絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

26 件中 1 - 26 件表示
カバー画像

「歌うま外国人~♪(20)」

この「歌うま外国人」の番組って、ボクは、だ~いスキなのじゃ。(^^;だってぇ~♪「カワイイ」じゃん。しかも「選曲」がイイ!何故か「日本人」より「エエ曲」を選ぶのが、「外国人」じゃ。まあ、素直に「メロデイー」がイイとか~、「リズム」がイイとか~、ね~たとえ「日本語の歌詞」の意味がわからなくても~「外国人」が「日本語の歌」を歌うだけで「50%増し?」じゃ。しかも「かなり上手?」じゃ。おそらく「ネット」で「担当者?」が、「誰かいないかな~?」と目を皿のようにして「リサーチ」しているとは思うけど、やっぱ、「外国人」って「見せ方?」がウマイと思うよ。日本人より数段上じゃね。「自分の魅力」を良く理解しているぞよ。でも、やっぱ「アニメ」や「JーPOP」なんかの影響かな~?最近では、特に「日本語の発音」がイイ!ま、日本語って「母音」が「5個」じゃん。「アイウエオ」でおしまいじゃ。まあ「スペイン語」にも似ているかもしれんけど、結構「発音」は単純じゃ。「英語」のほうが、発音は「むつかしい」ぜよ。ただ、「日本語」は「謙譲語」だの「尊敬語」だの~「丁寧語」だの「敬語」が多いし~意味わからんコトバ?も多いぞよ。「発音」一緒でも「意味ちがう」コトバも多いし。イエスなのか、ノーなのかわからん時もあるしっ!?主語がナイときもたくさんアルぞよ。それと「空気?」ってナニ??「空気を読め!」って、なんなん?ボクは「空気」を読んだことは、ナイ!「エアー」を読め??うん?「雰囲気」をつかめ?ということ?「イヤ~っ!そんなあいまいなコトバってイヤ!」(あ、これは取り乱しましたっ!ゴミン)(^^;では、「日本語」の「ワビサ
0
カバー画像

「日本語は、美学⁈💜」🎾🚴‍♀️⚔️🏓🤿⛳😎😍

💎「おはよう」で始めた一日を「おやすみなさい」で締めくくります。その間に、いくつの言葉を使うでしょう。夫婦、親子、友達、いろいろな関係の中で言葉は行ったり来たり言葉は生きもの、言葉は力持ちです。だから新鮮な方がいいそして、真実が欲しいと思います。素敵なことばを聞くと心がしあわせになります。優しい言葉を聞くと元気になります。暖かい言葉に出会うと笑顔が生まれます。人を好きになると言葉は、きれいな花束になるのです。今、言葉の花束をアナタに.....。💎言葉は文化!年を重ねて豊かになるのは体つきだけではなく心ですその心から糸を引くように出てくるのが言葉ですから言葉は人の心そのものそして人生や生き方を表すものだと思います。美しい言葉という財産をもった人に出会うと幸せになります。心地良い話し言葉に会うと心現れるものです。先日美しい人に出会いましたわー、何て素敵な人なんだろうしかし、話をしたとたん「私ね、私ねぇ」という自己主張ばかり....がっかりしてわぁー何てひとなんだろうとつぶやき直していました言葉はおしゃれの総仕上げ言葉は文化だといつも思います💎言葉の魔法!夫から、生ぬるい声で「愛してるよ」とか、「好きだよ」なんて言われるより「こんなに愛されて、君は幸せだね」と表現された方がうんとおしゃれで不思議な味があると、誰かが言ってました。友達に「おしゃれねぇ、あなた」とか、「あなたって素敵ね」とほめられるより「どうして、そんなに素敵なの」と表現されたほうがなんだかうんと心にしみると誰かが言っていました。不思議な事に....、言葉は時々魔法使いになることがあるのです。💎言葉衣替え!人はいくつにな
0
カバー画像

「図書館で本をお借りしました」は正しい? ~謙譲語には2種類ある話~

 今日は「謙譲語は2種類ある」というテーマでお話ししていきます。 日本語学校で先生が留学生に聞きました。「昨日は何をしましたか」 ある留学生が先生に対して話すときは丁寧な言葉を使わなければならないと思って、このように答えました。   (1) 昨日、図書館で3冊本をお借りしました。それから、寮にお帰りして、晩ご飯をお作りしました。  この留学生の表現は正しい敬語でしょうか。残念ながら、正しい敬語になっていません。なぜ正しい敬語ではないのですか。  この留学生は「お手伝いします」とか「お茶をお入れします」のような「お~します」という敬語を勉強したことがあるので、先生と話すときには敬語を使わなければならないと思って、このような答え方をしたのだと思います。ただ、「お~します」は行為の相手に敬意を表す表現なので、先生に本を借りた場合は正しい敬語になるのですが、図書館で本を借りたことを先生にただ伝えるという場面では正しい敬語になりません。  どういうことでしょうか。もう少し詳しく説明します。  「お~します」を使う時は、「お客様のために何かをする」とか「目上の人に対して何かをする」という場合に行為の相手であるお客様や目上の人に敬意を表す表現です。たとえば、この絵のようにお客様に「お茶をお入れしましょうか」と聞くのはお客様のためにお茶を入れるという意味だからです。つまり、行為の相手がお客様なので、「お~します」という表現を使います。「タクシーを呼ぶ」も同じです。行為の相手に敬意を表す場合に「タクシーをお呼びします」を使います。もし自分のためにタクシーを呼んだのなら、「タクシーをお呼びしました
0
カバー画像

何か誤用?

お盆あたりの日のこと、なじみのお店を訪問してみると、シャッターが降りていて、そこには「誠に勝手ながら、本日から3日間、休業させていただきます」との貼り紙が。別に休んでもらっても構わないが、この誤用表現が、つい、気になってしまう。間違いを堂々と紙に書いて世にさらしているのだから、これを見た人が正しい表現と認識し世に流布してしまうだろう。丁重な謙譲語として、改まった席でも使われる「~させていただく」。元来、どんな意味なのだろうか。「させていただく」は、動詞「する」+接続助詞「て」+「もらう」の謙譲表現である補助動詞「いただく」で成り立っている。「(ご了承のうえ)訪問させていだだきました」のように、基本的に相手の許可を得て自分が何かを行い、その恩恵を受けることに対して敬意を払う場合に使うのがもともとの意味である。とにかく、相手の許可を得て〜するというのが基本義であるから、先のお店の貼り紙の場合であれば「いや、だれも休んでいいとは言っていないよ。」、とついツッコミを入れたくなるのである。厄介なのは、この誤用が、あまりにも定着しすぎていて、使っている本人は、正しいと思いこんでいるどころか、最高の謙譲表現を用いていて、充分にへりくだった気分になっていると思われる点だ。このケースなら「誠に勝手ながら、本日から3日間、休業いたします。」でよい。「休業いたします」、ときっぱり言い切ってしまうと、断定的で何かもの足りない感じがするのだろうが「休業する」の部分が「休業いたす」のという謙譲語になっていて、それに「ます」という丁寧語までついているのだから、何も問題はないのである。  もちろん、「させてい
0
カバー画像

丁寧なようで失礼な表現~日本の社会通念上の不適切さ

秘書が社長に次のように言ってお茶を勧めたらどうでしょうか。 「社長、お茶を入れてさしあげましょうか?」 丁寧に言っているようでなんだか失礼なような、モヤモヤしてしまう言い方だと思います。 モヤモヤの原因は「~て差し上げる」という表現を直接恩恵を受ける相手に使っている点にあります。 「お茶を入れてあげる」「手伝ってあげる」「席を譲ってあげる」など自分が他の人に喜ばれる行為(恩恵的な行為)をすることを表す際に「~てあげる」という表現が使われますが、「~てさしあげる」はこれをさらに丁寧にした言い方(敬語の分類で言うと謙譲語にあたる)です。では、丁寧な表現を使っているのになぜ失礼な印象を与えるのかというと、自分自身が相手に恩恵的な行為をすることを相手の面前で言うことは日本の社会通念上、相手への配慮に欠けた失礼な行為ということになります。日本語では、自分でお茶を入れた場合であっても「お茶が入りましたよ」と言うように自分の行為を背景化してお茶が飲める状態になったという結果を言語化することがあります。冒頭の場面では、秘書が社長のためにお茶を入れるという自分の行為を社長の面前で言語化している点に違和感が生じるということです。「社長、お茶をお飲みになりますか」「社長、お茶はいかがですか」のように表現すれば何も問題がない。  ただ例外として、自分が恩恵的な行為をすることを明言する場合でも、「お嬢ちゃん、荷物を持ってあげようか」のように年下の相手に対して発言する場合は社会的に失礼な言動とはみなされません。恩恵的な行為を受ける相手が目上の人で、且つその人が前の前にいる場合に直接「~てあげます、~てさし
0
カバー画像

(文法上)正しい日本語を知らない日本人

「すごいおいしいです」 NHKアナウンサーが発言された言葉に落胆した。 ここに複数の誤りがあることに気付いているのだろうか。 TVメディアの中には、特にNHKは、表示する字幕では文法上正しい日本語になっている場合もある。形容詞/形容詞+助動詞すごい/おいしい+です「すごい」が形容詞を修飾する時、連用形になります。「です」は形容詞に付随できません。正しい文1. すごく おいしゅうございます2. すごく おいしい3. すごい 『おいしい』 です(3は、おいしい という単語を名詞として扱う)「ないです」という表現は、至る所で聞くようになった、あたかも正しい日本語です。です・ます を付随させれば何でも丁寧になると誤った知識を持っている人が多数います。御・お・ご を付随させれば何でも丁重になると誤った認識を持っている人が多数います。敬語に「丁寧語」という物が存在している事を書いている書籍もあるほどに。「わたくしどもからお客様がご記入されたこちらのご住所に ご案内の郵便物をお送りしてもよろしいでしょうか」「お客様がご記入なさったこちらのご住所に わたくしどもからの案内を送付してよろしゅうございますか」後者が敬語を使った接客の発言です。(『わたくしども』としているのは、ホテル従業員を想定しているからです)おかしな誤った日本語に聞こえる方もいらっしゃるでしょう。それほどまでに正しい敬語は使われなくなり、誤った丁寧語が蔓延しているのです。誤った語法の敬語は、相手に対して失礼な態度を取っている事に等しい!
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.58 2023年2月26日

2023年2月の残り2日になりましたね。春の陽気ですが、まだまだ朝の寒さは厳しいですね。2月26日までの出来事 ◆発熱外来は減ったままですが、発熱ではない外来患者さんが増えてきましたね。電話診察も減って来院が増えてきた印象です。経営面ですが、コロナに対応する医業収入は期待できない状況になりましたね。ベット稼働や新しいサービスの提案が必要になりますね。コロナになって補助金等で収益改善した病院が多かったみたいですが、次年度から本体での勝負になりますね。◆病院内では次年度からの新体制に向けて入職者退職者の動きが活発になってきていますね。色々悩ましいですね。変化に対応できるようにしないとですね。管理者が変わる医療機関が多いのでしょうか?私はコロナ診療でこの3年間は耐えたので次年度からは攻めてた組織の質改善に取り組みます。まだまだスタッフを育成しないと厳しいです。◆23日祝日にレセプト管理士を受験してきました。面白い試験方法でしたね。学科と実技があって学科は選択問題でワークシートですが、実技はしろぼんネットを使用して診療報酬改定の問題を解いて記入する形式でしたね。面白かったですね。医療・介護・調剤・歯科?を選択することができて医療を選びました。難易度的には難しいくないです。私は一夜漬けでしたが、一週間勉強すれば問題なく受かると思います。取得しやすい資格かと思いますので皆さん是非次回受験をお勧めします。こんなこと言ってて落ちたらどうしよう(+_+)◆新しい環境や分野にチャレンジしたいと考えています。得意の医事と経営支援だけでなく、ICTやより専門特化した実績や経験を求めて自身のレベルを上げ
0
カバー画像

#27:”お化粧”としての敬語 ~自分を良く見せる考え方~

たけやんです。自分の成長のため &情報のアウトプットを目的に、ブログをはじめました。まったり更新する予定です。これを読んでくれた方に、少しでもプラスとなる事があれば幸いです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【質問】みなさんは、どういった時に『敬語』を使いますか?おそらく、ほとんどの人の回答が ・自分より年齢が上の人と話すとき ・自分より立場(地位や役職)が上の人と話すとき ・初対面の人と話すときといった、 ”自分より目上の人(または、目上かどうか不明な人)” という判断基準によるものではないでしょうか。 また、こういった条件のもと、”仕方なく敬語を使わされている” と感じる場面もあると思います。(特に、苦手な先輩・上司や、上から目線で話してくる人など・・・)私も、こういった考え方は間違っていないと思います。ですが!この考え方や使い方は、ものすごく損をしている敬語の使い方です。そこで今回は、『周りに良い印象を与える敬語の使い方(考え方)』を知って頂こうと思います。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~敬語の考え方について、私にとても素晴らしい価値観を与えてくれたのがこちらの1冊です。◆本物のおとな論[著:外山滋比古]外山滋比古さんと言えば、名著「思考の整理学」をはじめ、たくさんの著作で素晴らしい知識や思想・価値観を表現してくれている方で、私の尊敬する著者の1人です。そんな外山さんが、この本の中で『敬語』とはどういった物かを話しているのですが、ざっくり要点をまとめると、こうなります。※敬語とは、目上の人だから使う
0
カバー画像

知らないと損!美しい敬語とビジネスメール

メールを作るときに一番大切なもの。それは敬語です。メール作成に困っていた同僚のお話メール業務に馴染みのなかったPさんと一緒に働いていた時のこと。Pさんがまずつまずいたのが、敬語でした。対人業務は得意で自信に満ちあふれていましたが、メールとなるとPさんは「本当に難しくて時間がかかる・・」と、毎日悩んでいました。お客さんに送るメールを話し言葉で送るわけにはいきません。Pさんはもちろん本を読んだり、ネットで調べたり、とても努力していました。しかし、40歳を超えてから新たに文章の書き方を習得するのはなかなか大変そうでした。「自分の使う敬語が合っているのかよくわからない」と考えているうちにどんどん時間が過ぎていく。初心者のときに陥りがちな状態でしょう。自分ではもっと早く完成したいのに時間がかかる。私も昔はそうでした。誰でもはじめは初心者なので私自身、敬語を調べながら書くことは今でもあります。相手と場面に応じて、できるだけ美しい敬語を使えたら、仕事もスムーズにいくと考えているからです。はじめのうちはメールを作る適性がないと感じてしまうかもしれません。それはまだコツがわかっていないからです。文章には必ずテンプレートがあるので、まずは手本となる文章を真似ていきましょう。メールの作成は、重要なスキルであることは間違いありません。LINEやチャットでも、敬語を使う場面は必ず出てきますよね。敬語が使えると何がお得になるの?当ブログのタイトルに書いた「知らないと損!」。敬語を知っていると、逆に何がお得になるのでしょう。コミュニケーションがスムーズになる敬語が使えないと一瞬で信頼が落ちます。相手が自分の
0
カバー画像

みんな使いすぎ!【させていただきますマン】になってませんか?

こんにちは。敬語シリーズ。続いては多用しがちな 「させていただきます。」この言葉、よく耳にもしますし、口にも出してしまいがち。 確かに丁寧な言葉ですが、多用してませんか? いつだったか、電化製品を見ていたときにも、「こちらのツマミを回していただくと、温度調節ができます」だとか、「こちらが電源ボタンでして、ボタンを押していただくと、電源が点いた緑のランプが点灯しますので、こちらをご確認していただいてから、ツマミを回していただく流れになります」 なんて説明されて ??? となりましたね。 さすがにこんなに多用する人は〜なんて思うけど、実際にいるんですよ。 回りくどくって、伝わりづらい(理解しづらい)!! 使ってませんか? ↓↓↓↓ 本日中にお送りさせていただきます ご挨拶させていただきます 拝見させていただきました 担当させていただいております 食べさせていただきました 〇〇していただくと〜 ご連絡させていただきました 値上げさせていただいております 説明させていただきます 確認させていただきます 中止とさせていただきます やらせていただきます やらさせていただきます あげだしたらキリがないのでこの辺で。 「〜させていただく」を使う場面は3つ! このポイントをおさえることができれば、やりすぎな「させていただきますマン」から脱却できるので、ぜひ習得してください。 早速、ポイントをお伝えします。 使える場面は下記3つ! ①相手の許可が必要なとき且つ、自分が恩恵を受けるとき 例えば、 「日程を変更させていただきます」は、日程の変更に相手の許可を必要とし、変更したいのは自分なので恩恵を受け
0 500円
カバー画像

使ってない?【お伺いさせていただきます】はNG!やりがちNG敬語10選

こんにちは。 昨日の企業研修でも敬語について取り上げたのですが、指摘した敬語を みーーーんな使ってたので これはいかん。と思いましたよ本当に。 まず、敬語には3種類、5分類、、、など基本的なことは今度書くとして。 NG敬語たちを並べていきますので、自分が使ってしまっていないか、ご確認を。 ~NG集~その1 お伺いさせていただきます その2 本日は休みをいただいております その3 とんでもございません その4 本日中にお送りさせていただきます その5 拝見させていただきました その6 拝見いたしましたか? その7 お名前を頂戴してもよろしいですか? その8 あちらで伺ってください その9 〇〇担当をさせていただいております、〇〇(名前)と申します その10 大変参考になりました! あ〜〜もっと言いたいけども一旦はここまで。 これ、全部NGですよ 昨日の研修でも特に使っていると多かった敬語たちです。 正しく言えますか? 言えてなかった方に早く直してもらうため、ちゃっちゃと正解と解説をお伝えしますね(笑) ~解説~その1 お伺いさせていただきます  →伺います 【伺う】が謙譲語になりますので、「お」も不要です。 こんなにシンプルでいいんですよ。 噛まなくて済みますね。 その2 本日はお休みをいただいております  →本日は休みをとっております 電話口や受付などでよく聞きますね。 話相手に敬意を示してるようで、違う。会社に対して「いただいてる」と敬意を表してることになります。 その3 とんでもございません  →とんでもないことです。  →とんでもないことでございます。 これもよく耳にしま
0
カバー画像

仕事、人間関係

仕事の人間関係で悩んでいる方がとても多いように感じます。なぜ職場の人間関係で悩むのか言うと好きな者同士、仲良しな人だけの環境でない場合が多いからです。なので相性の良い人と良くない人がバラバラにいるので、結果として悩んでしまいます。そして年齢差、世代、上下関係、性格などのたくさんの違いがあります。一番は波風立たず穏便に働いていたいものです。そうするには、挨拶、最低限の礼儀、敬語、マナーを守ることが人間関係を守る事に役立ちます。それができていれば仕事のスキルを高めていき、能力をみがいていくと良いでしょう。仕事を楽しみながらできるようになるとしめたものです。
0
カバー画像

母は養護老人ホームに入っている。 会えない日々が続き、たまに会えると、 子どものように泣きながら私を見送る母。 コロナウイルスのことが分からない母は、言う 「一緒に食事に行こう」と。 決まって私は、「これから仕事だから行けない」と、 無下に言い訳をする。痴呆症になっても苦労してきた母は 「仕事」と言う言葉に敏感に反応して、食事に行けないことを理解する。 切ない気持ちが胸全体に広がる瞬間だ。 今日、ようやく面会許可の嬉しい連絡が届いたよ、 食事、行こうね!
0
カバー画像

悩みを忘れたひと時

日頃気が付かないうちに溜めていたストレスを、 江の島の紅茶専門店ディンブラさんで癒されてきました。 海とはまた一味違うのんびりした時間、目の前を流れる海へと 流れる川を見つめていると、自分の悩みも何とかなる、と思えるから 不思議。川のように流れ、いつか私も大きな海へと出てみたい。
0
カバー画像

「自分を育てる難しさ」

私はシングルマザー。 子どもはいつしか育った。 しかし、自分育てはいつまで経っても終わらない。 自分育ては子育てより難しいと感じるこの頃。
0
カバー画像

自分の顔に自信を持とう

心でいると自然と顔も美しくいられる。 顔の造形は関係ない。 ワクワクしながら過ごせば、キラキラ輝く 顔になるでしょう。美しくあるために、 美しい心でいたいと考える。
0
カバー画像

「お待たせいたしました」に込める思い‥電話応対

コールセンターでは、次から次へと電話が入る。心から「お待たせしました」と名乗れる人が何人いるだろう。忙しいのは分かるが、電話をくださるその時間が、その方の人生の一部であることを忘れないでほしい。電話応対を教える私としては、そう考える。
0
カバー画像

心の余裕は美しさを作る

弱音を吐きたくなる時もある。 弱音を吐いてスッキリしたら余裕が生まれる。 自分を自分で満たしている人は美しい。 心に余裕を持とう。 せかせか忙しい時こそ、ゆっくりとした 動作を心がけよう。
0
カバー画像

出来て当たり前の接客マナーマインド

飲食店では味もさることながら清潔感も大事。そんな接客マインド、今一度見直しませんか。
0
カバー画像

わんちゃんとのほんわか日記

・牡丹とお散歩 ・海 夕方に、牡丹と海までお散歩に行ってきました。 日焼けが気が掛かりなこの時期‥‥ワンちゃんには 関係ないみたいです。
0
カバー画像

トイレットペーパーの三角折り

トイレットペーパーが三角に折られている意味を ご存じの方も多いと思いますが、三角に折られているのは、 「お掃除が終わっている」の意味です。 しかし、公衆のおトイレではトイレットペーパーは 折られているけれど、本当にお掃除終わっているかな~と思う 場面に遭遇するときがあります。 利用者側は、他の利用者の方に誤解を与えないように、トイレットペーパーを三角に折るのはやめておきましょう。
0
カバー画像

わんちゃんとのほんわか日記

・なになに ・気になるね 大の仲良しのモカちゃんと覗き見 何をみているのだろうね~ 気になる!
0
カバー画像

感心しました?

上司や目の上の方に「感心しました。」と使っていませんか。 これは実は敬語使わないのが得策です。 「感心しました」は、技量等の外部の物に触れて心が動く 感動からきています。 凄いな、偉いなとの意味もあり上から目線の言葉になります。 上司や目上の方には、 「感服しました」「感銘を受けました」と言いましょう。
0
カバー画像

「〇〇円『から』、お預かりいたします」?

金銭のやり取りの場面で、こんな言葉を聞きますが、 「〇〇円『から』、お預かりいたします。」の『から』は不要です。 お釣りがある場合は、「〇〇円、お預かりいたします。」 お釣りがないない場合は、「〇〇円、頂戴いたします。」 と表現するのがスマートで正しい表現になります。
0
カバー画像

了解しました×承知しました〇

上司の方、目上の方のお話しを了承するときは 「了解しました」は敬語ではないので、 「承知しました。」、「かしこまりました。」とお返事しましょう。
0
カバー画像

よろしかったでしょうか?

飲食店などで注文を復唱してくれる際、気になる言葉がある。 「〇〇でよろしかったでしょうか。」と復唱してくれるのだけれど、 「よろしかったでしょうか」は過去形。 現在進行しているなら「〇〇でございますね※物なのでございます」を 使うのが正しいのです。
0
26 件中 1 - 26
有料ブログの投稿方法はこちら