絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

これが無いと、上達しない。

皆さんこんにちは。「ブルースセッションの楽しみ方」を販売しておりますたか やす です。最近、Neo Soul ギターにもチャレンジし始めました。 というか再チャレンジなんですけどね。。さて、コレが無いとギターは、音楽は、上達しません。「コレ」っていったい何でしょうか?才能でしょうか?才能があれば、上達していくのは速いと思います。けれど、才能がなくても上達はしますね。私は、コレがあったから時間はかなりかかったもののブルースに関しては自由に自分の弾きたいことを演奏出来るようになりました。それは、情熱です。・・ん?精神論か?いえいえ、そもそも、才能が無いにも関わらずギターを続けてこれたのは情熱以外にはありません。ギターが上手くなりたい。ブルースだけでもいい、自由に弾けるようになりたい。人から見れば、何の為にやってるの?何でそんなことに時間使ってるの?って思われるかもしれない。メリットとかデメリットとか関係ないんです。何か知らんけど上手くなりたい。それだけ。何回も挫折しました。何回も辞めようかと思いました。けど、「上手くなりたい」「下手なままでいたくない」が勝るわけです。練習を継続できた理由。自分が何故音楽を、楽器をやっているか自分自身を知る必要があります。一般的に楽器をやっている人ギターをやっている人にはいくつかタイプがあります。・音楽そのものが好きな人・好きなアーティストの話が好きな人・楽器をいじること(改造等)が好きな人・器材が好きな人・仲間と集まることが好きな人自分にとって何が重要なのか何に重きを置いているか意識しているかがポイントですね。私の場合継続できた理由は自分が・ギター
0
カバー画像

効果抜群の練習方法って?

皆さんこんにちは。「ブルースセッションの楽しみ方」を販売しておりますたかやす です。緊急事態宣言も解除され今後はセッションの環境も機会も増えてくるかと思います。やっとですね。しかし、セッションに出れない、行けない、やってない「新たな習慣」はライフスタイルを変えてしまったこともあるかと思います。かつてのセッションの盛り上がりにもどるには時間がかかるかもしれませんが私もブルースセッションに参加している身として少しでも役立てればと思っています。さて、セッションに慣れていない人これから参加したいと思っている人にとっては、最初のステージに上がるためには勇気がいりますね。その、メンタルを支えるためには自信が必要ですが自信を得る為には日々の練習が重要です。どんな練習をしたらいいのか?今回は具体的な練習方法ではなくそれより重要な抽象度の高い練習の考え方について。そもそも、誰がやってもぐいぐい伸びていく「一瞬であなたも」「これをやればどんな人でも」効果のある方法はありません。練習はいわば「ツール」と同じと考えてください。使い方を間違えると効果はでません。練習、ツールを使いこなすためには目的が明確であることが重要です。例えば左手、運指について曲を弾くといつも同じところで間違えるなら原因を分析してフォームを変えるなど対策が必要ですね。フォームを決めるためには楽に全部の指が動かせる手の位置、角度はどこなのか力を入れずに押弦できる指の角度はどこなのかなど探す必要があります。フォームを仮決めしたら運指の練習をしながら調整していく。例をまとめると「いつも同じところで間違える」→原因を探る →運指に原因がある
0
カバー画像

楽器を自由に操るためには?

こんにちは。 ブルースセッションの楽しみ方を 教えています、 たかやす です。 楽器をアドリブで演奏するためにはどんなことが必要なのか?分析していきましょう。音楽を演奏する。そのためには下記2つの能力を養う必要があります。1つ目楽器を演奏するための運動能力2つ目音やメロディをイメージしていく音楽的創造力。まず1つ目の運動能力。正確に弾くための能力ですね。左手なら・正確にコードが押さえられる。・素早くコードチェンジが出来る・正確に狙った音を押さえられる。・指がちゃんと動く。右手なら・オルタネイトピッキング・強弱をつけて弦をはじく・1本弦、複数弦を弾き分ける・ミュートするなどなど、正確に演奏するための要素は様々ですね。自分にとって何が必要か整理して練習メニューを組み立てていくことが必要ですね。2つ目の音楽的創造力。コピーから自分らしい音楽への転換。思いついたメロディを再現して録音して聞き直して自分のフレーズを覚える。こちらは、「正確に演奏する」こととは違い客観的に分かる正解がありません。言い換えると正解は自分の中にしかない。なので、時間がかかるかも。私自身はフレーズをイメージすることとイメージしたフレーズを即弾けるようになることに相当時間をかけましたね。ここで、大事なことは私のように凡人であると自覚があるなら時間がかかることは想定内に。覚悟しましょう!結局は地道な練習の積み重ねですが先ほどの弾く力を鍛えるメニュー音楽的創造力を鍛えるメニューを自分で考えるか誰かにサポートしてもうかなら後者の方が時間はかかると言えど時短できると思います。ブルースでもいいからセッションで楽しみたいそん
0
カバー画像

練習時間のつくりかた

こんにちは。たか_やすです。皆さん、ギター練習してますか?または、練習時間 取れてますか?上手くなりたいけど 平日は仕事で練習できない。 そんな悩みをお持ちの方。 どう時間をつくるのか? 今回は上手く時間をつくる方法について書いてみます。時間をつくることも大事なんですがその時間をどう使うか?も大事ですよね。自分が今、何を改善していかなければならないか分析しておきましょう。まず、 1.音楽の要素を知ること音楽、楽器演奏を マスターしていくための要素は 1個、2個程度の 単純なものではありません。 ・リズム・音程 ・音色 ・演奏技術 ・イメージ  など どんな要素カテゴリがあるのかを 知っておく必要があります。 その中で自分は何が得意で、何が苦手か ?自分には何が必要で、何が不要か ?切り分けていく必要がありますね。 2.自分の課題、やることを決める ハイ、1が分かるから、認識できるから自分にとって必要なことは何か? 音楽の要素のどこを強化したらいいのか?を掘り下げることができますね。 例えば 「リズム」を強化したいなら・小節を見失わないようにしたいのか?・リズムにのれるようにしたいのか?・グルーヴを出せるようになりたいのか?・様々な譜割を使ったアプローチがしたいのか?など 課題を掘り下げていきます。 これを 自分でやる方法としては 録音して 練習の前と後を比較すること。 →客観的に聴くとこで  必要なことを見つけます。 しかし  気付きに関しては 知っている人 出来ている人に聞く方が 多くの情報が得られると思います。 修正点、修正方法も 教えてもらうことが出
0
カバー画像

耳コピーはしんどい、が・・・

こんにちは。ブルースセッションの楽しみ方を教えています、たかやす です。楽器を触ること音を出すことが習慣になっていますか?ギター弾き初めの頃または、タブ譜に頼ってなんとか弾いていた頃、練習が辛くないですか?なかなか上達しないから。いざ、耳コピをしようとしたら、・音が分からない。・指板上の音を探せない。・探しているうちに、 フレーズを忘れてしまう。・左手が思うように動かない。・右手が思うように動かない。・譜割、リズム、タイミングが 分からない。・なかなか弾けないから YouTubeで弾き方を検索するも 練習している時間より、動画を見ていた 時間のほうが長かった。・どうせ今日練習してもうまくなってないから 明日練習しようどうでしょう、当てはまることありますかね?ちなみに初心者の頃の私は全て当てはまりました。YouTubeは存在してなかったけどね。練習の効果、進歩はすぐには出ません。まず、そこを理解しておく必要がありますね。ある日突然、「あれ?ちょっと出来たかも」そんな感じです。しかし、アドリブが出来るようになるためには耳コピは必須です。避けては通れませんよ。そうはいっても耳コピすることで多くの情報を取り入れられます。・音程・音の場所・左手の運指・右手の振りかた・音の伸ばしかた・強弱のつけ方・ブラッシングの入れ方・ヴィブラートの使い方単純に 音を取ること以外の音楽的な要素に気付く。理解する。ためになることだらけです。じゃ、為になるとして、訓練したとして、いつ結果が出るの?私の考えは、結果が出はじめていると気付く時です。時間はかかるんです。なぜ、1ミリくらいしか進歩しないのに続けられた
0
カバー画像

コロナ過でも 感じたこと

コロナ過の自粛は長かったですね。ライブハウスは密になるためセッションなど、休みになるハコも多かったと思います。私も、去年から今年にかけてブルースセッションの参加はほぼお休み状態でした。長らく人の演奏にしろ自分の演奏にしろ生のバンドサウンドの環境から離れていたため、あのグルーヴが恋しい。。もうそろそろ、ハコ側が再開するようであれば私も参加したいなとか、思っています。もちろんコロナ対策はしながらですね。この一年間はギターに触る機会も減ってはいたのですが、ギターの練習をするたびに、何を弾いたらのか迷うこともなくブルースギター、アドリブは一度マスターしてしまえば、一生使える財産になることを実感しています。時間こそかかりましたが、あきらめずに続ければ誰でもアドリブはマスターできると 感じつつ、一人でも自分のようにブルースセッションに参加して音楽ライフを楽しみたい人の背中を押すことが出来ればと感じています。レッスンのほうはビデオチャットで行うため、感染の心配は皆無でしたね。ファイルの添付も出来るようになったのでレッスンする側にとってはレッスン内容もブラッシュアップできると感じてます。音楽ライフを充実させたいブルースセッションに参加出来るようになりたいそんな方は是非、メッセージいただければと思います。では。
0
カバー画像

ブルースセッション定番曲

セッションに出るために ブルースの定番曲を知っていた方がいいのか?ブルースセッションは1ステージ 2曲やります。初心者の方は定番曲を抑えておきましょう。なぜならセッションに慣れている人常連さんは相手が初心者がなら定番曲をやる場合が多々あります。キミこれ知ってる?暗黙で、試されるワケですが、安心してくださいね。もし、いっぱいいっぱいで上手くいかなかったとしてもハードルを上げてくる人はいません。むしろ、下げてくれます。セッションに参加している人はやさしい人が多いんですよ。では定番曲です。Hoochie Coochie ManSweet Home ChicagoRock Me BabyCaldoniaMissin' With The KidStormy MondayThe Thrill Is GoneGot My Mojo Warkin' これらの印象に残るフレーズパターンやリズムテンポなど細かい部分よりざっくりとポイントを覚えてしまいましょう。end
0
カバー画像

ブルースセッションについて

ブルースセッションってどんな感じで行われるか知っていますか?そもそも、ブルースセッションってどこで行われているのか?ブルースセッションはライブハウスなどで定期的に行われています。プレーヤーが各自で自分の楽器を持って集まってきます。なので日によってはドラマーが少ないベーシストが多くてギタリストが少ないなど、偏る日もあります。そんな時でもセッションホストという、集まったメンバーの組み合わせを決める人がいるので参加者は安心して、セッションを楽しむことができます。初めての人でも、ホストがやりやすい人ベテランとのセットを組んでくれます。セッションの進み方はセッションホストのデモ演奏からスタート。つぎに各パートの名前が呼ばれます。名前を呼ばれた人は自分の楽器を持ってステージに上がります。1セットGt 2人BassDrumHarpくらいのメンバーになります。チューニングはステージに上がる前までに済ませておくのがマナーです。ステージに上がったらVoをやる人がセッションリーダーなので他のメンバーにリズム、Keyなどを伝えます。イントロはセッションリーダー※Gt/Vo、Harp/Voとかが多いが9小節目から弾き出してアタマを合わせるとかが多いです。バッキングパートはオブリ、リズムは自然に分かれますね。ソロパートはセッションリーダーが指名するので指名されたらソロを弾きます。12小節 2~3まわしくらいの長さです。曲中のブレイクやエンディングはセッションリーダーが合図を出すので演奏中はセッションリーダーの指示を見ておきます。セッション参加者は心が広い方が多いので、演奏が終わると拍手してくれます。いい演
0
カバー画像

「ブルースセッションの楽しみ方」を販売する人 

はじめまして。「ブルースセッションの楽しみ方」を販売しておりますたか やすと申します。本ブログにたどりついていただきありがとうございます。ここは、私自身が音楽を通じて、たどり着いたひとつの生き方ひとつの価値観を綴っていくブログにしようと思っています。私自身、過去は音楽が好きで楽器が好きでギターが好きでギターをアドリブで自由に弾けることに憧れてセッションで活躍したい、などと思いつつも思うように上手くならず、あれも出来ず、これも出来ず。。あのジャンルはやめて、このジャンルも無理だ。。そして、最終的にじゃあ一番シンプルなことだけやろう。ブルースしか出来ない。ブルースしかやらない。セッションもブルースセッションだけ出来るようになればやれることゼロではない。なんて考えて、出来ない覚えられない思い浮かばないことを全部やめて、これならできるこれなら覚えられるこれなら発想できる そんなことだけをやることにしたら 音楽が楽しくなりました。ブルースのフレーズが覚えられるようになりました。ブルースのフレーズが思いつくようになりました。ブルースというジャンルの中では自由に、思うように、ギターが弾けるようになりました。そして自分の経験を通じて好きなギターに関わることで私にもなんか人の役に立てるかも、って思えるようになりました。そんな思いで経験をもとにブルースギターアドリブギター練習方法セッションについて書いていこうと思っています。また、どんなギターを弾く人なのか気になると思いますので音源もUpしていこうと思います。今後ともよろしくお願いします。
0
カバー画像

僕には、2つの顔があります。

僕には、2つの顔があります(詳細はプロフィール記載)簡単に書くと、正業は人財系コーチ。クライアントは、パチンコホール運営企業と飲食チェーン、エステ、アパレルなどです。主に集合研修の講師を育成したり、現場のQSC担当者とともにお店を視察して、観察ポイントや店長を通して問題解決をコンサルティングします。副業というか、趣味のプロ化というか、夜はブルースセッションを中心とした「文化活動」wをミュージックバー、ライブハウスで開催しています(開催頻度はお店による)こちらも、きちんとギャラをもらって仕切っているので、当然、毎回真剣に向き合っていて、リピーターを増やす施策をいろいろ工夫もしています。(担当店舗の紹介HPリンクは自己紹介のところにありますので見てやってください)ミュージシャンにもいろいろあって、ほとんどはライブ活動や録音で自己表現をするわけですが、僕のように(それもあるけど)楽器を通じて人に喜んでもらいたい、生きがいを見つけてほしいというモチベーションの人間も、いたりします。なので、たとえば3時間ジャムセッションをやったとしても、僕自身は最初と〆の演奏を数分間するだけであとは、組み合わせをして発表したり、うまく合同演奏が進まない場合にサポートしたりが、2時間40分....ということもざらにあったりしますが、それが、苦になりませんwそんな毎日を送る、僕の昼夜MIXのBLOGになると思いますが、興味あったら、どちらかのジャンルだけでも読んでやってください。では今日はこの辺で♪(表に出している「ちー旦の演奏日記」「レコ掘り日記」には昼の仕事の話はしていません、音楽オンリーです)
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら