子どもを可愛いと思えないときの対処法

記事
学び
子育てをしていて
我が子を「可愛く思えない」
そんなふうに思っていませんか。


子どもを産んだら
勝手に母性が出てきて
可愛くて仕方ない。

子どもが大きくなって、
やれることが増えて、
おしゃべりもしはじめて、
可愛くて仕方ない。

そうなることが普通だと思っていて、
可愛いと思えない私はおかしいんだ。


そんなふうに悩んでいませんか?

子どもが可愛くない
もう手放したい、捨てたい、要らない・・・
うるさい、消え去ればいい・・・
そんなことを思って苦しんでいませんか?


4212002_s.jpg


ここまでよく頑張ってきましたね。

ひとりで大変だったでしょう。

大丈夫、
あなたはおかしくないですよ。
少し、一人で頑張りすぎているだけです。

ひとりだけで頑張るのに、
もう疲れましたよね。


助けて欲しい、
そう思っているのではないですか?

今のままではなく、
何とかしたいと思っているのではないですか?


あなたは自分のことを
「母性がない」と思っているかもしれません。

でも、安心してください。

あなたに中には、しっかりと愛があります。

そうでなければ
何とかしたい、変えたいとは思えないんです。


4194992_s.jpg

私も長男を授かった頃はそうでした。

自分の体の変化についていけず、
出産後も育児に四苦八苦して、
一時間おきに泣く長男に合わせ、睡眠不足な毎日。

唯一頼りのはずの夫は仕事が忙しく、
帰宅は真夜中、早朝には出かけます。

休日は自分の趣味に忙しく、
夜は大音量のいびき。

そんな夫に殺意が湧いてきて、
クッションで寝ている夫の顔面をふさいだこともありました。

長男のことも可愛いと思えない・・・
もう全部消えてなくなれ!
そんなふうに思っていました。


今の言葉で言うなら
「産後うつ」だったのだと思います。

当時は「育児ノイローゼなんじゃない?」と
完全におかしい人扱い、変人扱い。



でもそうじゃありません。

一人で頑張りすぎていただけなんです。

おかしい人でも、変人でも
うつでも、ノイローゼでもない。

頑張りたくて頑張っていたわけでもない。
一人で頑張らざるを得なかった・・・

今思い出しても、苦しくて涙が出ます。



だから
一人で頑張っているあなたの気持ち、
よくわかります。

このままではいけない。

何とかしたいと強く思っていますね。


心から可愛いと思いたい。

心から楽しく子育てをしたい。

いつも笑っているママでいたいですよね。


4211747_s.jpg


そんなときには少しだけ・・・
一日の中で少しだけでも、
子どもと離れる時間を作ることはできますか?

子どもが眠っている少しの時間を使って
次のようなことをやってみて欲しいのです。


まず、あなたが一日の中でやっていること全てを
紙に書き出してください。

きっと自分で思っている以上に多くて
細かいことをされていることに気付くはずです。

「こんなに私、頑張ってるんだ」
そう驚くかもしれません。



次に、書き出したものの中から
ほかの人に代わってもらえることはないかを
見てみてほしいのです。

また
自分がやっていることを方法を変えて、
減らしたり、簡単にしたり、
今より楽にできないかを調べてみたり、
考えてみてほしいのです。



そこまでできたら次は、
そうやって、仮にほかの人に頼ったり、
やり方を工夫したことで空いた時間に
「何をしようかなぁ~♪」と妄想してみてください。

これをすると
気持ちが今よりも軽くなって
楽しいことが考えられるようになります。


そうすると、自然に
子どもに対する感情も変化してきますよ。



ちなみに私は、長男に対して
「可愛い 」と思うよりも
「すごい!」と感じるほうが先でした(笑)


ぜひ、試してみてくださいね。


4212090_s.jpg


書き出したりする時間がないときは、お気軽にお電話ください♪
気持ちが楽になりますよ(*´▽`*)



電話するのに抵抗があるときは、チャット感覚でおしゃべりしましょう♪
気持ちが軽くなりますよ(*´▽`*)



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す