絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

コーヒーの健康効果って、実際どうなの? 集中力アップ&ダイエット効果も?

コーヒーの健康効果って、実際どうなの? 集中力アップ&ダイエット効果も? 管理栄養士に聞く 「友人や親しい人と…」「仕事の合間に…」という感じでコーヒーを飲む人は多いと思います。コーヒーというと、「カフェインが…」「夜眠れなくなっちゃう」というイメージがあります。そこで、管理栄養士の桜井このさんに、コーヒーについてのメリットやデメリットを教えていただきました。 集中力の向上&脂肪燃焼の効果も! デメリットは… Q.コーヒーを飲むメリットとデメリットをそれぞれ教えてください。 桜井さん「コーヒーというと『カフェイン』をまず思い浮かべる方が多いと思うのですが、カフェインには代謝を上げる効果があります。また、疲労回復や痛みを抑える効果のほか、コーヒーの香りや苦味のもととなっている『クロロゲン酸』には抗酸化作用の効果が期待できます。 一方のデメリットですが、体質としてカフェインが苦手な方も少なくありません。そういった方は下痢や吐き気、夜眠れなくなってしまうといった症状が起こりやすくなります。 またこのような症状はカフェインの過剰摂取でも発生し、これらの他にもカルシウムの吸収を阻害しやすくなるという研究結果も出ています」 Q.具体的にどのような作用が健康に良いのか教えていただけますか。 桜井さん「頭をスッキリさせたいからコーヒーを飲むと言う人も多いと思いますが、まさにその通りでカフェインによる覚醒作用は集中力の向上や、体内の消化の働きを助け、脂肪燃焼の効果を促進させます。 また、先ほども触れたようにクロロゲン酸というポリフェノールの一種である成分は、がんや肝硬変、動脈硬化など
0
カバー画像

とても嬉しい”ゼロ”からの”いち”

みなさま、こんにちは。マインドフルネス瞑想協会認定講師のひかりです♡♡--------------------------------------------------------------------♡先日、お陰様で、出品サービス「0」→「1」。レギュラーランクに昇格しました~!👏”たったの1”と思われる方もいらっしゃるかも知れませんね・・。でも、私の中では、世界一の”1”記録!!とても嬉しく、サービス終了後は、1人涙が止まりませんでした^^;誰かの為に何かを出来る温かさ。私のサービスを純粋に受入れてくれる温かいお客様。こんな素敵なサービス展開ってないなぁ。と本当に幸せを感じさせて頂けた1日。一生忘れない「No.1」のお客様です♡そんな素敵なお客様は、同じココナラでサービス出品をされている「心を癒すライトワーカー lazu(ラズ)♡」さま。本当に明るくて、前向きで、心の優しいNo.1のお客様でした♪【lazu(ラズ)さまからの大変嬉しいコメントをご紹介】    マインドフルネス瞑想について説明をして頂けるので、マインドフルネス瞑想についての、理解が深まった状態で、瞑想を受けられるのはとても、安心出来ました!ひかりさんの声は、とても心地よくて、瞑想に集中する事が出来ました✨最後に、「慈悲の瞑想」という言葉を唱えて頂き・・、自然と涙が出てきてしまいました(*´艸`*)頭も心もとってもスッキリです!         - ご本人の同意を得て、一部抜粋して掲載しています -lazuさま、ありがとうございます。コメント全文はこちら  https://coconala.com/user
0
カバー画像

「コーヒー」を朝に飲んで、集中力を高める

今回のテーマは「「コーヒー」を朝に飲んで、集中力を高める」です。 今まで私は「緑茶派」だったのですが、最近は 「コーヒー」 を飲むようになりました。 (ブラックで飲まないとコーヒーの効果が薄れるということなので、飲みやすいと感じた「ブルックスのモカ」を飲んでいます) 理由はコーヒーを飲むと勉強・副業により集中できる事が分かったからです。 すでに飲んでいる方も多いとは思いますが、 「コーヒーに含まれるカフェインの覚醒作用で集中力アップが出来る」 という事が分かっています。 また、一般的なカフェイン量として100ml中に 玉露:160mg エナジードリンク:70mg コーヒー:60mg 紅茶、ココア:30mg 煎茶、烏龍茶、ほうじ茶:20mg コーラ:10~13mg と言われています。 コーヒーは一般的な緑茶(煎茶)よりもカフェインを2倍早く取ることが出来て、覚醒も早く出来ます。 また、1日に摂取して良いカフェインの量としてアメリカやヨーロッパでは 「1日400mgのカフェイン摂取が可能」(コーヒー3~5杯程度) という研究結果が出ています。 (私はマグカップに1日2、3杯飲んでいます。気分が悪くなったらストップしたほうが良さそうです。) さらに、コーヒーのメリット(効果)として ◯眠気防止 ◯思考力アップ ◯リラックス効果 ◯うつ病の予防 ◯整腸作用 ◯脂肪分解 ◯血糖値の低下(糖尿病のリスクダウン) ◯美肌効果(メラニン生成を抑える) ◯むくみ解消 などがあると言われています。 (デメリットには「胃もたれ」「下痢」「便秘」「胸焼け」「吐き気」「ガスがたまる」などが出てくると言わ
0
カバー画像

「耳栓」を使って集中力アップ

クロスワードパズルの本を買って全くやっていないむらいちです。 良い気分転換になると思ったのですが、数独にしておけば良かった。 気分転換ツールでも日頃から慣れていない事は気分転換にはならないようです。 今回のテーマは「「耳栓」を使って集中力アップ」です。 以前、 >「視覚」「聴覚」「体感覚」タイプを知る で紹介したのですが、私のような 「聴覚タイプ」 の方にとって、耳を勉強や副業に集中させるというのは大事な事だったりします。 また、視覚タイプや体感覚タイプの方であっても、勉強・副業の良い気分転換になるので便利です。 耳を静かにさせてから、徐々に集中していくためにこちらの 「「耳栓」を使って集中力アップ」 というやり方を1度試してみるのは良いかもしれません。 特に急ぎの行動や期限が迫っている行動などに便利ですよ。 耳栓を使ってみて、たまに気分転換として >小音でテレビをつけながら勉強・副業をする というやり方もオススメです。 今回の 「「耳栓」を使って集中力アップ」 と交互にやっていくと飽きずに続けられると思いますよ。 今回は以上になります。またお願いいたします! ----------------- 3日坊主・先延ばしをやめる「やる気UP法」教えます >「時間管理の7ステップ」(オリジナルコンテンツあり!時間管理ノウハウの整理にどうぞ) -----------------  
0
カバー画像

小音でテレビをつけながら勉強・副業をする

自分が芸能人でどんな才能でも身につけられるのなら「歌手」になりたいボンチです。 やはり、歌手のパワーというか、注目される人数は計り知れませんよね。 男性ながら「B'z」の稲葉浩志さんや福山雅治さんのような感じには憧れますね。 今回のテーマは「小音でテレビをつけながら勉強・副業をする」です。 こちらのノウハウは >勉強・副業の息抜きになる「見慣れた、聞き流しができる、大好きな動画」 の簡易版のやり方です。 上記のノウハウでは、何か物寂しいときや集中できない時に「すでに見慣れた大好きなYoutube動画」 などを聞き流して、集中できるまでモチベーションを上げたり、寂しさを紛らわすというものでした。 今回の「小音でテレビをつけながら勉強・副業をする」も似たところがあって、 「小音でテレビを付けておくと寂しくない」 「勉強に集中したいときの最初のステップにしやすい」 という特徴があります。 もちろん、最初から集中できる場合はこのノウハウは全く使用しなくてOKです。 しかし、周りが静かすぎると集中できない方や少し雑音がある方が集中できる方というのも中にはいるんですね。 また、そのテレビ番組を選ぶポイントとして 「あまり見たいと思わない、またジャマだと思わない番組」 を選ぶことをオススメします。 そうすることで 「特にテレビは付いているけど、そんなに気にせずに勉強・副業をやるかな?」 という気持ちになってきますので。 そして、小音でテレビにある程度慣れてきたらテレビを消すなどして ◯タイマーを2つ使う (任意の時間、行動タイマーと休憩タイマーと定義、休憩タイマーから押して心の準備を始める)
0
カバー画像

zausu流のやる気スイッチ

皆様、こんにちはzausuと申します!今日も一日お疲れ様です。氷結のグレープフルーツってやっぱり美味しいですね...私は氷結シリーズの中では断トツでグレープフルーツが大好きです!やっぱり、このグレープフルーツの..(終了)さて、今日の本題です。皆様はやる気が起きないときや気分が沈んで作業が進まないという経験はございませんか?何かをやろうかなと頭の中では思っていても、中々始めることができずに時間だけが過ぎてしまったり、どうしても手を付けたくないという状況が続いて結局何もやらずに解決できなかったということは何かしらあるかと思います。特に学生さんでは、宿題やテスト前の勉強が進まないという経験は必ずあるんじゃないかと思います。そのような問題が解決できるように今回は「zausu流のやる気スイッチの起こし方」の一つをご紹介します!*(注意) これは、あくまで私がやる気を出すためのルーティーン紹介なので、必ずしもこの記事を読んだ読者様がやる気を起こせるという誤解は防ぎたいので、100%真に受けずこの人はこんなやる気の起こし方をしているんだなと思っていいただければ幸いです。早速、結論に入ります。私がやる気を起こすための準備としてやっていることは何かというと...「シャワーを浴びたり風呂に入ること」です!実にシンプルじゃありません?(笑)このように私は何か集中したい時、やる気を起こしたい時にまずはシャワーを浴びたり、風呂に入ります。シャワーだけでも集中力は上がるのですが、風呂に入れれば完璧かなと思います。このやる気を起こす方法を見つけたのは私が高校生だった頃です。一時期、テスト勉強のモチベーショ
0
カバー画像

ポモドーロテクニックを用いて生産性を高めてみる

朝活トレーナーです。今回は私の永遠課題である「集中力の維持」に関して、良い方法がないかと探した時に見つけたポモドーロテクニックについてご紹介します。ポモドーロテクニックを紹介する前に現在の私の悩みである集中力のなさについてまとめておきます。・作業中でも通知音が鳴ったらすぐに携帯を見る・休憩時間は必ずSNSをチェックしている・245ページで読み終えるまでの平均時間2時間半の本を5時間かけて読む・HP制作をしていて難しい事態に遭遇したらすぐにベッドに横になり寝るなどなど集中力が持続できないの作業スピードが無駄にかかってしまい、生産性が落ちてしまっております。そこで今回はポモドーロテクニックを用いることで生産性を高められないかと思いついたのです。ポモドーロテクニックとは?集中力がバクあがりするかもポモドーロテクニックは短い作業時間と休憩時間を交互に繰り返しながら、集中力を保って作業をすることが期待できるテクニックです。ある例で行くと、タイマーを用いて25分作業に集中➡タイマーがなったら5分休憩これを4週くらい回して、長めの休憩を入れます。オンとオフの切り替え、25分という期限を決める事で発生する集中力向上が期待できます。今回は25分と5分のセットをご紹介しましたが、作業内容や個人の集中力の差によっては時間を長くしたり短くしたりしても良いそうです。デメリットもあると口コミではありますが、感じ方や効果は人それぞれでやってみない事には始まりません。まずは1週間くらい続けてみての成果をまた報告出来たらなと思います。
0
カバー画像

集中するときは「視界をクリア」「耳栓をする」「ガムを噛む」

ビタミンDサプリを飲んでいる、むらいちです。 飲んだ日はそれが普通になり、飲まない日は疲れやすい傾向にあります。 一概には言えませんが、もう少しテストして効果を実感していきたいですね。 今回のテーマは「集中するときは「視界をクリア」「耳栓をする」「ガムを噛む」」です。 あなたは本当に集中したい時、どんな対処を行っていますでしょうか? 例えば、 「部屋にこもってタイマーを付ける」 「カフェに行って終わるまで帰らない」 などがあるかと思いますが、 「おすすめの集中する方法」 を今回紹介させて頂きます。 やり方は簡単で、過去に何度か話しました 「NLPの“VAKタイプ”を上手く活用する」 ということになります。 NLP VAKタイプ分けテスト:視覚(V)優位度チェック このテストで分かるのは「自分の得意な感覚器」 になっていて、人間は以下の ◯視覚(目) ◯聴覚(耳) ◯体感覚(手触り・舌・匂い) のどれかを優先する傾向にあるようです。 つまり、何かやりたい作業に集中できない時は ◯視覚 ⇒ 目移りするモノが近くにある ◯聴覚 ⇒ 自分の中のノイズが気になる ◯体感覚 ⇒ 手が寂しい、口が寂しい ということになるようです。 ですので、それらのオススメの対処法としては、タイトルにもあるように 「視界をクリア」 「耳栓をする」 「ガムを噛む」 となります。 視覚タイプの方は、視界に入っている 「テレビを視界の外」 「スマホは斜め後ろ」 などで目移りしないようにする。(少し離して置く) 聴覚タイプの方は、基本は耳栓をして 「音楽は小音かつジャマにならない」 「気分転換のものも小音で行う」
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら