絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

大山式足パット超おすすめ

私の足は偏平足で歩くと尋常じゃなく疲れやすく、むくみやすいです。着圧ソックスなど試したけど、疲れやむくみます。電車では立ちじゃなくて、絶対に座りたくなります。しかし、偏平足をほおっておくと、どんどん反り腰が悪化してお腹が前にでてきちゃうんですね。さらにどんなに足を鍛えても細くなるどころか、ししゃものように横に太く筋肉がついてしまうんです。大山式足パットをすると足の内側重心になり、ししゃも足が棒のように矯正されて、ほそくなり、骨盤のゆがみや腰痛、ウエスト痩せに効くそうです。以前、素足に試したら、足の中指がしびれてマヒして感覚なくなってこわかったんです。1か月 病院でもらった神経に効くビタミン剤飲んだら治ったのでよかったですが・・・恐怖で当時は大山式足パットを即捨てたんですが、内側重心に治したくて、久しぶりにまた購入してみました。5本指ソックスの上からはいたら、足がしびれず、皮も向けず快適です(⌒∇⌒)そして、いつもなら電車では座らないと気がすまなかったのに、立ってても疲れにくくなりました。高校生くらいの時から出会いたかったです。インソールとか足の重心とか、とても大事なんだなと思いました。
0
カバー画像

ベリーダンスtae ーAl Tarabー

初めまして。アル・タラブ主宰のtaeです。これから、ココナラのサービスを利用して、■本格的なベリーダンスレッスン■ベリーダンス・エクササイズ「Bellybics(ベリービクス)」■ボディーメイクのトレーニング■ステージ・メイクアップ■コラムなどを提供していきます。宜しくお願い致します。
0
カバー画像

何故温めても足は冷たいのか

冬になると足の冷たさが気になりますよね靴下重ね履きしたりカイロ当ててみたり足を揉んでみたり私も昔は色々試しました結論、足の使い方を間違えていると交感神経優位なままな事と筋肉の偏った負荷で下半身の循環が悪く冷たくなりやすくなります職業病で人の歩いてる姿をチェックしますが綺麗に歩いている人を見ない!皆さん下半身に問題の出る身体の使い方をしていますという事は、過剰に使っていた部分の負荷を取り使えていない所を使う様に意識付ければいいのですすると私でもたまに温かい血が太ももを流れ落ちる感覚がする事が有りますポイントは足の重心位置です足の冷たい人は重心が外に向かっています本当は土踏まずに重心を感じるのが理想です土踏まずに重心を置くには股間を閉じたまま歩く様な感覚にする事「アナと雪の女王」のエルサの様に歩けるとOKです難しいかな?
0
カバー画像

脚を細くするためにやること4つ【脚痩せダイエット】

「足を細くしたい!!!」って、願っているだけでは細くならないので、とにかく行動をしなくてはいけません。・とりあえず、ほぐす 脚が太いと感じるのは筋肉の張りかもしれないので、とりあえずほぐしましょう。 ヒールだったり、立ち姿勢だったりで身体は左右どちらかに歪むもの。 その歪みから筋肉で支えて立ってしまい張りが生まれてきます。 アキレス腱付近、ふくらはぎ外側、太ももの外側など気になる箇所はガンガンほぐしましょう。 やり過ぎて痛めない程度に、、、。 ・ストレッチする 筋肉や関節の固さも脚を太くさせている原因かもしれません。 例えば、股関節が固いと歩いているときの歩幅に影響が出てきたりします。 筋肉や関節にも前後や左右のバランスがあります。 できる限り均等に柔らかいことが理想です。 どこかが一点だけ張っていたりしたら筋肉の固さのバランスの崩れもあるかも……… ほぐした後やお風呂上がりの筋肉の柔らかいときにストレッチを!! ・筋トレする 脚が太い、もしくは太く見えるのは単に筋力不足かも。 筋肉が少なく引き締まりがないだけ。 皮下脂肪が多くて太い可能性もあるので、手っ取り早く運動が良いかと。 スクワットワイドスクワットブルガリアンスクワットランジヒップリフトサイドブリッジカーフレイズ など。自宅でもできるトレーニングも多くあるのでチャレンジしてみるのも良いかも。 ただ自分の体重だけだと引き締めなどには限界があるので、ジムや重りを買うことをオススメしますね。 ・足裏と足首の問題もある 立ち方や歩き方で脚のバランスが崩れて太くなったりする可能性もあります。 どんな癖があるのかは人それぞれですが
0
カバー画像

運動は 足元 から整える!!

沖縄県でパーソナルトレーナーをしている島袋です(^_-)-☆おしゃれは足元からと言われていますが、今、こちらを読まれているあなたは普段、足のケアはされていますか?人間は普段二本足で立って活動しています。足は身体を支えるとても大切な所です。足は家で言うと「土台」「基礎」にあたる部位です。なので、足の機能が落ちているとその上にある足首や膝、股関節、もっと言えば首まで悪い影響を与えます。例えば、肩こりも足からの繋がりから影響する場合もあるということです。ここで簡単な 足の機能のチェック をしていきます。下の写真のように自然に立ってみましょう!!※足の幅は腰幅で立ちます。この時の立った時の足の指に注目してください。①のようにスッーと足の指が伸びていますか?②のようにグシャッと縮んでいますか?どうでしょうか?どれが正しい足の機能か答えを言う前に別のチェックをしましょう!!下の写真のように前に体重を乗せてみてください。出来る限り倒れるか倒れないかぐらいまで体重を前にのせます。マイケルジャクソンみたいですね(笑)さて同じように動作を加えた時の足指はどうでしょう?①番ですか?②番ですか?本来の足の機能は自然に立っている時も、重心を前にして立った時も①番が正しい足の機能です!!足の指はスーっと伸びたままです。②番は指に無駄な力が入っており、足の機能が落ちている状態です。なので足の機能の評価レベルとしては〇 良い:立っていても、重心を前にしても足の指はスッーと伸びている△ 落ち始めてる:立っている時はスッーと伸びていて、重心前の時は力が入っている✖ 落ちている:立っている時も重心前時もグシャッと指
0 500円
カバー画像

あなたに合った方法で正しい脚痩せ【美脚マジック】

【あなたはこんなことで悩んでいませんか?】 ・足が太くて好きな服が着られない ・足やせエクササイズをしても足が細くならない ・足やお尻が気になってスカートが履けない ・下半身全体が太っている ・ダイエットをしても足が細くならない ・足のラインが悪い ・足やお尻のセルライトが気になる ・美脚になりたい もしあなたが上記のうち1つでも当てはまるようでしたら ほんの数分で構いませんので、このまま読み進めてみてください。 あなたのお悩みを解決する方法をお教えします。 痩せたい、綺麗になりたい、というのは いつの世でも女性の願いですが、その中でも 足を細くしたい、という女性は特に多いです。 女性のファッションは男性に比べて足を出したり 足のラインがくっきりと出るものも多いため 足が太いと、それだけでファッションの選択肢が ぐっと狭くなってしまいます。 特に夏になると水着やミニスカートなど 露出の多い服装を着る機会が多くなるため 夏前にダイエットに励む人も多いですよね。 しかし、ここで皆さんつまづいてしまいます。 頑張ってダイエットをして、体重は落ちるんです。 でもなぜか足は細くならない・・・ 食事制限もして、ウォーキング、ランニング 家でのエクササイズ、あらゆることを頑張りますが なぜか、足だけが細くならない・・・ 細くならないどころか、逆に足が太くなってしまうことも! 一体、どうして足は細くならないんでしょうか? 【本書ではこんなことが学べます】 ・美脚の定義 ・美脚の黄金比 ・自分の足をチェック ・脚が太くなる原因 ・骨盤の歪み ・むくみ ・美脚になる方法
0 1,000円
カバー画像

冷え性・むくみ・精神安定・消化機能の改善に壁への足上げが凄い!

わたしのところには人間関係や恋愛関係のお悩みの方はもちろんのこと、 原因不明の体調不良に苦しんで訪ねて来られる方が多くいらっしゃいます。  原因不明の体調不良は病は気からの観点からして、「体内霊視」でトラウマを見させていただいて 解放したり、SS健康法で胃腸の状態を健康な状態に整えたりレイキを使ってヒーリングしたり 様々な手法を組み合わせて対応しております。  それで、わたしの方で一方的に対応するだけではなくて、ご自身で生活習慣としてやるとよいことについてもアドバイスをさせていただいています。  今回は、胃腸が弱い・冷え症・足のむくみ・情緒不安定…このうち皆さんどれか一つは当てはまるんじゃないかと思いますが、この4つの症状すべてに効果的なのに超簡単な方法が「壁への足上げ」なんです。  簡単に言うと壁に向かって足を上げるポーズを15分から20分維持する、ということです。注意点を3つ。 ①お尻を壁にできるだけ近づけて足をまっすぐ上に上げてください。  腰に負担がかかるおそれもあるので、完全に壁におしりをくっつけないように数センチは壁から離して行います。②腕を伸ばして脱力して、呼吸に集中します ゆっくりと息をすって、ゆっくりと吐き出すを繰り返してリラックス状態に突入します。  ヨガでレッスンの最後に行うシャバーサナと似ています。③時間はできる方は15~20分を目安に行い、きついと感じる方は1分からでも効果がありますので無理のないペースで行いましょう。 「壁への足上げ」によって得られる効果は多数あらますが代表的な効果を4つほどご紹介しますと ♡足の疲れとむくみ解消効果 ♡血流
0
カバー画像

後ろ歩きおじさん

私は毎朝運動のため、金八先生のオープニングに出てくるような土手を歩いているのだが、そこで遭遇したある男性について話したいと思う。ぜひ、海援隊の「人として」を聴きながら読んでほしい。「スタートライン」でもいい。いや、聴かなくていい。邪魔だ。土手には毎朝多くの人が歩いたり走ったりしているのだが、ただひとり、後ろ歩きをしているおじさんがいる。後ろ歩きって確か体にいいんだよなぁぐらいに特に何も気にせずスルーしていたのだが、今朝おじさんが土手に来る前の普通の道でも後ろ歩きしているのを目撃し、おじさん、それはあぶないのでは。と気になったので、後ろ歩きの効果について調べてみました。簡単に説明すると、後ろ歩きを続けると太ももやふくらはぎの筋肉がバランスよく鍛えられ、膝痛や腰痛の症状が軽減し、さらにはX脚やO脚も改善されて脚が引き締まって美脚効果があるそうな。まぁすごい!!美脚効果があったとは。おじさんにはぜひ気をつけて後ろ歩きを続けてもらいたいですね。いやぁ~今日はタメになったね~。タメになったよ~( ´ ▽ ` )
0
カバー画像

★美脚にもパーソナルカラー

ストッキングのメーカー 福助から   HADA colorというアプリがでています。  自分で脚の写真を撮って 脚のパーソナルカラー   診断をしてくれるアプリです。  早速、試してみました。   わたしのパーソナルカラーは  SUMMERなのですが SPRINGという診断結果に。。。 アプリ診断の正確性は???ですが   試してみるにはおもしろいアプリです。  ストッキングも自分の脚に合うカラーのを選ぶことで 足もとだけ白く浮いてしまうこともなく、くすんで暗く見えてしまうこともなく 自然にみえますよ。 (画像は福助のHPからお借りしました) FUKUSUKEのストッキングだと… (メーカーにより違いがあります) SPRING・AUTUMN 黄色みの強いベージュがおすすめ サワーベージュ、パーリー SUMMER・WINTERピンクがかったベージュがおすすめ クリアヌード、ハニーブラウン、ヌーディベージュ 脚元にもパーソナルカラーを取り入れると   美脚に見えるのでお試しくださいね!
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら