絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

機能とデザイン

デザインと機能を常に一緒に考えてます。美しさのためだけのデザイン要素ではなく、機能をもたすための部材で、それがデザイン要素となるような設計を目指していきたいです。この家の塀は玄関の中を外から見られない機能・庇は車から玄関ドアに入るまでに雨にぬれにくい機能、この2機能がデザイン要素にもなるよう配慮して設計しました。
0
カバー画像

人を外観で判断して悪いか ?

結構前のことで恐縮ですが、ある県立高校が外観や態度から、合格点に達していた受験生を不合格にしていたとして話題になったことがあります。 「態度が悪い」「スカートが短い」「まゆをそっている」「髪を染めた跡がある」「ズボンを引きずっている」等々のチェックポイントを、職員が入学願書の受け付けや試験の時に記録し、その後校内の委員会で入学後に指導が困難と判断した場合、不合格としていたんですね。 なんでも、この高校は中退者が年間100人を超える問題校で、校長はいい学校を作っていきたかったんだそうです。 そして、この校長は裏基準を不適切と考える県教委から更迭処分を受けました。 しかし、多くの人がこの校長の姿勢を支持。 例えば、ライブドアが行ったアンケートでは93.9%の人が「不合格にしてもよい」と回答しています。 まあ、そうでしょうね。 大体、服装にはその人の思想が表れています。 外観で人を判断するのは当然なんですね。 その人は好きでそんな格好をしているわけですから。 たとえば肌の色とか人種であるとか、本人にどうしようもない条件とは違います。 それなら、その格好を見て人格を判断されることに抗議するのはおかしいでしょう。 ところで、なぜ人は見た目で決めるのでしょうか。 そうしないと生きていけないからです。 そのようにプロミングされている。 基本的には危険を避けるためですが、すべてのことにいちいち時間をかけて判断を下していると大変なエネルギーが必要なので、言ってみれば省エネのためにパターンで判別するようになっています。 大体、外見で判断しない人間なんていません。 一番簡単な例を上げると、誰でも怖そ
0
カバー画像

顔だけで選んだ奥様と過ごした30年・・・

 もうじき30回目の結婚記念日が来る。模型オタクの面白くもない私とよくぞ愛想を尽かさず一緒に居てくれたものだと奥様には感謝の意を表したい。身内なので普通なら家内とか妻とか表記するのが適切だろうが、やや気位の高い我が家の妻には、奥様という表現がしっくりくるので奥様と記述することを御容赦頂きたい。  私は結婚相手を探すにあたって、顔を最も重要視した。性格ではない、家柄でも学歴でも職業でもない。外観が最優先だった。あり得ないと思われるだろう。遊ぶ相手なら外観重視でもかまわないが、結婚して長年暮らすなら性格とか価値観を重視するのが一般的だろう。しかし私は顔で奥様を選んだ。  十代後半から幾多の恋愛をして私の少し歪んだ女性観が構築されていった。誰と交際しても「美人はみんな性格が悪い」という間違った認識だ。結婚する30代前半までに交際した複数の女性はみんな美人でみんな性格が悪かった。サンプリング数が少ないので結論を出すには早急に過ぎるのだが、狭い世間しか知らない私は「美人はみんな性格が悪い」と決め付けてしまった。  普通ならここで美人を追うのを諦めて、性格や価値観が合う相手を探すだろう。しかし私は違う方向に行った。「美人はどうせ性格が悪いのだから、飛び切りの美人を探そう。そうすれば性格が悪くても我慢できるだろう」そう心に決めてひたすら外観重視で交際相手を選んでいた。  飛び切りの美人は意外にも身近な友人の結婚式で出会えた。理想の顔立ちというものは、ひとそれぞれにあろう。しかしその時は理想を超えた美人だと思った。思い描く理想の美人すら超えた領域の美人に出会えた私は、迷わずアプローチを開始した
0
カバー画像

飾る❕ 山火賁(さんかひ)

易タロットの山火賁を得た時。残念ながら、下り坂で見通しが明るいとは言えません。外観と中身が伴っていないのです。見た目で選ぶと失敗します。小さい望みは叶いますが、大きい望みは叶いません。誘惑に負けることなく、マイペースを心がけましょう。虚栄に走らず内面を磨いてまいりましょう。             *易タロット*山火賁*
0
カバー画像

フライヤーに使用する喫茶店

「演劇公演のフライヤーに使用するため下町の喫茶店を描いて欲しい」という依頼を頂戴し、昨日納品致しました。味わいを出すために定規は使わず手描きでサラサラと下描き、いつもの様に色鉛筆で着色して完成~♪外壁レンガの色ムラと目地の印影を出すのがポイント!『茜』という喫茶店を舞台に繰り広げられる脚本らしく、公演案内のフライヤーにこちらの作画を使うそうです・・・成功をお祈りします♪
0
カバー画像

風水を考慮した外観のご提案(原画)

 上のパースはお客様からヒアリングした最初の外観を手書きのパースにしたものです。仕様はALCパネル吹付で色は濃紺をご希望でした。 ご家族様は夫婦2人で奥様も旦那様も九紫火星の方です。 ※こちらのパースはお客様のご了承をいただいて掲載しています。
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら