心理学を活用した初対面の方との関係性構築法

記事
ライフスタイル
皆さんは、「初対面の方との関係性構築は得意ですか?」と聞かれたらいかがでしょうか。

日本人の多くの方は「苦手」と言われます。

しかし、人間関係おいては初対面の「印象」はとても重要になります。

今回は心理学を活用した「初対面の関係性構築方法」についてお伝えします。


まず、初対面の方に対する印象で有名な心理学で「メラビアンの法則」というものがあります。

メラビアンの法則とは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)心理学名誉教授のアルバート・メラビアンが、1971年に「Silent messages」という論文で発表した研究結果を法則化したものです。

論文の中で、人が第一印象を決める要素は3つあると言われています。

・言語情報:話す内容
・聴覚情報:声のトーン
・視覚情報:見た目

メラビアンは、この3つの要素に矛盾があった場合、人はどのような受け取り方をするのかを実験しています。

ちなみに印象に与える影響は以下割合になります。

・言語情報   7%
・聴覚情報  38%
・視覚情報  55%

3つの要素に矛盾が生じた場合に、人がどの情報を優先して受け取り、相手の印象を決めるのかという数字です。

日本ではこの数字だけが注目され「中身より見た目が大事」、「話す内容は二の次」というような解釈が広まっていますが、そういう意味ではありません。
3つの要素を「一致」させることで自分の感情や気持ちが相手に伝わりやすくなります。

しかし言葉と表情、声に矛盾が生じた場合は、影響の強い要素から優先的に印象として受け取られてしまうのです。

重要なポイントは3つの要素(言語情報、聴覚情報、視覚情報)を一致させることです。

皆さんは、相手に「どんな印象をもってもらいたいか」を意識しながら、上記3つの要素を合わせる事でそのイメージでの関係性を構築しやすくなります。
ビジネス、友人関係、婚活など相手に合わせた形で第一印象を作れると、その後の関係性が良好になりやすくなります。

その中でもすぐに意識して行動化しやすいのは「色彩心理学」の応用です。

色には心理的な印象を与える効果があります。

清潔感を与えたいなら「白」、礼儀正しく謙虚、知的で頼れる印象なら「青」、外交的で行動力がある印象を与え、自発性やリーダーシップを強く見せたいときには「赤」、クールで知的なイメージや、自立した印象を与えやすい色は「黒」など、与えたい印象に合わせて服などを変える事で印象が変わります。

アメリカのトランプ大統領はよくシンプルな青や赤のネクタイを付けているのが印象的なので皆さんもイメージできると思いますが、政治的には「青」は友好、「赤」は敵対の印象を操作しています。

初対面とは関係ありませんが、自分が好きな色が偏っているならば、脳の潜在意識が意識している印象が色に出ているのかもしれません。

もし、「自分を変えたい」と思う方はいつもと対極の色を着てみる事をお勧めします。
(脳が色を認識して自分の行動パターンが変わる効果があります)


次に自己紹介の中で話す内容ですが、多くの方は「過去の話」を中心に自己紹介されますが、相手に印象を残すためには、下記2つを意識して内容に含めるとより印象を強く覚えてもらいやすくなります。

1.自分の特徴を3つくらい伝える
  (特技や強み・趣味など好きな事を中心に)

2.「未来志向」の視点で自分がこれから何を実現したいかを伝える
  (志だけでなく、趣味でも旅行でもなんでもOKです)


あとは研修の中などでよくお伝えしますが、

1.自分が話すよりも「相手の話を聞く」ことに重点を置くこと

2.共感したり、自分との共通点を多く見つけ対話の中に含める事
  (共通点が多い=心の距離が近い人という印象になりやすい)

などが、信頼関係を構築しやすいテクニックになります。


ただ、本当に重要なことは、

1.自分と違う全ての人をリスペクトする視点を持つこと
2.すべての人との対話から学ぼうとすること
3.新しい人との出会いに感謝し、楽しむこと

その気持ちがあれば、スキルなど必要とせず自然に苦手意識は消えていくと思います。

人が人生の中で出会える人には「時間の制約」により限りがあります。

地球上に約77億人も人がいる中で、その人に出会えるというのは「奇跡」だと思って、目の前の人との出会いを大切にしようという気持ちにフォーカスすると、結果的に自分の「幸福感」も高まります。

「好きな人」と「好きでない人」両方の印象の方との出会いがあると思いますが、自分が現実に対する「解釈」を変えると、すべての人との出会いがプラスの意味を持つことになります。

「好きでない方」からも学べる事も多く、自分に対して貢献してもらっているという感謝の気持ちを持てるようにもなれます。
(心の柔軟性を高くすれば、「好きでない人がいるから、好きな人が分かる」という解釈もできますよね)


限られた人生の時間の中での「新しい出会い」を大切にしてください!



※このコラムは「働き方改革」(人を大切にした経営)に取り組んでおられる契約企業様向けメルマガ(2018年度)の再編集です。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す