絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

Lineボットでカスタマーサービスを革新!その活用方法とは?

I. Lineボットとは何か? まずはじめに、Lineボットとは何かについて説明します。Lineボットは、Lineというメッセージングアプリ上で動作するプログラムのことを指します。このプログラムは、自動的にユーザーと会話をしたり、ユーザーを助けたりします。例えば、あるキーワードを受け取ると、それに対する応答メッセージを自動的に返すことができます。これにより、企業は顧客とのコミュニケーションを円滑に行うことができます。II. Lineボットの主な機能と利点 次に、Lineボットの主な機能と利点について説明します。Lineボットにはさまざまな機能がありますが、その中でも特に重要なのは「メッセージ配信」、「1対1、グループでトーク可能」、「さまざまな状況に合わせたメッセージタイプ」の3つです。 1. **メッセージ配信**:Lineボットは、任意のタイミングでユーザーにメッセージを送信することができます。また、ユーザーからのメッセージに対しては、応答メッセージを使って返信することも可能です。 2. **1対1、グループでトーク可能**:Lineボットは、あなたのアカウントの友だちになってくれたユーザーにメッセージを送信することができます。また、グループに追加されていれば、グループ内でメッセージを送信することも可能です。 3. **さまざまな状況に合わせたメッセージタイプ**:Lineボットは、さまざまなメッセージタイプの中から、LINEユーザーとの効果的なコミュニケーションに最適なものを選べます。 これらの機能は、ビジネスにとって大きな利点をもたらします。たとえば、顧客サービスの自動
0
カバー画像

チャット予約サービスの出品を開始しました。

当方ではこれまで比較的自由度の高いLINE Bot、チャットボットサービスを出品してきました。これはこれで引き続き出品するのですが、自由度が高いが故に「こういう人に使ってもらいたい!」というのが自分の中でも曖昧になり、アピールがうまくできていませんでした。しかし、最近ココナラでご縁があり、このボットシステムの使い道をより絞り込んだ専用サービスのアイディアが生まれ、さらなる機能拡張を行い、先日ついに新規出品することができました。新出品の概要この出品は上記同様LINE公式アカウントを使ったLINE Bot、Webページ上で稼働するチャットボットの出品なのですが、「整体院・整骨院、マッサージ院、鍼灸院のような治療院、その他カイロプラクティックや美容エステといったサロンのオーナー」をご購入者様として想定しており、機能を「予約管理・スケジュール管理・顧客管理」に絞って開発しました。具体的には「Googleカレンダー・Googleスプレッドシート」と完全に連携した出品になります。ボットに回答していくと予約情報が作成され、Googleカレンダーにスケジュールとして登録(予約管理・スケジュール管理)され、予約時の情報がGoogleスプレッドシートに記載(顧客管理)されます。予約管理サービス独自のWebページにアクセスしたり、アプリを入れてログインして操作方法を覚えて…といった面倒は一切ありません。Googleがすべてです。そのため、従業員が大勢いるようなお客様よりも、オーナー一人で切り盛りするような「一人サロン、個人サロン」向けの出品です。一度きりの買い切り出品ではなく定期購入型のサービスとな
0
カバー画像

祝!シルバーにランクアップしました!

本日よりブロンズを通り越してシルバーにランクアップしました!実績画面を眺めながら「あれ?これ基準満たしてるよな…?満たしてる…よな??ん?あれ??」って感じで半信半疑だったのですが、今朝スマホにプッシュ通知が入ってようやく確信に至りました。2021年11月:1件2021年12月:2件2022年1月:4件2022年2月:4件こんな感じで少しずつですが取引実績を重ねてきました。これまでご購入頂いた方々には感謝してもしきれません。出品を始めた2021年6月には「全然売れないじゃん、ダメじゃん、もうやめよっかな…」と何度も思いましたが、諦めずに続けてきて良かったです。とはいえランクが変わっても私自身も出品しているサービスも何か変わるわけではないので、引き続きご購入頂いた方々に誠心誠意対応させて頂くのみです。検索条件に「シルバー以上」というのがあるので少しは閲覧数が伸びるかもしれないですが、モニター枠も埋まって通常料金に切り替えている出品もあるのでトータルで考えたらまぁそんなに大差ないだろうと思ってます。むしろ減るんじゃないかな。それより、ココナラ表示名にしている「LINE Bot屋」の名称に恥じないよう、今後はLINE Botの出品を強化していく所存。これからも頑張っていきますので、引き続きよろしくお願い致します。LINE Botやチャットボット、業務効率化のためのプログラムをお求めの方は是非ayanまでお気軽にご相談下さい!https://coconala.com/users/748156
0
カバー画像

LINE Botの出品で購入者様向けに簡易的な管理画面を作成した話

どうも、このような出品をしている者です。当出品ではこれまでトークルームでのテキストやExcel添付等でボットで表示させたいメッセージを頂いてそれを逐一私が手で入力して結果を反映させるという旧き良き工程があったのですが、中には項目数が多く、かつ定期的にメンテナンスをしたいというご要望もございます。そういった場合、毎回Excelでファイルを頂いて、ダウンロードして開いて、それを元にコピペで編集して…というのは意外と時間を取られるものです。こういう自動化の出品をしている者として、これはいかんと思って急拵えではありますが、何とかしてみました。具体的にはこういうスプレッドシートを用意して、ここに入力して頂くという運用をご提案してみました。ここに入力することで、別シートに用意した関数が動き、SQLというプログラムに指示を出す言語に変換したものが出力される仕組みになっています。これで、購入者様にてこちらにご記入頂き、トークルームでご連絡を頂ければ、私もこちらのスプレッドシートを開いて、別シートのSQLをプログラムに反映させ、Botに即時反映する、というフローが可能になりました。Googleスプレッドシートならば履歴管理もできるのでメンテナンスも容易になり、かつお互いにファイル添付やダウンロードも不要になります。出品ページには書いていませんが、購入者様の利便性を考え実現したものなので、せっかくなのでブログという形で紹介させて頂きました。項目数が多くてもこの形式ならば柔軟に対応できると思います。購入をご検討の方、何卒よろしくお願い致します。以上、宣伝でした。
0
カバー画像

祝!初購入!!〜LINE Bot売れました〜

ココナラで出品するようになって約半年、ついについに、この出品をご購入頂きました!嬉しい!もう何かこう、、嬉しい!(語彙力)最初にお問い合わせを頂き、内容を伺ったところ「これなら最初に作った状態から手を入れればご満足頂けそう!」と思い、そこからトントン拍子でご購入・開発・テスト・受け入れテストと進ませて頂くことができました。実際には当初想定していたよりも多くの機能追加が必要でしたが、逆に言えば今後他のご購入様にも同様に多機能になったLINE Botをご利用頂けるということなわけで。具体的には以下のような機能が追加されました。・「選択肢を選ぶ」形式の設問のみ対応しておりましたが、「ユーザーの自由入力」形式の設問にも対応できるようになりました・ユーザーの入力完了後のレポートを、従来はメール等の古典的な方法で送信する想定をしておりましたが、LINE通知ができるようになりましたもちろん、設問や回答毎に特殊処理を入れることができる機能も健在です。「ここでこういう回答をした人はこの設問はSKIP!」というようなことも簡単に対応可能です。見込み客のスクリーニングやオススメする商材の事前アンケート等にご利用頂ける出品として、よりブラッシュアップされたものになったと感じております。今後もご購入者様が増える度、既存のご購入者様に更新頂ける度により良いLINE Botを目指してブラッシュアップしていく所存です。今後ともよろしくお願いいたします!
0
カバー画像

出品しているチャットボットを使ったLINEボットを作ってみた

どうも、「アプリ・LINE用チャットボットを提供します」という出品をしている者です。下記のブログでは、出品しているAPIを購入者様のサイトやWordPressで使用するためのサンプルプログラムを作った話をしましたが、私が出品しているのはAPIなので、表示方式はその2つに留まりません。その気になればスマホアプリででも使用することが可能です。(スマホアプリとなるとそれなりにコードを書く必要は出てくるのですが…)もちろん、LINEボットも可能です。というのをアピールしたくて、今回デモ版としてLINEボットを作成してみました。出品タイトルにも記載はしてますが、実際に試せた方が利用イメージもつきやすいと思ったのでとりあえず作ってみた次第です。出品ページのQRコードから友だち追加してお試し頂けますので、興味を持って下さった方はお気軽にどうぞ!(後日追記:規約を確認したところ、上記のような方法はNGとのことだったのでQRコード削除しました)このLINEボットの中身は先日のデモサイト同様、元は雑談ボットとして作成したものなので高度な返答はできません。当出品はチャットボットの中身を購入者様にてカスタマイズして頂くことが前提となっておりますのでその旨ご了承下さい。とりあえず今回で、予定しているデモサイトは用意し終えたので今後はチャットボットの活用事例とかを調べてブログ上で紹介していこうかな。それか、デモ版のチャットボットをもっといろいろなやり取りができるように進化させてみるか。どっちが購入側から見たときに興味がわきますかね?その辺りヒアリングさせて頂けると非常に嬉しいので、お気軽に見積もり相談やメ
0
カバー画像

出品したチャットボットについて振り返ってみる

先日、チャットボットのAPIをココナラで出品した。ココナラへの出品自体初めてで、正直書き方が合ってるのか、わかりやすい文章を書けているのか未だに不安だ。出品ページへの書き込みだけでは私がどうしてこのようなプログラムを作ったのか、といったことを説明しきれなかったので、たまたま見つけたこのブログに書いてみることにした。お付き合い頂ければ幸いである。今回出品したチャットボットは、私が数年前に「地域SNS」というのを考案したのがきっかけで開発した。地方創生とか地域おこしとかそういうことに興味があって、過疎化が進んでいる故郷にプラスになるWebアプリを何か作りたいと思ったのだ。単なるSNSでは面白くないので、「地域のことを質問したら答えてくれるマスコットキャラ的なチャットボットがSNS上に常駐していたら面白いのではないか?」と考えた。「面白いのではないか?」と考えた頃にはもう開発を始めていた。このときに作ったプログラムが今回の出品物のベースになっている。ちなみに、一時期の過度な流行は落ち着いてしまったように思うが、少し前に人工知能やディープラーニングといった言葉がかなり出回っていたので、チャットボット=AI、みたいに考えている方もおられるかもしれない。だが私が作ったボットはそういうのとはちょっと違って、ルールベースの一問一答形式のもので、いわゆる「人工無脳」と呼ばれるものだ。AIを探している方には申し訳ないが、「AI」という言葉が想起させるような万能AIチャットボットではない。だが、その分シンプルだ。テキストファイルの編集と画面表示で、チャットボットが構築できる。後はテキストファイルの文
0
カバー画像

2021年振り返り〜初出品から初購入までをリアルに綴る〜(1)

明けましておめでとうございます。昨年はココナラの出品者登録から初購入達成までといろいろやってきたので、ちょっと年始というのは遅れましたが一度振り返りをしてみようと思います。これは初出品から短期間で初購入を達成し、常軌を逸するスピードでランキングを駆け上がっていく話ではありません。普通に努力して、普通に試行錯誤して、ようやく初購入に辿り着いて取引を完了させた、というだけの物語です。っていうかメモ書きです。ちなみにこんな章立てで書いていく予定です。・ココナラ出品のきっかけ・何を出品するか決める・どうしてチャットボットを選んだか・初出品の手応え・全然購入されないじゃん…・お問い合わせからニーズを探る・そしてLINE Botへ・祝!初購入・継続的改善でより良い出品を目指す<ココナラ出品のきっかけ>まずは最初にココナラ出品のきっかけから。これは本当に偶然だったんですが、ココナラ出品者のプログラマの方とツイッターで知り合う機会がありました。正直最初は「へぇ、最近はそういう稼ぎ方もあるんだなぁ」という程度の感想だったんですが、その方とやり取りするうちに、「自分もこれまでプライベートでプログラムをいろいろ書いてきたし、これを商品化することもできるのかな?」と考えるようになりました。<何を出品するか決める>実際に行動に移したのは昨年の6月。自分のこれまで書いたプログラムを見直して、商品になりそうなものが一つだけ見つかりました。正直けっこういろいろ書いてたつもりだったのに一つだけかよってショックでした。とりあえず出してみたのが、これ。いわゆるチャットボットなんですがAIとかではないです。ルールベー
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら