9.第9次産業#AI IT自動化と人の仕事・・・次回は10.CO2削減 防災&新規産業雇用でも国は自然再生可能系エネ発電!SDGsを”原発”大義にしても海・空気汚すなら反するのでは?に続く

記事
IT・テクノロジー
9次産業AI・IT自動化の人に雇用or仕事

地方の地場産品で1次~8次産業までで雇用と仕事を捻出、障害・高齢・慣れない外国人の為にAI・IT・ロボットがサポート。

※移民・難民・ロボット増やすと自分の仕事なくなるから反対妨害する人がいるが、反対の人の仕事はその人らに取られる程度の仕事か?
その人やAI・ロボットらに働いてもらい増収や税を増やし、仕事付きベーシックインカムの金額が増えて「誰にでも仕事」と報酬が少しでも高くなれば問題ないのでは。

例えば、機械化自動化でやれる仕事と人でないとできない仕事を分け、
単純作業の時間労働が自動化でも、エラーや臨機応変部分は”人”が補う、
その為のワークシェア&シフト要員は必要。

※公や使う側が業突張りにならなければ上手くいくが、今のような政官業ではそれは叶わず、底辺の人を追い払い海外労働者やAI・IT・ロボット・自動化置く、二極~三極化をつくったり二分化させモメさせトラブル起こす元凶になりそう。
二極化や二分化・トラブルは、政官上層トップの人間性と力量を示すバロメーター。

AI・IT・ロボット・自動化は、(隗より始める為にも)国・地方自治体にこそ必要。
経理・事務・管理・監督と(居るだけの)中~上層幹部職務も(不正や利権既得権益をプログラミングしてない)AI・IT・ロボットに任せ、臨機応変・迅速的確能力のある”人間”が指導・調査情報収集・注意警告・摘発逮捕、説明・交渉の実動部分をやればいい。(その能力があればだが)

☆今までの都会や近隣地域と同じように、地方地域の農・畜・養・林・国内必要製品などの工場でタイムカードを押して働いたり、スーツ着てその製品を国内外に営業したり、同一賃金同一労働・シェアワークシフト制で、完全透明化AI・IT・ロボット管理経営で(ブラック・ハラスメント・エコヒイキ・不正予防)の自治体と企業でそ地域地方総合商社企業。

ただし、これまでの能力疑わしい随意三セク・利権既得権で浪費暴走させないようにと、国内で産業がダブらないよう省庁がチェックとコントロール、その省庁も不作為や天下り先の為暴走しないように、政治家もポピュリズム的余計なチャチャを入れさせないように、公選公務員監視→指導→管理→注意警告→摘発逮捕→同等処罰の(透明性と告発不正闘争実行の信用できる)第三者機関は必須。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す