レポートが難しい

記事
コラム
お久しぶりです、下弦の月です。

大学生活始まって以来最大の壁・レポートに苦戦しています。

元々暗記や地道に問題集を解くことは得意なので、中高時代定期テストの点は非常に良く1位をとったこともあるのですが・・・大学の定期試験はそういうわけにもいきませんね・・・!
今年はコロナの影響でテスト形式にすることが難しく、通常よりも課されるレポートの量が多いようです。
レポートのコピペは絶対ダメなので、引用の仕方から調べて参考文献リストを登録して・・・とレポートの内容以前のところでも苦戦しています。

私は元々人よりも勉強的なひらめきや教養が足りていなかったのですが、定期テストは量をやれば何とかなったので気にせずにいました。
しかし大学受験は・・・そのひらめきや教養が必要でした・・・
なぜ大学受験ではひらめきや教養が要るのか?と思っていましたが、最近やっと「大学でその力が必要だから」という答えに辿り着きました。
高校を卒業してまだ半年も経っていませんが、ふと「あの時の自分は視野が狭かったなぁ」などと思うことがあります。大学の授業は自分の視野を日々広げてくれています・・・。

レポートで私が一番苦戦するのは、課題内容の正確な理解です。
大体レポートを課す先生は課す問題の内容が理解しづらく、また授業がきちんと理解できていないと良いレポートが書けないことが多いです。
先生が何を言わんとしているのか、そもそもこの学問はどういう意義があるのか・・・などを半日がかりで考えています。
そしてレポートの題材も半日がかりで考えています・・・時間をかけすぎでしょうか・・・・?

短時間でより良い題材を見つける方法などがあったら是非教えてください!

それではまた。

【おしらせ】
只今新しい出品サービスの準備中です!緩くて可愛い単色イラストを提供する予定ですので是非ご期待ください。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す