使ってない?【お伺いさせていただきます】はNG!やりがちNG敬語10選

記事
コラム
こんにちは。
昨日の企業研修でも敬語について取り上げたのですが、指摘した敬語を
みーーーんな使ってたので
これはいかん。と思いましたよ本当に。
まず、敬語には3種類、5分類、、、など基本的なことは今度書くとして。
NG敬語たちを並べていきますので、自分が使ってしまっていないか、ご確認を。

~NG集~
その1
お伺いさせていただきます

その2
本日は休みをいただいております

その3
とんでもございません

その4
本日中にお送りさせていただきます

その5
拝見させていただきました

その6
拝見いたしましたか?

その7
お名前を頂戴してもよろしいですか?

その8
あちらで伺ってください

その9
〇〇担当をさせていただいております、〇〇(名前)と申します

その10
大変参考になりました!


あ〜〜もっと言いたいけども一旦はここまで。

これ、全部NGですよ
昨日の研修でも特に使っていると多かった敬語たちです。
正しく言えますか?
言えてなかった方に早く直してもらうため、ちゃっちゃと正解と解説をお伝えしますね(笑)

~解説~
その1
お伺いさせていただきます
 →伺います
【伺う】が謙譲語になりますので、「お」も不要です。
こんなにシンプルでいいんですよ。
噛まなくて済みますね。

その2
本日はお休みをいただいております
 →本日は休みをとっております
電話口や受付などでよく聞きますね。
話相手に敬意を示してるようで、違う。会社に対して「いただいてる」と敬意を表してることになります。

その3
とんでもございません
 →とんでもないことです。
 →とんでもないことでございます。
これもよく耳にします。
【とんでもない】が1つの単語ですので、勝手に単語を変えないでくださいね。

その4
本日中にお送りさせていただきます
 →本日中にお送り致します。
 →本日中に送付致します。
 →本日中に郵送致します。
「させていただく」を多用しがちな方は注意。
別でも詳しく書きますが、「させていただく」という表現が使える場面は3つです。
 ①相手の許可が必要なとき
 ②相手に喜ばしいことやメリットが生まれるとき
 ③自分にとってとても光栄なとき
自分の「する」という行動には「する」の謙譲語である「致す」を使いましょう。

その5
拝見させていただきました
 →拝見しました
「拝見する」は「見る」の謙譲語です。さらに丁寧に「する」を「致す」に変えて「拝見致しました」と言う方もいますが、「致す」も謙譲語で二重敬語になるので注意。
というか、「拝見する」という動詞なのか「拝見」を「致した」なのかが音だけで判断できないので使わない方が無難、という見解です。

その6
拝見いたしましたか?
 →ご覧になりましたか?
 →ご覧いただけましたか?
「拝見する」は「見る」の謙譲語です。つまり、自分のことにしか使えません。決して、相手の行動に使わないように。
「見る」の尊敬語は「ご覧になる」です。

その7
お名前を頂戴してもよろしいですか?
 →お名前をお聞かせいただけますか?
 →お名前を伺ってもよろしいですか?
これもよく耳にしますね。名前は頂戴できない、人にあげられるものではないと覚えておくと使わなくなります。
「お名前をお聞かせください」などもOKです。
名前を尋ねる言い方に変えましょう。

その8
あちらで伺ってください
 →あちらでお尋ねください
 →あちらでお聞きください
 →あちらでご質問ください
「伺う」は謙譲語です。つまり、自分の行動にしか使えません。
相手の「聞く」という行為に対して使っては失礼になりますので注意。

その9
〇〇を担当させていただいております、〇〇(名前)と申します
 →〇〇を担当しております、〇〇(名前)と申します。
これも「させていただく」を多用しがちな方に多い表現。この会話で会社に敬意を表す必要はありません。
多用してしまうと、文も長くなり、相手に伝わりづらくなりますのでシンプルに。

その10
大変参考になりました!
 →大変勉強になりました!
「参考」とは自分の考えの「足し」にするということ。
「あなたの話が、私の思考の足しになりましたよ」と言ってるのです。何とも上から目線です。
自分にとって「新しく勉強になった」と伝える方が相手も気持ちがいいですね。
相手に対して、「ご参考ください」や「ご参考までに」と伝えるのは「私の話があなたの思考の足しになると幸いです」の意味となるのでOKです。
丁寧にしなきゃ!という気持ちは伝わりますが、変な敬語や逆に失礼な敬語を使ってしまっては勿体ない!

またNG集はブログにまとめていきますね。
変な敬語が減ると、回りくどくなく相手に伝えたいことが伝わりやすくなります。しかも敬意をもって。
本日は以上です☺️
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す