カードからの学び #2『おっさんよ大志を抱け』 ~reading a day~
皆さま本日もブログをお読みいただきまして、
ありがとうございます。
ボイジャータロット遣い
寄添いのカードリーダーAKIと申します(^^♪
よし!ココナラで商品を作って出品するぞ!と意気込んだものの、その時の前向きな気持ち勢いが時間の経過とともに薄れて、気が付けばいつも二の足を踏んでいる自分…挑戦する!というアクセルにをかけているのは怖さというブレーキ。何かに挑戦する時に「怖さ」を感じ、二の足を踏んでしまう…このような経験をされたことはありませんか?(^^)そんな怖さに立ち向かうときの一枚☆ボイジャータロット本日の一枚★
【リーディングのお題】『挑戦の怖さに対して必要なことは?』【カード】
Four of Wands ワンドの4Aspiration 大志【捉えた感覚】・全部上に向いている・空には自由の光・太陽が昇る・黄色いクリスタルの上に人影に見えたので ゆるぎない軸を持つこと【カードの意味】・理想を追いかける情熱・高みをめざせ・自由になり、すべての可能性を確かめる・前進あるのみ★本日のボイジャーからの学び☆
『おっさんよ大志を抱け』きれいにまとまり過ぎているんじゃないの⁈……・まだ何も起こってないよ・誰も自分を責めていないよ・誰も自分を笑ってないよ・自分が思うほど誰も気にしてないよいつもの思い込みの「クセ」を打ち砕く力強い右手のこぶしからのメッセージ✊もっとAKIを全面にだしたら?気取ったり、つくろったりして良い子にしてたら疲れない?誰の人生?誰かの人生を生きてるの?もっと自由にやってみたら?失敗したら終わり?笑われる?笑われたっていいじゃない♪下を向かずに、上を向いて胸
0