こんにちは。
私は、神様の声をお届けする役目、
審神者として日々努めております、ミズノサヨリと申します。
日々、神様から頂くありがたいお言葉を、
多くの方へお届けできたらと考え、
“神つづりブログ”を、時間の許す限りしたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
―・-・-・-・-・-・-
皐月の咲く5月も中旬、すっかり温かくなりました。
春本番です。
最近は秋に開催なさる学校も増えているようですが、
5月は運動会の季節です。
運動が苦手な私は、運動会があまり好きではありませんでした…。
今は、スポーツを心から鑑賞し楽しんでいます。
きっと私と同じような方がいらっしゃるのではないかと思い、
この度は神様へ、運動会が苦手な方や、苦手なお子様を持つ親御様に向けて、神様からメッセージをいただきました。
私も子供のころに知りたかった…。
ここから先は、神つづりと致します。
-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-
神つづり⛩️…
運動会が苦手な方や運動が苦手なお子様を持つ親御様へメッセージ
運動会は、スポーツを通して競い合い応援し合い、個々の力や団体の結束力を高める為に設けたものでしょう。
人々が競い合うのは、良いことです。
人は欲を学びながら生きなければ、自分を鍛えることが出来ないからです。
そして、順位をつけられるということは、穏やかではない心情も生まれるものです。
悔しさを感じる人は、辛さを乗り越えたい努力をした人の証です。
恥ずかしさを覚えた人は、自分の力の程度を知った証です。
そして、歓びを得た人は、自分の才能の一端を知ることでしょう。
そのどれもが、学びです。
平等ではないように見え、これが神が与えた平等。
即ち、人に与えた役目です。
人は、強弱や得意不得意がある故、自分の役目を知り人と共感したり、
目標を持ったりすることが出来ます。
競技を通し、自分の位置を客観的に知ることにもなるでしょう。
それがたとえ一番下であったとしても、何も悲観することはありません。
そこに自分が特化し、果たしていく役目がないというだけです。
運動会でヒーローにならずとも、他に違う役目を備えているという事です。
人は、今出来得る今を発揮していれば、必ず気付きます。
故に、得意不得意に限らず、今できる精一杯を楽しめば良いのです。
親の役目は、笑顔で楽しむ姿を見せることが何より子の安心材料です。
いつも笑顔で、子の戻る場所を作ること。
愛情から成る食事を準備をすること。
おいしく食事を取ること。
精一杯の応援をすることです。
心から人の応援をできる人間は、人に応援してもらえる人に育ちます。
今日という日が、わが子にとって明るい一日となるように努めることです。
-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-⛩️-
今日のお花;ネモフィラ
🌸花言葉🌸…どこでも成功!
【北アメリカから、遠くヨーロッパの地に渡っても力強く根ざして成長した経緯が花言葉の由来です】
同じように見えても、皆個性があります。
そして、何処かで必ず主役になれるのです。
ミズノ サヨリ