絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

なんとなく生きると人生はもったいない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生は、なんとなく生きるだけでは、まるで宝石を見逃すようなものです。その可能性や喜びが、私たちの手から逃れてしまうことがあります。「もったいない人生」とは、自分の時間や才能を十分に活かせず、潜在的な可能性を見逃してしまう状態を指しています。本稿では、この考えに焦点を当て、どのようにして人生をより充実させ、意味を見出すかについて探っていきましょう。 まず、なんとなく生きていると、目標や夢が見えにくくなりがちです。目標がないと、日々のルーティンに追われ、ただ生きているだけの感覚になりがちです。逆に、自分にとって意味のある目標を持つことは、毎日にやりがいと方向を与えます。これは、新たなスキルを身につけたり、挑戦的なプロジェクトに取り組んだりすることで達成されるかもしれません。 また、他人との繋がりも重要な要素です。なんとなく生きていると、人との深い関係を築くことがおろそかになりがちです。友情や家族の愛は、人生において本当に貴重なものです。他者との交流を通じて、自分自身を知り、成長することができます。 もったいない人生を避けるためには、日常の小さな瞬間にも意識を向けることが重要です。美しい景色、笑い、感謝の気持ち―これらは人生の中で大切な瞬間です。ただ過ぎ去るのではなく、これらの瞬間に心を注ぎ、感謝することで、人生の充実度が向上します。 最後に、もったいない人生から抜け出すためには、自分と向き合うことが不可欠です。自分の強みや弱みを理解し、自分に嘘をつかずに生きることで、より意味のある人生が築かれます。人は成長する生き物であり、自分を知り、受け入れることで、より満ち足りた人生を歩むこと
0
カバー画像

勝てないゲームなら 「ルール」を変えろ!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

ビジネスや人生のさまざまな局面で、「勝てないゲーム」に直面することが増えてきました。しかし、そのゲームにこだわり続けるのではなく、一度「ルール」を変えてみることが、新たな可能性を切り拓く鍵となるかもしれません。 人はしばしば、慣れ親しんだルールにとらわれ、同じ手法で問題に取り組もうとします。しかし、もしもそれが通用しない場合、ただ単に努力を重ねるだけでは限界があります。そこで必要なのが、柔軟性を持ち、従来の常識を打破し、新しいルールを導入する勇気です。 例えば、ビジネスにおいて競争が激化している場合、同じ手法ではなかなか差別化が難しいことがあります。そんなときこそ、「ルール」を変えてしまいましょう。製品やサービスの提供方法、顧客とのコミュニケーションの仕方、価値観の共有など、変革を遂げることで新たな市場を開拓し、競争の波に乗ることができます。 また、人生においても同様の考え方が有効です。目標に向かって進む中で障害にぶつかり、これまでのやり方ではうまくいかないと感じることがあります。そんなときは、「ルール」を見直し、新たなアプローチを模索することが重要です。転職やキャリアチェンジ、新たな学びの場を見つけることで、自分の可能性を広げることができます。 ただし、ルールを変えることは簡単なことではありません。変革にはリスクが伴いますが、挑戦しなければ成長もありません。柔軟性と創造性を発揮し、新しいルールを模索することで、勝てないゲームを自分の有利なゲームに変えることができるでしょう。最高の結果を求めるなら、過去の成功体験にこだわらず、新しいルールに挑戦してみましょう。
0
カバー画像

「幸せ」💕

 おはようございます。「世界がまあるくおさまりますように・・・」のまるまる まるこ=いづるままです!今日いつも以上に 気持ちよく目覚めました。why??(なぜ?)っというと昨日の夕食のひと時急に娘が口に出した言葉。「月は幸せ〜💕」(月=長女 仮の名前)いつもそんなことを言うキャラではないので私と星(仮名=長男)は思わず 聞き返した。笑照れ臭そうに家族がバラバラに生活を決意した2年間のことを話し出した。娘は、沖縄で一人さまざまな 現実にぶち当たってきた。それも、私が屋久島に行く(行って生活する)ことで 本人が「沖縄に残る」と自分で選んだ道だった。離れた2年間でさまざまなことを感じて常に孤独を感じていたと言う。一緒に生活するようになってもうすぐ1ヶ月が過ぎようとした4月12日の夜娘が言葉にした「月は幸せ💕」私は心が熱くなった。そして ナチブーいづるは涙を堪えて「ママは 月や星とまた再生活してこうやって 気持ちを伝え合えられるようになった今とおおお〜ても『幸せ』たよ〜」と素直に気持ちを伝えた。思春期バチバチと火花が飛ぶくらいの母と子供の関係だった「ママ嫌い」の連発だった。月に母として育てらてきた。今改めて私の元に生まれてきてくれて心から「ありがとう 愛している ママより」読んでいただき ありがとうございます。今日も1日素敵な1日でありますように・・・まるこ
0
カバー画像

離婚したことを母の墓前に報告する【言の葉Cafe深夜営業】

とにかく慌ただしい日々、その慌ただしさに救われた日々でした。 ただ、確実に疲れが酷く、最後の舞台の為に熊本に通っていた時期は居眠り運転になりそうで、何日も車中泊をしていました。 それらの日々から抜け出して、ようやく落ち着いたある日、僕は母の墓参りに行こうと急に思い立ちました。 何故、そんな風に思い立ったのか当時は分かりませんでした。 ただ、今思うに「大人」でいることに少し疲れたのかもしれません。 少しの間でもいい、気持ちの事だけでいいから「子供」に戻りたかったのかなと、いまは思います。 子供の視点について考えることがあります。 普段、僕は演出家として脚本にある「想い」を 演出家コンサルタントとしてクライアントの「想い」を とても客観的に考える仕事なので、実はそこに自分の主観的な気持ちが介在することは少ないです(まったく無いわけではありません) 子供でいるという事は、そうした自分の主観を誰かに分かってもらおうとする世代なのかとも考えます。 それは成長していないという意味ではなく、成長しているからこそ、視て知らないといけないことなのではと思います。 ふと、こうして自分のことを語る時に、いま僕は振り返り自分の心情を語ることで子供の気持ちになって成長する時間を得ているのだと思います。 昔よく「日記をつけろ」と言われた意味がやっと分かりました。 今もそうですけど、気ままにドライブするのが好きです。 時間に追われることなく、気分のままに運転する。 その地方のFMを聴きながら、変わる天気を楽しみながら。 その時の墓参りもまたそんな時間になりました。 いまの僕には、楽しみがたくさんあります。
0
カバー画像

新しい自分へ…9

まだ不安はあった。けれど、彼はちゃんとした「仕事、給料、親への報告」までしてくれた。信じよう…。そして、子供たちと一緒に暮らすんだ!私は思いもよらぬ進展に嬉しくなった。そして、次の休みの日には、「子供たちに会いたい」というので子供たちに会わせることにした。それで、子供たちが「嫌な顔」をしたり、子供たちに嫌なことをしたら、残念だけど一緒にはなれないな、そう思った。やっぱりこれから長い間一緒に住んでいくのに少しでも「違和感」があったら大変だ。私の二の舞になる。それだけは避けたい。そして、迎えた当日…娘にはなにも話していなかった。どう話せばいいのか分からなかった…。ところが…。彼と顔を合わせた瞬間…「お父さん?」といったのだ!え?!私がびっくりしていると、彼は「そうだよ!もう少しだからな!お母さんとみんなで暮らせるの」と話しかけた。娘は元旦那(実父)を忘れているのか…思い出したくないのか…。私にはわからなかったが、彼の膝の上に座り何か話していた。心配しすぎたかな…。そう思った。そして、数回娘と息子に会わせた。息子は生後まだ11か月くらいだったから、なにがなんだかわからないような雰囲気だったが、娘がとてもうれしそうにしていたので、私も「これでいいんだ」と確信した。よし!そう思ったら施設から子供たちを退所させる手続きを取らなければならないが…。そっか…アパートが狭い…。う~ん…。まず施設のほうに相談をしなければならないな…それからどうなるか…それまでどうするか…。それからというもの、彼は「生活保護を辞退しよう」と言ってきたけれど、自分だけの収入ではアパートが維持できないことを伝えたら足り
0
カバー画像

はじめまして♪はじめました!!

こんにちは!Ciao!!『ゆぐ』です(≧ω≦)ついにココナラ始めちゃいました♪今は放課後等デイサービスで勤務している介護福祉士であり、小学6年女子・小学4年男子とネコチャンと暮らしているシングルマザーです。この世に生まれ、37年もの月日が流れています(/・ω・)/もともとお絵描きやモノづくりが好きで、一軒家にいた時は自分で和風のお庭まで作っていたくらいに創作が好きです☆そんな私の人生と言えば・・まぁ人にはそれぞれ事情があるってもんで、山と谷と壁の多いことwwそうした中で、自身の子育てやお仕事で子どもたちと関わるうちに、「環境」「心理」「成長」ってものすごく大切!!と肌で感じることが多くなりました。ここでは、皆さんのお話を聞いたり一緒に考えたり、はたまた趣味からの創作物を放出してみたりと、『私らしさ』を大いに出していっちゃおうと思っています!!私とお話しするときは、ぜひ皆さんも『自分らしさ』全開で来てくださいね♪♪では、初回はこの辺で☆
0
カバー画像

あなたの空虚感が、結婚に現れる

しばらく前のブログからシェアしますね!欧米化が進み、核家族から始まって、個人の権利が、当たり前に主張される時代になってきました。 「この世のしくみ」では、個人の権利がどこにも無いって、知っていますか? 個人の権利、個人の権利と言わなくても、楽しく生きられる世界があるからです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆主張しないと、個人の権利は存在できないんですよ🔑 何故でしょう?? もちろん、人間の、西洋の国々が創ってきた社会生活では、個人の権利が大事でしょう。 でもですね。 今、北海道島牧村では、里山にヒグマが降りてきて、住民は不安な日々を過ごしているので、猟友会などにヒグマをパトロールしてもらっていたのですが、村の予算が無くなってきて、パトロール費用が捻出できずに、パトロールを発動してもらったのに、その費用を払っていないそうです( ´Д`) また、村議会では、村全体にヒグマの被害があるわけでは無いので、村民の民意が得られないから、捻出するのが、難しいんだそうです💔 かたや、マンションの修繕などでは、水道などの公益的なライフラインがありますが、世帯数が多いところだと、「私のところは直すところが無いから、修繕費は出したく無い。」と、揉めることが多いそうです(◎_◎;)全国的な空き家問題。札幌市内でも増えてきていますが。隣が空き家になってしまって、持ち主もいなくなり、子どもは「更地にする費用を出したく無い。」などで、そのまま放置されるため、草木は伸び放題、虫や異臭などの被害、不審者の隠れ家?今回の地震被害なんかがあっても、持ち主に許可なく行政が撤去できずに、放置されて、危険だそうで
0
カバー画像

サービス名変更しました。

各種サービス名を変更しました☆なんでかって?堅苦しいのはもうやめたのさ。いや、ふざけて見えますね。ごめんなさい。私は時々インスタライブをするんですけど、みんなに、「スナックとか開いてほしいんだけど」って言われます。スナックねぇ。でも、スナックは行ったことないから開きようがわからないから。笑と思ったときに、昔、母の友人が開いていた喫茶店がすごくおしゃれで、カウンター越しにマスターとお話できてたんですけど、あーいう雰囲気でいろんなことお話できたらいいなと思って、じゃーんカフェ「ゆめME」&喫茶店「ゆめ」開店させちゃいました~とはいえ、サービス上のお話なので、そういう雰囲気でお楽しみいただく、ということで宜しくお願いいたします。また、ぼちぼち更新していきますね~☺
0
カバー画像

料理、好きですか?

久しぶりの投稿。皆さん、お元気ですか?コロナのせいで自粛生活が続きますね。どうしたら防げるか、もういろんな情報があってわからなくなることもあるけど、めげずに、予防に努めましょう。感染されてしまった方は体調面以外にも精神的にもいろんな思いもされると思いますが、どうか自分を大切にすることが一番大事ですので、ゆっくり治療・休養されてください。私はというと、最近頑張っていることがあるんです。それは、家計管理。以前は、働き方の関係もあったのですが、夜遅くまで働いて帰るとクタクタになってしまい、ついつい外食をしてしまっていたので、食費が馬鹿みたいに高くなってしまっていました。でも、転職し、生活リズムが安定してきたら、外食をするのが逆に億劫になってしまったので、あんなに苦手だった料理に日々挑戦しています。え?料理してなかったの?という声が聞こえてきそうですが。はい。料理ほとんどしていませんでした。結婚していたときはしていたんですけどね。元旦那さんが私が作った料理を真顔で、あるいはしかめっ面で私の料理を食べていたこともあり、離婚するころにはほとんど料理をしなくなっていました。まだ私が食べていないのに、「無意識に」(←本人談)捨てられていたこともあります( ;∀;)とにかく料理がトラウマでした。でも、最近思うこと。子供たちも少し大きくなって、口癖のように「お母さん、今日のご飯何?」というようになって、最初はその言葉が怖かったけど、「ええい!どうにでもなれぇ~」と思って一回思い切って料理してみたら、あらま、おいしい気がする。子供たちに出してみたら、なんと即完食。しかも「足りない」とのこと。なんだ、
0
カバー画像

男の身勝手に振り回される時代じゃない

男の身勝手に振り回される時代じゃないよ 君をいたわらない男とはさっさと別れた方がいい 日本くらいだよ 専業主婦に甘んじてぬくぬくしようとする 女性ばかりなのは 男女平等を唱えながら 陰に隠れるだけの女って多いんだ そんなずるいっ人にならないでね そういった意味では君は凄いよおかしいと感じそのおかしさから抜け出す覚悟を決めた自分の力で何とかしようとその一歩を踏み出そうとしてる頼れるものもない、護ってくれる人もない未来が見えない状態だけど押し殺してきた感情を開放して新しい未来を創ろうとしてるすごい事なんだそんな君を神様が放っておくわけがない進んでいこう!
0
カバー画像

私にできること

私はある団体でシングル家庭のお手伝いをしている。 別居親と別れた後の子どもの様子をみていると切なさと 強さを感じる。 シングル家庭の苦しさも、子どもの気持ちも少しはわかる。 私にできることは少しでも今苦境にある方に 前を向いて歩いてほしい、と発信することだ。
0
カバー画像

中国の連休とお客様とのトラブル

今月中旬から来月2月中旬ごろまでの間で、中国のセラーは春節の連休となります。在庫を仕入れる場合も、無在庫の場合も注意が必要な時期となります。数日の連休で終えるセラーもあれば、15日以上の連休をとるセラーもいます。在庫切れとなった場合は在庫補充が遅れて販売機会を失います。無在庫の場合では、セラーの発送が連休明けとなり、セラーが連休中に受け付けた大量の注文処理に時間がかり、お客様から注文を受けた日から起算すると20日以上経過してから発送となってしまう場合もあります。さらに、連休中や連休明けで中国国内の輸送が停滞してしまい、お客様から注文を受けた日から起算すると、お客様にお届けとなるまでに3ヵ月位かかってしまう場合があります。私が無在庫で販売している経験の中では、1月下旬に連休を開始するセラーに、連休開始前に注文してしまい、セラーの連休明けが2月上旬、発送が2月中旬、連休が原因の停滞と他の原因も重なったとは思いますが、輸送が停滞してしまいお客様に商品がお届けされたのが5月上旬になってしまったことがありました。このようにここまで遅いお届けとなったのは1件だけでしたが、お客様とのトラブルの原因になってしまいます。私の場合はしっかりと告知をしてあったし、お客様が理解をしてくれましたのでトラブルにはなりませんでしたが、告知をしていない場合は、「そんな説明が無かった!」とお客様から言われてしまいます。商品説明等での告知がとても重要となります。取引が多いセラーに対して、連休はいつからスタートなのか、何日間の連休なのか、事前に確認しておきましょう。
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら