情報セキュリティリスクの診断と対策の支援をします

情報処理安全確保支援士が丁寧にご支援をします

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
情報セキュリティリスクの診断と対策の支援をします 情報処理安全確保支援士が丁寧にご支援をします イメージ1
提供形式 ビデオチャット打ち合わせ可能
お届け日数
7日(予定)

サービス内容

公的機関が発行しているガイドラインに基づき、サイバーセキュリティに関する自己評価をご支援します。さらに、自己評価の結果に応じて適切な対応策の構築をご提案します。 ニュースなどでサイバーセキュリティの事件が日々報道されています。大手企業を中心にサイバーセキュリティ強化策の一環として、中小企業の皆さまに「取引先としてのサイバーセキュリティの安全性」が求められていると思います。 私は情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)として、公的機関が発行しているガイドラインを足がかりとして、皆様のサイバーセキュリティ耐性レベルをより強固にするためのご支援をしたいと思います。 本パッケージでは、誰でも利用可能な「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」(IPA発行)を題材として、情報セキュリティの対策状況を自己診断した評価結果から、国際情報セキュリティ標準(ISO27001,27002/NIST CSF,SP-1300)に準じたセキュリティレベルの向上までご支援し、ひいては、取引先としての安全・安心の獲得までをご支援します。 まずはご要望や問題感など何でも結構ですので、ご相談頂ければと思います。 【サービス概要】 ご提供するご支援の内容は、自社診断の内容や評価に準じて以下の内容となります。 ① 自社診断のご支援 ② 自社診断結果を受けた改善支援(オプション) ③ 社内規定やルールの強化支援(オプション) 【ご注意】 本パッケージでは、特定商品の推薦や宣伝等は一切行いません。また、特定商品やサービスに関する評価や導入支援も行いません。あらかじめご理解をお願いします。 「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」は、IPA(情報処理支援機構)が著作権を持ちます。本パッケージで販売するものではありません。また、上記自社診断をご自身で評価するだけでしたら、本パッケージは不要です。 ※ISO27001,27002 について  国際標準化団体ISOの制定する情報セキュリティに関する国際規格(日本ではJIS Q 27001などで標準制定) ※NIST CSF,SP-1300 について  米国国立標準技術研究所の出しているサイバーセキュリティ対策に関するフレームワーク。  中小企業向けのサブセットとして、SP-1300が指針として制定されている。

購入にあたってのお願い

・「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」をIPAのサイトより入手のうえ、ご自身で自己評価してみて下さい。 ・情報セキュリティ関連の規定やルールなどがあれば、それらをご準備願います。 ・納期など事前に決まっているものがありましたら、ご相談時にご連絡願います。

有料オプション

価格
15,000

出品者プロフィール

tucker2008
男性
最終ログイン:
7日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
本業として取り組んでいます。基本的には平日の9時〜17時の対応となりますが、お客様のご都合に合わせて、スケジュールは柔軟に対応致します。(必要に応じて休日対応もします)