絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

子育て支援も仕事にしたいナレーター

子育て支援という言葉から、どんな印象を受けますか? 支援が必要な家あるよね、支援する人ってすごいよね、 そんな風に思ったりする方もいるのではないでしょうか。 でも、私はどんな人でも子育て支援は出来ると思うし、全然支援の必要ない御家庭は無いのではないかと思っています。 支援という言葉にしてしまうと、いかにも大変なような事に聞こえるかもしれませんし、される側とする側にきっぱり分かれてしまうような印象になりますが、難しく考えなくてもいいと思っています。 歩いている子に声をかける、お母さんお父さんの話を聞かせてもらう、何か出来る事あったら言ってねと声をかける、近所の子育て家庭を気にかけつつ見守る、これは立派な子育て支援になると思います。 子育ては絶対に一人では出来ないです。 私の実家は、7人家族でしたが、それでも家族だけではなく、自分も地域の沢山の方に育ててもらったなと今も思っています。 幼少期から【人に迷惑をかけないように】と言われて育った方が多いのではないでしょうか。でも、現代の日本に生きていれば、絶対に一人では生きられないし、必ず誰かのお世話になったり迷惑をかけます。だから、人のお世話になった時、迷惑をかけた時は素直にお礼やお詫びをして助けてもらい、自分が手助け出来る時には、出来ることをさせて貰ったらいいと思うのです。 人に返せないなら、道のごみ拾いだっていいし、寝たきりなら世話をしてくれる人にありがとうを心を込めて伝えるだけでも、ものすごく人を助けることになると思うんです。 。。。話がだいぶ逸れてしまいました。 とにかく、自信もって人の手を借りましょうと言いたいのです。 特に子
0
カバー画像

夫不参加のワンオペ育児疲れのお悩み②

☆前回①の続きです。まずはお悩みから就学前の子どもと生後6ケ月の2児の母親です。 夫は仕事が忙しく、私が育児を1人でやっていて毎日イライラしてしまっています。 いつも体中が痛く、時折涙がブワっとあふれ出てくることもあります。 心身ともに疲弊していてツライです。もっと楽に子育てできるようになりたいです。前回は体の痛みが伝えるメッセージや涙の浄化作用、子育てをもっとラクに楽しむための向き合い方についてお話ししてみました。今回はご主人とのことについてお話ししてみようと思います。今の状況やご自身の気持ちをご主人に素直に話したり、相談したりしていますか?ご主人は仕事が忙しく、それどころ(育児に関わるどころ)ではないから「仕方ない」と思う一方で、「子どものこと、私のことにももっと関心を向けてほしい」という気持ちを抑え込んでいないでしょうか?たとえご主人の仕事が忙しく、子どもたちの育児を1人で行っていたとしても、ご主人がお子さんやあなたのことを大切にされている感覚を感じていたら、心身ともに疲弊するほど1人で育児を頑張っている感覚にはならないと思うんです。たとえば、今日の子どもの様子、出来事、今日感じることができた子どもの成長を、ご主人に話したりすることで、その喜びを一緒に分かち合うこと、「こんな事あってさ~」なんて笑いあうことで、今日の疲れがフワッと癒されることもあるかもしれません。疲れて帰ったご主人を早く休ませてあげたいと、自分やお子さんの話をするのを遠慮していませんか?もしくは以前、話しかけた時に冷たくあしらわれてしまって「もういいや」と諦めたような気持ちになっていませんか?夫婦間、人間
0
カバー画像

子どもを可愛いと思えないときの対処法

子育てをしていて 我が子を「可愛く思えない」そんなふうに思っていませんか。 子どもを産んだら 勝手に母性が出てきて 可愛くて仕方ない。 子どもが大きくなって、 やれることが増えて、 おしゃべりもしはじめて、 可愛くて仕方ない。 そうなることが普通だと思っていて、 可愛いと思えない私はおかしいんだ。 そんなふうに悩んでいませんか?子どもが可愛くない もう手放したい、捨てたい、要らない・・・ うるさい、消え去ればいい・・・ そんなことを思って苦しんでいませんか? ここまでよく頑張ってきましたね。 ひとりで大変だったでしょう。 大丈夫、 あなたはおかしくないですよ。 少し、一人で頑張りすぎているだけです。 ひとりだけで頑張るのに、 もう疲れましたよね。 助けて欲しい、 そう思っているのではないですか? 今のままではなく、 何とかしたいと思っているのではないですか? あなたは自分のことを 「母性がない」と思っているかもしれません。 でも、安心してください。 あなたに中には、しっかりと愛があります。 そうでなければ 何とかしたい、変えたいとは思えないんです。 私も長男を授かった頃はそうでした。 自分の体の変化についていけず、 出産後も育児に四苦八苦して、 一時間おきに泣く長男に合わせ、睡眠不足な毎日。 唯一頼りのはずの夫は仕事が忙しく、 帰宅は真夜中、早朝には出かけます。 休日は自分の趣味に忙しく、 夜は大音量のいびき。 そんな夫に殺意が湧いてきて、 クッションで寝ている夫の顔面をふさいだこともありました。 長男のことも可愛いと思えない・・・ もう全部消えてなくなれ! そんなふうに思って
0
カバー画像

初ママ必見!!出産前に済ませたいこと

あぁ、産まれる前にしとけば良かった。と思うことが産後は色々出てきます。赤ちゃんが産まれる前に…行くべき場所スタバラーメン屋焼き鳥屋カフェ夫婦でオシャレディナー美容室映画(家も可)友達宅歯医者産後は慣れない子育てと可愛い我が子を預けることが出来ず、自分の事は後回しになってしまいがち。特に歯医者は出産前に行くことをオススメします。虫歯があったら、子連れで通院は大変です。私は産後親知らずが痛みだし、授乳の関係もあり、抜くのが遅くなりました。親知らずと歯の隙間に虫歯も…(笑)歯医者は検診だけでも、オススメします。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら