが、オードリー・若林さんと南海キャンディーズ・山里さんの半生を描いた『だが、情熱はある』というドラマです。

元々お笑いが好きで、お2人のネタや芸風も面白く拝見していました。
山ちゃんの妬みっぽいキャラクターや、若林さんの人見知り全開&こじらせ気味な性格がどこか自分とも共通する部分がある気がして、ひそかにファンだったんです。

一見華やかな芸能界には合わないようなキャラクターなのに、瞬く間にお茶の間の人気者になり、素敵なパートナーも恵まれ、幸せな家庭を築いたお2人。

ドラマでも、負のエネルギーを燃料にして(この「負」の部分が半端なく「負」なのがほかのサクセスストーリーとは違うところ笑)、自分で幸せの道を切り開いていく姿が描かれていて、毎回胸が熱くなります。

そして、役者さんの再現度と演技力が非常に高く、本人かと錯覚するくらいにすごいんです。
特に、髙橋海人さんの声と喋り方が、完全に若林さんそのもので鳥肌が立ってしまうくらい…!

今夜も放送があるのですが、私は大体放送後、TVerでゆっくり見ています笑
本日も25時頃まで電話待機していますので、お時間ある方はぜひおしゃべりしましょう♪

ではでは、本日もあなたからのお電話、お待ちしております♪

*saya*




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す