LINEで写真を加工してみた

記事
コラム
写真をブログに載せる際、ちょっと加工したいなと思った時に
またアプリを入れるのもめんどくさいな、、と思っていました。
PCのペイントを使ってみたけどこれも使い勝手がいまひとつ。
そんなときに見つけたこの方法が簡単で便利!!

Keepメモを使う

自分へLINEを送りたいときに使える「Keepメモ」のトークを使います。
使ったことない場合は検索してみましょう。
私は自分への覚書メモによく使っています。

20230114-0.png



写真を選ぶ

普通に誰かに写真をLINEする手順で写真を選びます。
選ぶときに〇じゃなくて、写真の中央をタップすると編集画面に行けます。

20230114-1.png

20230114-2.png


編集してみる

テキストを入れたり、スタンプを押したり、モザイクを入れたり。
色々試してみましょう(*^。^*)
テキストはフォントも色々選べました。

20230114-5.png


Keepメモに編集した写真を送る

普通に送信。

20230114-6.png


写真を保存する

誰かに写真をLINEしてもらったとき、それを保存すれば自分のアルバムに入りますよね。
それと同じように写真をダウンロードすれば、
このように写真を使えますね。

20230114-7.jpeg


まとめ

もう、スマホのアプリを増やしたくない!
簡単に写真を加工したい(難しいの無理!)
という方にお勧めです。
散らかってる部屋の写真も、気になるところにモザイク掛けちゃえば使えますね(*^。^*)
今度から使お~。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す