どんな人生にしたいかを考えることが最重要!!幸福の近道

記事
マネー・副業
自分はどんな人生にしたいか、本気で考えると人生の見え方が変わってきます。


これから過ごす人生について考えたことがない人は、少しの間考えてみてください。




何となく誰かに勉強した方が良いと言われて


何となく誰かに働いた方が良いと言われて

何故だが分からないけど誰かに結婚した方が良いと言われて

って感じで。

何となくお給料をもらう為に仕事をしている人が結構いるんじゃないかなって思います。


私は、普段は会社員ですが、時々、副業で自分と縁のある人の自己実現のお手伝いをしています。

しかし、ほとんどの人が


自分のやりたいことが分からない
好きな事が分からない
どんな未来にしたいのか分からない
ずっと続けたいと思うことが分からない

って感じの方。大変多いです。

これではぐるぐる同じところを回っていて、迷路にハマってしまいます。

途中で歩くのが疲れたーーって状態になります。


何の為に仕事をしているのか?

よーーーく考えた方がいいです。


子供の為とか、家族の為って考えが出てきたら自分の為には何で働くのかを考えてみて下さい。



私がコーチングする時にはやりたいことが分からない人にも、頑張って自分の人生を一生懸命考えてもらうようにしています。



なぜなら、それが分かると今何の為に生きていて、今、何をすれば良いのかが明確になるからです。


ぼーと歩いていて、行きたいところに着くってことはまずないので、目的地をまず決めるのです。


行きたい場所を決めるから、行く方法を考えたり、調べたりして行動に出れるんです。


途中で行きたい場所が変わってもいいんです!

まずは行く場所を決めて、歩き出す。

歩いているうちに気分が変わったら、道を変えたらいいんです。


大きな事でも、小さなことでも、とりあえずやりたいことを決める。


〇〇に旅行行く。
毎月、〇〇をする。
毎年、〇〇をする。
〇歳までに起業する。
〇歳に経済的自由を手に入れる。
子供を産んでのんびりほのぼの過ごす。
毎日、のんびり本を読めるような生活をする。

最初は何でもいいんです。

方向を決めて歩いているうちに、明確になって行き。

自分の興味のあることや、好きなことにお金と時間を上手に使うようになってくるので、結果的に幸せになり、豊かになっていきます。



やりたいことを決める時は下の考え方はNGです。


あの人があんな生活をしているから、私もあの人と同じような生活をしないと恥ずかしいから、あんな生活が出来るようになりたい。
あいつがあんな車に乗っているから俺もこんな車に乗りたい。
あの子が可愛いからあの子みたいにオシャレになりたい。

誰かと比べて自分が劣等感を感じるから、それが欲しいとか、なりたいとかはどこまで行っても他人の幸福の中で自分を生かすことになるので、考え方を変えた方がいいです。



自分なりの幸せの形がきっとあります。


 他人と比べず。自分なりの幸せを見つけてみて下さい。



今日も読んでいただきありがとうございました。


あなたがリラックスした楽しい毎日を過ごせるように応援しています。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す