国宝・彦根城天守

記事
ライフスタイル
琵琶湖畔の高台に佇む彦根城。井伊直継・直孝によって約20年の歳月をかけて築かれ、元和8年(1622)に完成しました。以来、譜代大名の筆頭、井伊家の居城として、明治維新まで続きました。

彦根城の天守は江戸時代以前に建てられて、現在もその姿をとどめる「現存12天守」の一つ。3層3階の天守は切妻破風、入母屋破風、唐破風の3種の破風が多彩に配されています。また2階と3階には花頭窓、3階には高欄付きの廻縁が巡らされるなど煌びやかな装飾が施されていて、その華やかな姿は人々を魅了します。

間近で見る天守も魅力的ですが、彦根藩主の庭園だった玄宮園から眺める天守もおすすめ。樹木・岩石・池が巧みに配された庭園から眺める天守の姿は華麗のひとことです。
F2166910-46F2-4BE9-AC86-851C763A5E80.jpeg

高台にあるお城だけあって、城内からは琵琶湖の景観も眺めることができます。城内は天守に加えて、重要文化財に指定されている櫓もあって保存状態の良さを窺い知ることができます。

「夢京橋キャッスルストリート」は江戸時代の町並みを再現していて、近江牛を楽しめるお店やカフェ・スイーツなどグルメも楽しめます。京都からも日帰りで足を運べる彦根城。ぜひ足を運んでみてください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す