絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

格言

少年老いやすく、              学成り難し、                    一寸の光陰軽んずべからず。【解釈】明日やろう明後日やろうなどと思っていては、すぐに歳をとって何もなしとげることはできません。朱熹 中国南宋の学者 出典「偶成」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

ビールテイスト?

コーヒー炭酸飲料のCMを見たので、作ってみた。とても濃いコーヒーを作り、氷を入れたグラスに注ぎ軽くシェアして炭酸水で割る飲んでみると、意外や意外! 黒ビールの味が!ここ1年間ビールを飲んでいなかったので、ビールへの味覚がバグっている可能性がありますが、黒ビールです。のど越し、苦味の利いた後味、黒ビールそのもの!実際に、行ってみないと分からない事は多く、頭の中だけでは形にならないモノがとても多いと思います。研修等を企画し、参加募集を行う際、どこに視点を持ってくるのか?自分の伝えたい内容をフォーカスした募集にするのか?それても、多くの人が興味を持てる内容を表に出し、コアな対象者を研修参加者より絞り込むのか?ニッチ(すき間)な内容で、多くの参加者を募るのが困難か?もし、ニッチ(すき間)な内容で、多くの参加者を募るのが困難であればニッチな内容を求めるターゲットに≪だけ≫向けた内容に変更する実は、ニッチをターゲットにする場合、不特定多数をターゲットにしたものより、よりコアな人を集めやすいのが事実です。でも、実際に行ってみないと分からないんですよ。
0
カバー画像

たまぁに健康オタク

こんばんは(*^-^*)陽海♡ひろみと申します。嫁ぎ先のお義父さんもお義母さんも結構健康に気を使っていて、高血圧だから味付けもいつも濃い濃い言われるから、濃いのがいいのにどうしようって思っててひらめいたのが、最初かなり薄味にして二人の分を盛り付けてから更に味を濃くする事( *´艸`)これでばっちし!そして二人とも、ずっとためしてガッテンを楽しみに毎週みてて良いなって思ったのは試してたのに1週間続けばよいほうかな?ってかんじなんだけど2つほど続いているのが、えのき氷を作ってお味噌汁にいれることと、エゴマ油をそのままスプーン一杯飲む事(^^♪どんな効能があるのか分からないけど、もれなくうちもえのき氷いれたみそ汁のんでるよ(#^^#)そして納豆も朝も食べるけど美容には夜に食べたほうがいいって聞いてお風呂上りのおやつの前に食べてる❣昨日は顎に納豆ついちゃっておやつ食べ終わるまでぬめぬめ(笑)食べる時は気をつけなくちゃね♪※画像は納豆嫌いな方の為に納豆味のお菓子♡梅味ともかいてあるけど(笑)
0
カバー画像

一度試してみるのは良いかも

今日は風がとても強かったですね。少し外に出ていたのですが、強い追い風のためによろけそうになりました^ ^; さて、新しいテーマが始まっている探究ラボ。 「今、私たちがすべきことは」(防災)がテーマなので、各ご家庭で準備されていることを話してもらったり、災害が起きて、電気・ガス・水道などのライフラインが止まってしまったことをイメージして、何を準備しておくと良いかなどを考えて話し合ってもらいました。 金曜日の授業では、実際にライフラインが止まったとして生活をしてみるということが出ていました。 家族皆んなで真っ暗にして練習したことがあると話している子もいましたよ。 確かに一度試してみるというのはとても良いことですよね。防災用品も使い慣れておくと、暗い中で説明書を読まなくてもいいですしね。 ガスコンロを使わずお湯を沸かしたり、炊飯器を使わずご飯を炊くなど、料理の仕方も練習しておいたり、非常食も食べてみるのが良いかも。お口に合うものなら良いですが、そうでもないものを辛い時に食べ続けるのはキツイですから。 良いアイデアが出たな〜と思いました。 これから自分の探究することを絞っていきます。 色々なアイデアが出ていたので、どんな探究になるか楽しみにしています。 それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
0
カバー画像

久しぶりのセミナー: パート1…行こうと思った理由

どうも1月は調子がいまいち乗らなくて間が空いてしまいました。去年も家族とイザコザがあり1月頃ってブスブスと不機嫌だったの思い出した(^^;)あとココナラさんのページがリニューアルしてから開くとなんとなく気持ちが落ちるのでちょっと開きたくないな~って。デザイン変わらないかな…(+_+)気を取り直して(#^^#)自分が忘れないように4年振り位にセミナーに出てみたこと書き残します。子供の受験などでまず遠ざかり2年間は感染症で遠ざかりっていう感じでした。この2年間は、ほぼ人とも会わずの動画三昧で(^^;)興味がある動画とはいえ医療系、美容系、ダイエット系、スピ系、カードリーディング、絵画や歴史、政治、陰謀論などなど……とりとめもなくいろいろ見てました。へ~と思ったり、ショックを受けたりゴロゴロしながらも心は忙しかったな(^^;)久しぶりにセミナーのお誘いの連絡をもらいいつもならきっと年末年始はお金かかるしな~(>_<)と迷って、結局、断っていた気がする。今回は「心が行きたい」って反応した。だから「参加します」って。ちょっとした自分の変化(^^♪あとね、ちょっと試してみたかったの(^_-)-☆この2年間、ほぼ引きこもってはいたけれどとっても心が軽くなるという変化が起きた。その私が今、セミナーでお話しを聞いて分かるのかそれとも自分の選ぶ動画ばかりを見て自分のしたいように生活してきたことが、偏ったり、話しが理解できなかったりしてないか。この2年間の自分へのちょっとした試験(^^;)結果はブランクは感じなかったです(^o^)/実は他に来ていたメンバーさんは時々集まったりして下地があ
0
カバー画像

No.22 試すことを習慣にしよう

今日も音声を聞いてくださって、ありがとうございます!今回の「試す」って言葉が、私は大好きなんですね。試すって、すごく軽い感じでよくないですか?試す、なので、失敗してもいいし、ちょっとでいいし、それでいて、「自分を広げてくれる」こと。そんな試す、をいつもやりましょう(習慣化)ということについて音声で楽しく語らせていただきました〜。
0
カバー画像

手持ちの材料でまずは試してみる

シゴトづくりとか、ビジネスとか、副業とかなんでもいいんですが、そういう新しいこと、やってみたいこととかに対しての話です。永遠に100%の準備はありえない真理です。なぜかというと、100%ってそもそも未来であるので予測できないんですよね。やってきた出来事が「完璧に自分の思い通り」って怖くて。そのように思い込むはできるけど、まあ99%もあれば気持ち悪いくらいです。多くはそんなことはないと。実践では、10-30%とかくらい準備ができれば良いのではないかと。そこを準備しっかりやろうとすると弊害は、いつまで経ってもチャレンジできないってことです。ここがきつい。なので、準備は適当くらいでいいのかなと。今ある材料でやる例えば、パソコンがないからプログラミングができないとします。プログラミングってパソコンないと確かにできないんですが、紙にコードを書いてもできると。これは極端ですがそれくらいでいいかなと。それくらいつまり「今やれることをやる」「手持ちのことでやってみる」ことをおろそかにしがちだなと。あれがない、これがないというのはいいんですが、あれもこれもあったらやるんですか?とやらないことが多いと(笑)であれば、あれもこれもない状態でやるなら今何する?って考えるといいというか。これがブリコラージュ思考というか、手持ちものもでやっちゃうと。出来るものです。ただそれが理想とか目指すものと大きく異なることはあるし、そういうものかなと。試して反応を得る形にしたらしめたものです。そうすれば自分が分かるからです。あれ、こんなのだっけとか。ここが違うなとか、改善できれば結構いいなとか。色々です。形にしたら?
0
カバー画像

アイデアはインプットのままではいけない

つまり、インプットして考えたらアウトプットしようってことですね。アイデアの定義がズレているということですが、「インプットした」アイデアはそのままではアイデアというよりも、「今考え中の概念そのもの」くらいでしかないと。それ伝えられますか?伝えられる状態、伝えられて初めてアイデアとなる=アウトプットってことですね、という話です。説明せず出さなければ一生庇護を得られる(笑)なんでそんなアウトプットすりゃいいじゃない?ってツッコミをする人はこの記事を見ていないはずです。なぜかというと、そっちのほうが守られるからです。自分の考えは優れているのだ、自信があるでもなんでもいいのですが、世の中は分かってくれないでもなんでもいいんですけどね。その場合、そうやって守る=実際は何もしないということですが、事ができてしまう。夢に日付をではないですが、やりたいことはまあやってみたり、いつまでにやると決めてみると。駄目だったら?その時考えたらいいのではないかと。多分その前にやるべきことをやってない、足元が見えていない、そういうケースがほぼ100%なんじゃないかと思います。ここでこじらせると、説明を出さないことで自分は実現をしているなんて言いがちですからそれは明らかにおかしいですよね?実現したいのでは?そのためにアイデアを考えているのでは?ってツッコミが出てくるわけですよ(笑)最初からうまく説明できるわけじゃないアイデアを考えても上手く出せない、アイデアがこれでいいのか分からない。大丈夫です。そういうものです。そういうアイデアを説明したところで、既にあるとか、自分は要らないかなとか色々言われた。その時どうす
0
カバー画像

アイデアは思いついたらどうするか

結論としては、メモとして書く、人に話す、ちょっとだけやってみる。この3つのどれかです。思いついた後はアイデアは消えるので、アイデア自体の評価はせず、まず論理的に「何も考えず」にそれらをやろうって話です。メモとして書くアイデアは特段素晴らしい工夫みたいな期待値を高めた定義はしなくていいです。誰かの話を聞いて「それいいな」と思ったら書く。という感じです。僕なら謎かけを最近よく考えるのですが、その時謎かけとして「あ、これ使えそうだな」と思えばそれを書く。ビジネスアイデアとしてこれはいいかもなと思ったら書いてみる。書くので、アプリでもなんでもいいですが、メモをしたことを覚えていること、メモの場所を管理出来ていること、どこに入れたか取り出せること。これはある程度大事です。初期なら運用はおいておけばいいですが、これが運用として定着してくると、検索はデジタルで、アナログでは偶発性をみたいな運用に多分なると思います。人に話すアイデアを思いついたら、人に話すのもいいですね。近しい人、友人などある程度関係性がある人がいいですね。または思いついたことをいっても「受け入れられる」場があればそういう場も活用しましょう。書くと違う点はリアクションが何かしらある。それは面白いからつまらないまで(笑)あるのでそこが面白いところかなと思います。話して微妙ならやらないのもありですし、そこを乗り越えて「いや、何か違うな」と思えば貫くのもありなわけですね。ちょっとだけやってみる準備がいらないとか、すぐにやれそうならやったほうがいいです。ノートの運用方法を変えてみるとか、SNSのネタを思いついたから投稿してみるとか、そ
0
カバー画像

面白くないのに、笑っていませんか?

息子には髪を伸ばして欲しいと言われているのですが、今回も切っちゃいました(≧▽≦)!!髪を触られると、いつも寝ちゃうんですよねー(^^;コクリ、コクリ…だったらまだいいんです…。私の場合《ガクン!!》と首をうなだれて寝てしまうんです( ̄▽ ̄)で、気付くとスタイリストさん以外にもう一人、私の頭を支えて持ってくれてる人がいて…(笑)申し訳ない限りです…。前置きが長くなりましたが、今日のタイトルに行きたいと思います^^あなたは面白くない話題のときに周囲に合わせて笑っていませんか?(もちろん、合わせることが大切な場面もあると思います。)【面白くない=笑わない】←これが自然な反応。【面白くない≠笑う】←不自然な反応。不自然なことを続けていると、やっぱりどこかに歪みが生じてきてしまいますよね(+_+)こころに違和感を覚えたり、体に不調が現われたり…。■ここで、試してもらいたいことがあります■まずは、深呼吸を3回ほど…。どこか《特定の場面》を思い浮かべ、「私は今、ニュートラルな状態です。」と、何度か声に出して言ってみて下さい。そして、静かに自分を観察して下さい。何か浮上してくる感情はありませんか?本当にニュートラルな状態なら、何も浮かんでこないんです。何か浮上してくる感情があるとしたら…。それこそが、あなたが本当に抱いている感情なんです。そして、その【感情】と【行動】は一致したものになっていますか?ここが一致してくると、ストレスが少なくなってくるかもしれませんね^^あなたのその感情、思いっきり表現してみませんか?すごく楽になりますよ(*˘︶˘*)まりさんがあなたの本当の感情を引き出します☆(
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら