こんばんは!
Web制作から運用まで対応しております!
妹尾よしきと申します!
今日はちょっと本から学びを得たのでシェアできればと思います。
"Webサイトのデザインでサービスのブランディングにはつながらない"
サイト制作を依頼する際に色々こだわって作りたいと思っている人にとってかなり衝撃的な内容ではないでしょうか?
これは、一見適当な意見にしかみえませんが、実はユーザーの行動を考えたときに、"あっなるほど "と思ってしまいました。
この時にヒントになるのは、
・ユーザーはどんな人で
・ホームページに何しにきているのか?
の2点です。
例えば、
地元の人気雑貨店がECサイトを立ち上げたときに、
販路拡大を目的に立ち上げたのですが、
結果として、訪れるユーザは想定外のものでした。
ユーザは実はファンの人で、最新情報を得るためにECサイトを訪れるケースが多かったんですね。
訪れるユーザーがサイトの雰囲気はどうでも良い、欲しいサービスを"正確に"取得したい訳なんですね。
デザインより、商品の写真、テキストなどをしっかり作り込むことが非常に大事だなと気づきを得た1日でした。
私たちは、SEOに強いサイト制作や運用のしやすいサイト制作を得意としております。
是非、ご相談からでも良いので気軽にお声がけくださいね^^