Zoom

記事
コラム
おはようございます。
リュッカです。

コロナはまだまだ収まりませんね。
ワクチン接種が始まったことで、少しでも収まることを切に願います。
コロナで失われたものもあります。
けど、その反面、得られたものもあります。

on-lineが進んだ

得られたものとして皆さん、何を思い浮かべますか。
私はまずon-lineを思い浮かべます。
よく聞くのはZoomですね。
会議や飲み会で使われたりします。
その需要は、今後ますます高まるでしょう。

それに比例して、パソコンの需要も伸びているとのことです。
ということは、ココナラの需要も伸びる可能性が高いですね。
直接会わなくても行なえることなら、on-lineでした方が楽だからです。
カウンセリングなども、今後はZoomで行うのが主流になるかも知れません。

今は、体温も顔をカメラに合わせるだけで測定できる時代。
クライアントの表情や目の動きから気持ちを読み取るのも、on-lineで可能になることは十分に考えられます。
いや、きっとなるでしょう。

人とのコミュニケーションは変わらない

on-lineが進んだとして、人様とのコミュニケーションは変わりません。
ココナラやTwitterなんかもそうですが、on-lineの向こうには生きた人間がいるのです。
直接話すのをon-lineを通じて行っているだけです。
電話がTwitterになっただけです。

SNSでの誹謗中傷がよく聞かれますが、他人の気持ちへ配慮することを忘れてはなりません。
最も、配慮しない人間、思いやりの無い人間は、直接のコミュニケーションでも無いでしょうが。

他人の気持ちをちゃんと聞くこと

自分の意見を述べることは良いことですが、その前に他人の意見、気持ちへ耳を傾けることを忘れてはなりません。
自分が常に正しいとは限りません。
たとえ、正しくても、その場で正しかったというだけの話で、次も正しいとは限らないのです。
間違った方にも、何かしら正しい部分はあったかも知れません。

自分が正しいと己惚れる人間は、学びが止まってしまいます。
今の時点で隆盛を誇っていても、いつか必ず堕ちることになるでしょう。
学びが止まるということは成長しなくなるということ。
すなわち、生物として進化しなくなるということです。
進化が無くなった生物は滅びる、自然の摂理です。

Zoomが流行ろうと、on-lineが主流になったとしても、そこは変わりません。
人としての礼儀を忘れないようにしましょう。
と、自分にも言い聞かせてます。
TwitterなどのSNSは相手のお顔が見えないから、それを忘れがちになるので。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す