るる☆ruru
最終ログイン:2時間前
稼働状況 対応可能です
るる☆ruru
ホッとするひとときお届け隊♪
30代後半女性
  • 本人確認
  • 機密保持契約(NDA)
  • インボイス発行事業者 未登録
  • 販売実績 227
  • 評価 5.0
  • フォロワー 74
納品ごとの予算目安
  • 悩み相談・恋愛相談・話し相手

    障害児のママ、パパの心のサポーター

    あおぞら保健室

    LGBTQ+でお悩みの方に寄り添います

    教員採用試験、通信教育についての相談

    不登校についてのお悩み相談

  • 悩み相談・恋愛相談・話し相手

    死別、喪失の辛さに寄り添います


継続(時給/月給)の予算目安
  • 時間単価:2,400円
  • 1週間の稼働日数:週5日以上
  • 1日の稼働時間:8時間
  • 稼働時間帯:平日日中、平日夜間、土日・祝日
  • 勤務場所:フルリモート
スケジュール

日々、断続的に待機させていただいております。

あなたのお気持ち丸ごと受けとめ寄り添います╰(*´︶`*)╯♡

はじめまして、元養護教諭のるるです。 プロフィールをのぞいてくださりありがと うございます。嬉しいです♪ ■電話相談をはじめた理由 私は、過去に大切な方との死別体験があり ます。婚約者が突然の交通事故で亡くなっ たり、

出品サービス(15件)

もっと見る

スキル・知識

もっと見る

経験職種

  • ライフスタイル・その他 / 公務員 経験年数 : 15年

  • ライフスタイル・その他 / その他 経験年数 : 2年

ビジネス・クリエイティブツール

  • Excel 経験年数 : 18年

  • Google サイト 経験年数 : 18年

  • Word 経験年数 : 18年

その他ツール

  • ココナラ電話相談 経験年数:1年未満

  • 心理学 経験年数:15年

  • 量子力学 経験年数:1年

得意分野

  • 悩み相談・恋愛相談・話し相手

    ・障害児のママ、パパの心のサポーター

    特別支援学校で8年程担任として勤めました。脳性まひなどの重度重複障害を持つお子さんや、お子さんを支えるお母さんお父さんと伴走させていただく中で、親御さんの苦悩や苦労を間近で感じました。担任は一日数時間だけど、親御さんは24時間365日。たとえ離れていても本当に気の休まることはそうそう無い。息抜きできていますか?少しお話ししてリフレッシュしませんか?お気持ち何でもお話しください。丁寧にお聞きします。

    ・あおぞら保健室

    学校に通われている児童・生徒・学生の皆さん向けのサービスです。学校の保健室で養護の先生に相談したいけれど、いつも他の子が相談していてなかなか相談できない、やっと相談できると思って話し始めたら人が入ってきてしまう、保健室で話していても友達や知り合いが急に入ってきてしまったらどうしよう…と落ち着いてゆっくり相談できないなどで困っている人はいませんか?小学校や高校保健室に勤めていた私がお話し伺います♪

    ・LGBTQ+でお悩みの方に寄り添います

    LGBTQ+とひと言でくくれないほど、お一人お一人が抱えられている悩みや背景は十人十色ですね。私がフォーカスするのはその人らしさ。過去の自身の様々な経験や前職の影響もありますが、私には差別や偏見といったものがありません。安心してお話しいただけたらなと思います。誰にも言えない、誰にも理解されないと一人で悩まれている方、そっとお話しください。全力で寄り添い、あなたの味方になります。

    ・教員採用試験、通信教育についての相談

    教員採用試験や通信教育で資格取得を目指されている皆さん向けのサービスです。教員採用試験は、各都道府県によっても内容が変わってきますが、大まかな流れとしては共通するものがあります。私は、養護教諭の枠で複数県の採用試験を受験しました。その実体験であればお話しすることができます。また、社会人として仕事をしながら新たな資格取得に向けて通信教育(大学)で学び資格取得をした経験もあります。ご相談伺います。

    ・不登校についてのお悩み相談

    不登校で困り感のあるご本人や、ご家族の皆さま向けのサービスです。保健室では、保健室登校や別室登校、不登校の児童生徒の皆さんと身近で過ごし、担任や関係職員、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、外部の各関係機関と日々連携しながら対応を重ねてきました。養護教諭の視点としてお悩みを伺ったり寄り添いをさせていただくことができます。学校事情についてもお話しできる範囲でご相談に乗ることができます。

    • 発達障害
    • 特別支援学校
    • 養護学校
    • 障害児教育
    • 医療的ケア
    • てんかん
    • 保健室
    • 養護教諭
    • LGBTQ+
    • 不登校
  • 悩み相談・恋愛相談・話し相手

    ・死別、喪失の辛さに寄り添います

    私も突然の死別による喪失体験が2度ほどありました。死別、離別、喪失により感じる心の痛みは計り知れないものがあります。無理に一人で抱えようとせず、誰かにその時々のありのままの胸の内を話すことで癒されることもあります。無理に話す必要はありません。少しでも話してみたいと思われたタイミングで ご自身のペースでよいと思います。私でよろしければお話し大事にお聴きいたします。そっと寄り添わせていただきます。

    • 死別
    • 喪失
    • 離別

資格・検定

  • 小学校教諭免許 取得年 : 2008年

  • 中学校教諭免許 取得年 : 2008年

  • 高等学校教諭免許 取得年 : 2008年

ポートフォリオ

もっと見る

経歴

もっと見る

職歴

  • ココナラ電話相談 2024年5月 現在

    ・相談/寄り添い/アドバイザー 2024年5月 現在

    傾聴、心が楽になるサポート、寄り添いサポート

受賞歴・執筆歴・講演歴

  • 執筆

    ココナラブログ投稿(開始) 2024年6月

  • 受賞

    ココナラレギュラーランクUP ありがとうございます✨ 2024年6月

  • 受賞

    ココナラプラチナランクUP ありがとうございます✨ 2024年8月

評価・感想

もっと見る