目標設定が導くもの

記事
学び
本日も記事をご覧いただきありがとうございます。ひろです。




人について考える。

本日のテーマは、

「目標設定の効果」

です。




30kmのマラソン大会に申し込んでから数日後。

「暑い時に走るってなると、色々大変じゃないですか?」

という仲間からの一言。

たしかに。

暑さ対策として何か考えた方がいいかもしれない。

僕が去年走り始めたのは6月から。

そこから徐々にレベルアップしていったものの、

暑さ対策に関してはほとんど無知。

なぜなら、

「やればできる!」

という前向きで健全な精神のみで走ってきたから。

去年の8月ぐらいに初めてハーフマラソンに挑みました。

2時間9分。

今でもタイムは覚えてます。

その時の暑さ対策と言えば、ランニング仲間から教えてもらったサングラス。そして、帽子のみ。

約1年経ってるんだから、もっと頭を使った対策を考えてもいいかもしれない。

というわけで考えてみる。

夏場でも、暑い、苦しいと思わないぐらい快適に走れる方法を。




早速取り掛かる。

行うのはもちろん、読書。

これまで僕が学んだ書籍の中からヒントが見つかるかもしれない。







あった!







これだ。

大学の時に習った心理学の教科書にその手法は書かれていた。

「エクスポージャー療法」

簡単に言うと、慣れのお話。

例えば、

会社で苦手な人がいたら。

相手を避け続けると、関係は悪化し続けて、業務がうまく回らない。

そこで、

まずはその人に挨拶をする、目を合わせる。

などの軽い刺激から慣れていき、徐々に自分の中での抵抗を少なくしていく方法である。

それに慣れれば、会話を交わしたり。一緒に昼食をとったりなど。

徐々に関係の改善が見込める。

つまり、慣れによって段階的に不安を解消する方法である。




精神的に作用するものは、肉体的にも作用する。これは僕の持論です。




ということは、暑さにも段階的に慣れていけばいいのでは・・・。

僕の新しい試みが始まったのでした。




追伸
 目標を作ると、それに向けてのアプローチが重要になってきます。

どうやって達成するか?

この「どうやって」が大切なんですよね。

人間の脳は質問を投げかけられることによって、動き始めます。

問題解決の糸口を探し、それは人の行動に発展していきます。

目標は人が行動する理由になるんですよね。

なので、僕は目標設定をオススメしています。

難しいものではなく、簡単なものでも構いません。

・テレビを2時間以上見ない
・深夜0時までに寝る
・朝7時までに起きる

最近、仲間の中で目標設定して達成した人達の例です。

まずは小さいことから積み重ねましょう。

それはやがて、それは大きな目標へとつながっていくので。





















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す