絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

新着有料ブログ

推しからの好意?それとも勘違い?最悪の結果になる...
エンタメ・趣味
500円
user
三葉みつは
「即利用可」 web漫画制作業務委託契約書 雛形...
法律・税務・士業全般
4,000円
user
行政書士三浦...
「即利用可」ジェルネイルチップ制作業務委託契約...
法律・税務・士業全般
4,000円
user
行政書士三浦...
掃除は世界を救う?豊かさを引き寄せる、世界一簡単...
占い
500円
user
スピリチュア...
ヘンダーソン_脊柱管狭窄症_手術適応か検討中
学び
2,000円
user
まいける 看...
R01【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R02【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R03【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
R04【09建設部門】必須問題Ⅰ『解答論文例』-...
IT・テクノロジー
2,000円
user
小泉士郎「技...
【占い師の雑記帖】失敗談 第2章(2)言葉って難...
占い
1,000円
user
鈴森理乃
【占い師の雑記帖】失敗談 第2章(1)言葉って難...
占い
1,000円
user
鈴森理乃
【占い師の雑記帖】失敗談 第1章(3)誰の目を意...
占い
1,000円
user
鈴森理乃
10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

目標の再設定: 資格取得を人生最高の冒険に変えるコツ

もし仮に、ただの資格取得が人生最高の体験に変わるなら?忙しいあなたが資格取得への挑戦を心から楽しめるようになるために、今回は「目標の再設定」というテーマでお届けします。そもそも、あなたが資格取得を目指す目的や目標はどのようなものですか?例えばキャリアアップや転職、あるいは自己実現でしょうか?試験勉強で机に向かう最中、あるいはスキマ時間でスマホアプリを使った暗記中など、その資格取得のプロセスを重荷に感じてしまうことってありませんか?試験勉強が苦痛だったのは資格取得が目的だったから?5年ほど前の話ですが、未経験ながらも情報システム部門に配属された私は、仕事を覚えるだけで精一杯でした。残業も多く、資格取得に挑戦する余裕がなかったんです。会社はそんな私にもスキルアップのために資格取得のための教材やオンラインカリキュラムを手配してくれました。だから基本情報技術者試験から挑戦することになったのですが、それは私にとってめんどくさいタスクでしかなかったんです。なぜなら、実際のところ基本情報技術者試験に合格しても給料は変わらないし、残業だって減らない。だからさほど意味がないし、そもそも自分が望んだ挑戦でもない。当時はそんなふうに考えたり、試験勉強ができないのは残業が多いからだと言い訳して先延ばしを続けていました。それでも変わることができた結局、1年半も先延ばし続けた私は、さほど勉強もせずに基本情報技術者試験に挑戦し、不合格を味わうことになりました。だけど、その不合格の事実よりもショックだったのは、基本情報技術者試験の最年少合格者は小学生だったということ。要するに、実務経験どころか社会人経験も不要
0
カバー画像

資格取得のための勉強が続かない、集中できない問題を解決する【朝活と腸活】

夜、ベッドに横になると今日できなかったことを考えて憂鬱になる。そんな経験はありませんか?本当は、毎日できたことに満足して眠れたらどれだけよいか。例えば、キャリアアップや収入アップ、転職のために資格取得を目標にしているけど、今日もまた 試験勉強ができなかった・・・そんなあなたへ、毎日集中して効率的に試験勉強を続けるための方法を段階的なステップでご案内します。これからあなたが得られる価値毎日の小さな成功体験:朝から小さな成功体験を積み重ねることで自己効力感を高めます。これは試験勉強だけでなく、他のあらゆるタスクへの取り組み方にも良い影響を与えます。集中力の向上:効率的な勉強方法と生活習慣の変更を通じて、集中力を大きく向上させることができます。これにより短時間で効率的に試験対策が可能になります。持続可能な学習習慣の確立:一過性のモチベーションではなく、持続可能な学習を習慣化することによって、長期的な目標達成への道を切り開きます。ストレス管理と心の健康:生活習慣を少し変え、定期的に見直すことによって日常生活でのストレスを効果的に管理し、心の健康が維持できるようになります。効率的な資格取得への一歩:37歳まで先延ばしと自分への言い訳を続けてきた私でも、この記事で紹介する方法を実践した結果、5ヶ月間で4件も資格を連続取得できました。その後の2年間も試行錯誤を繰り返し、自分なりの体験を体系化できたので、すぐ実践できるように段階的なステップで情報発信していきます。実は最近また新たな資格取得へ挑戦することにしたのですが、より効率的で効果的な習慣術へ磨き上げるために毎日の答え合わせを楽しんでいます
0
カバー画像

資格試験の学習効率を上げるテクニック:ガムを噛んで集中力アップ

毎日忙しい社会人が、効率よく資格取得を目指すために今すぐ実践できるテクニックをご紹介するシリーズとして、今回は『ガムを噛む効果』についてお届けします。そもそも資格試験の勉強は大きな挑戦ですよね。長時間の集中、膨大な量の情報を覚える必要性、そして常に付きまとう焦りや不安。そう、合格できるという自信があれば問題はないのですが、やっぱり心配なんですよね。なぜなら、集中できない、集中が続かないという問題があるから。私自身もこれらの課題に直面しており、試験勉強が苦痛でした。だけどすごく簡単なことでリラックスして集中できるようになったんです。その方法とは、ただガムを噛むだけ。野球選手はよく試合中にガムを噛んでいますよね。あれって科学的な根拠があるってご存じでした?科学的根拠ガムを噛む効果についてはちょっと検索すると、科学的な説明もたくさん見つかります。ここでは試験勉強に役立つ理由を3つだけ簡単にご紹介しますね。1,脳の活性化単純に、噛むという行為が脳の血流を増加させ、脳により多くの酸素と栄養が供給されることによって脳の活性化が促されるみたいですね。特に、前頭葉の活性化が促されるとされ、この部分は注意力や意思決定、問題解決といった認知機能に関連しているとか。2,ストレス軽減ガムを噛むことは、ストレスや不安を軽減する効果もあるようです。ストレス状態では、脳の集中力や記憶力が低下することが知られていますが、ガムを噛むことでこれらのネガティブな影響が軽減されるという研究結果もあるらしいですよ。リラックス効果により、より落ち着いて集中できる状態が生まれます。3,認知機能の向上研究によると、ガムを噛む
0
カバー画像

不動産未経験だった私が宅建試験に3ヶ月で合格した勉強法

宅建をはじめとする資格試験に挑戦する人で、こんな悩みを抱えている人を多く見かけます。 ・何度もテキストを読んでいるのになかなか内容が覚えられない ・過去問の使い方がわからない ・同じ試験に何度も落ちてしまっているそんな人におすすめしたい勉強法があります。 先日本棚の整理をしていたところ、宅建士の資格を取った時のテキストが出てきました。今年の試験まであと1ヶ月くらいでしょうか。もう大詰めで皆さん必死に過去問を解いているところですかね。 私が宅建の試験を受けたのは2016年10月。同じ年の7月に「よーし!やっちゃうぞ!」と急に思い立って勉強を始め、学習期間3ヶ月で一発合格を果たしました。そのおかげで次の職場では不動産営業×宅建士として活躍、次の会社では契約書を作成したり、兼業で不動産ライターしたりできています。 宅建の勉強を始めたころの私は不動産の知識ゼロ。一応不動産会社の事務をやっていたのですが、契約書や物件情報を見るポジションではなかったので、「なんか難しい単語が並んでるなー」くらいにしか思っていませんでした。 そんな私でも3ヶ月で合格できたのですから、半年・1年と学習期間を設けている人であれば、一発合格は難しくない資格だと思っています。 でも実際の合格率は結構低いんですよね。 これは「会社からとるように言われている」という「やらされている感」であったり、5点免除(不動産会社に勤めていれば50点満点中5点が免除される)があることへ安心感を抱いてしまっていたり、そもそも内容が難しかったりというのもあると思います。 でも一番の理由は「正しい勉強法を知らないから」だと思うんです。 私
0 500円
カバー画像

世界平和のために、みんなで成績アップ!?

シルバーになって、おめでとうのメッセージをたくさん頂きました!!きっと、「あ、kakoシルバーになれたんや!!良かったね!!」って思ってくれている方、他にもいて下さっていると思うんです。でも、そこでわざわざひと手間かけて、DMを下さる方ということが本当にすごくすごく嬉しいわけです♥プレゼントってもらったどうですか??嬉しいですよね~ヾ(≧▽≦)ノでも、もし頂いた物が好みではなかったらどうですか??え?これ別に好みと違うけど"(-""-)"あ、、、これ使わへんわぁ、、、センス悪いなぁ、、、なんて思っちゃって喜べなかったりしませんか?kakoね、それ、ないんですよ。嘘やん!?って思います??ホンマなんです!!なんでなんよ~??って思います??それはね( *´艸`)プレゼント自体への興味だけではなくて、そのプレゼントをどのように入手してくれたかということに思いを馳せる癖があるからです!!プレゼントを買ってくれたということは、それをvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvおっとぉぉぉぉお~)))))) 一瞬寝落ちしてました( ゚Д゚)何どうしたどうした??ってビックリされた方、失礼致しました。どうでも良い話すみませんwwwプレゼントを買ってくれ
0
カバー画像

【解き方のコツ】○○の使い方=試験合否!?

こんにちは、コツメカワウソ先生です。秋も深まり、受験シーズンが近づいて参りましたが受験生のみなさまはいかがお過ごしでしょうか。前回、過去問題分析についてお話しましたが、今回は過去問演習から試験当日まで役立つお話です。時間内にすべての問題に手を付けられなかった…あと5分あれば全部解けたのに…試験時間終わった後、解き残した問題を見たら得意な単元だった…こんな経験したことはありませんか?時間内に手を付けられなかった問題が自分の得意分野だった時の悔しさといったら忘れられません!試験開始の合図とともに問題用紙を開き、まず何をしますか?「そりゃあ1⃣から解き始めるっしょ」という方もいると思います。一旦落ち着きましょう。開始の合図とともに問題用紙を開いたら、まず解答用紙に名前を書きましょう。これは必須。名前を書き終わったら、問題用紙に最初から最後まで目を通します。すべての問題をサーっと見たら、解く順番を決めましょう。決め方としては、配点の高い大問から解き始める、得意な単元から解き始める大きく分けてこの二つかと思います。大問ごとの配点が書いてある場合が多いので、それを参考に配点の多い問題から解いたり、得意な単元から解いたりすることで、確実に取れる点数を確実に取ることができるはずです。試験では時間との勝負になります。時間を上手に使えた人が合格へ大きく近づくのです。もちろん、試験時間を大問数で等分して大問一問あたり〇分、として1⃣から順番に解くという方もいらっしゃるでしょう。そのやり方で自分のスタイルを確立している方はそのままで良いでしょう。しかし、もしまだ自分のスタイルを確立できていないなあとい
0
カバー画像

【アイディアが出ない!焦】英検準2級 英作文の極意

みなさんこんにちは。従来型の英検試験日は間もなくですね!!試験対策はばっちりでしょうか?まだ不安の残る方も、最後まで諦めずに頑張ってください★今日は英検準2級の英作文についてまとめていきたいと思います。他の級でも使えるテクニック満載です。また、解説の為に、様々なジャンルの例題も掲載しています。自分だったら何を書くか?考え名がら読んでみて下さい。それでは最後までお付き合いくださいm(__)m1、英作文のルールと概要3級の英作文では、好きな季節や好きな科目など、個人の趣味や好き嫌いに関して問われました。準2級からは、「コンビニは24時間開いている必要が?」「家庭菜園は今後流行ると思うか?」など、ニュースなどを見ながら、一度はほんわか考えたことがあるようなトピックについて、自分の意見を問われます。YesかNoか、自分の意見を決めた後、そう思う理由を2つ書かないといけません。語数は50~60字です。しっかり文字数を守っていれば、書くスペースが足りないことはありせんが、解答用紙の欄にはみ出して書いてしまうと減点になりますので、気を付けましょう。また、当たり前ですが、丁寧に書きましょう。2、点数と採点ポイント①内容②語彙③文法④構成の4つの観点から採点が行われ、各項目4点、計16点満点となっています。①内容設問を正しく理解して、見当違いなことを書いていないかが評価されます。設問に関係のないことを書くと0点になる可能性があります。例えば、「英語を習得する為に、海外に行くべきか?」という質問に対して、自分の好きな世界遺産について書けばこれは0点です。ここまでトンチンカンなことはさすがにしないと
0
カバー画像

公務員合格から逆算して作られたスケジュールは強い

はじめまして!公務員受験オフィスのにゃごです。20歳で公務員試験対策講師として働いてから8年がたち、いつもとは別の形で公務員になりたい人をサポートしたいなあと思ったのがきっかけで始めました。多くの合格者は自律して勉強や面接準備をしていきますが、やはり独学は難しいと思っています。そしておすすめしません。じゃあどうすればいいか。それは公務員試験を日々調べ、常に公務員試験を考えている先生!講師!講座!を利用し、ノウハウを教わることです。そして私がもし教えるのだとしたら、「公務員合格の第一歩は合格から逆算して行動指針を明確にしたスケジュールを組むこと」と伝えます。いままで多くの合格者からこのスケジュールのおかげで合格できた!という声を聴いています。ぜひ、気軽にご相談ください。
0
カバー画像

22回キャリアコンサルタント 一発合格

2022年の目標キャリアコンサルタント一発合格したいと思った理由は、3点1.はやくキャリアコンサルタントとして現場で活躍したい2.子育てしながら(3児の母)勉強するため、期限を決めて取り組みたい3.育休中に取得したいそんな子育て家事をしつつ私が4か月の養成講座→3か月の独学(+オンライン実技練習)で一発合格何から手を付けたらいいかわからないどうしたらいいかわからない悩んでいる方ぜひ一緒にお話しして、どうやっていくのがいいか、あなたに合った試験勉強を探し、前向きに取り組めるようお手伝いさせてください気軽にご連絡お待ちしてます!
0
カバー画像

試験

ある、試験を受けるか悩んでる。この試験に受かったからと言って給料が上がるわけでもないし、転職に有利でもない。しかし難しい試験。バイト先の勧めで受験を検討中。試験の受験費とか色々高い。うーん。勉強か・・・・・・・・・・プレゼンに口頭試問。悩むな・・・・年をとっても感じる。一生勉強なのかなって。
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら