絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

テレアポ・電話営業の本数と時間

今回は、テレアポ・電話営業の本数と時間です。 この話題は、コンサルティングでも、相談でも多数質問されます。 結論から言うと正解はないです。 やられている「テレアポ・電話営業」の内容によってかなり違ってきます。 しかし、皆さんの気になるテーマなようですので、今回は取り上げてみました。 法人向けで、弊社でテレアポをすると、担当者とつがるケース多い場合 ・1時間で10~20本  午前10:00~12:00で2時間  午後13:00~17:00の間で4時間 この様な感じです。 きちんと担当者と話しが出来ると、1件に費やす時間が多くなります。 そうすると、必然的に本数は少なくなります。 1時間に1回、休憩を10分位入れます。 これは人の集中力が継続出来るのは1時間と言われていますので、 1時間毎に休憩を入れています。 1日の継続時間は、午前2時間午後4時間としています。 テレアポは分散して少ない時間をやるよりは、集中して2時間以上行う方が 効果的です。 何故なら、「取れる時は取れ」 「取れない時は取れない」 という現象が起きるからです。 この原因は分かりませんが、「ランナーズハイ」みたいな事が起きていると 想像されます。 テレアポも「ノリ」が大事です。 あとは、トークが口に馴染むという事で相手に警戒心を与えないという事も 原因のひとつかと思われます。 それから、テレアポ・電話営業は「イヤ」なものです。 1週間にスケジュールを組んでも、理由をつけてやらない事があります。 ですので、やる時は集中してやる。 これが、テレアポ・電話営業 の継続のコツです。 個人向けのテレアポですと、本数・時間と
0
カバー画像

テレアポに一番必要なスキルは〇〇力

突然ですが質問です。テレアポと聞くとどんな能力が必要だと思いますか?会話術提案力コミュニケーション能力などなど、上記が一般的にテレアポで大切だと教えられることが多いです。しかし・・・。本当に大切な能力は「耐久力」です。「耐久力」がなぜ大切なのか。耐久力とは読んだ字のごとく「長くもちこたえられる力」テレアポに置き換えると、「毎日淡々とテレアポを続ける力」と言い換えられます。特にテレアポ初期の段階ではこの耐久力があるか、ないかで営業成績はもちろん、テレアポインターとして、成功するかしないかの重要な要素です。テレアポの初期段階は単調作業で、すぐにはアポイントが取れないことが多くあります。怒鳴られたりとか、ガチャ切りされて断られることの方が圧倒的に多いです。そんな状況でマインドをすぐ切り替えられる人でないとくよくよして次のテレアポに進むことができません。例えば、100人にかけてアポイントに繋がる確率は、一般的に1~2%。100人にかけたら1~2件アポイントをいただけて、残り98件はアポイントをいただけないのが普通。精神的にこの状況を耐えれる人でないとそもそもテレアポという仕事自体を続けるのが厳しくなってしまいます。もちろんアポイントに繋がる確率を5%や10%にできたら良いですが、テレアポ初心者の方などではなかなか難しいです。だからまずは「数」をこなす必要があります。成果が出ない状況でも続けられるようにテレアポの数をこなす「耐久力」を身につけ、どんな環境でも電話をかけ続けられる人がテレアポで大きく成果を出せる人の特徴になります。じゃあ「テレアポ耐久力の育て方」って何をすればよいのか?とい
0
カバー画像

新規開拓営業でのポイント①受付突破(名乗り)

はじめに今回は新規開拓営業で最初の関門と言われる、名乗り(受付ブロック突破)についてお話していきます!まず電話営業(テレアポ)で最初の第一声でなんと言っていますか?「突然のお電話失礼します」「お忙しいところ申し訳ございません」こんな感じで最初から謝ったり、お伺いを立てたりしてませんか??お客様の心理からすると、どう思うでしょうか?「謝るくらいなら、電話かけてこないでほしい・・・」「忙しいのわかってるなら、電話してくるな!」私自身も、謝るくらいなら電話しないほうがいいと思っています。ちょっと厳しいことを言いましたが、そんなに人は暇ではないです。それにあなたが案内しようとしているサービスは、お客様にとってプラスのメリットがあるものですよね?そうであれば、謝る必要はないので自信をもってご案内してください!もし相手が忙しいタイミングだったり、都合が悪い時間などに電話をしてしまったら、素直に謝って改めればいいだけです。さて、では最初の第一声でなんと言えばいいのでしょうか?答えは、お世話になります!です。「お世話になっておりますではないの?」という声が聞こえてきそうですが違います。だって、あなたは電話先のお客様と初めてやり取りをするんですよね?それだと、お世話にはなっていないですよね?だからこそ、「お世話になります!」なんです。「これからあなたに(あなたの会社)にお世話になります」という意味で言います。これは受付の方からすると、「すでにやり取りをしている方なのか、そうではないのかの判断ができない」絶妙なトークになります。また、それと一緒に「株式会社〇〇〇の〇〇と申します」というのはNGです
0
カバー画像

新規開拓営業のポイント⓪事前準備

電話をかけ始める前に、あなたはどんな準備をしていますか?電話リストとトークスクリプト?そうですね、それは無ければ電話できませんよね笑それ以外にもやっておくべきことってあるんです。今回はそれについてご紹介します。1.まずは過去の実績の洗い出しからまずは、自分が案内するサービスや商品がどんなお客様だったらお申込みやご購入していただけるかを考えます。自分で思いつかなければ、先輩や上司に過去にどんなお客様からお申込みやご購入があったかを聞いてみてください。そうすると、必ず傾向があります。会社規模、業界、地区などなど・・・それが事前にわかると、同じような傾向を持つお客様に優先的にアプローチをかけることで、実績が出る可能性が上がります。できれば早く1件でも実績作りたいですよね?その気持ちものすごくわかります!!なので、一番初めに仮説を立てましょう!2.リストの順番は気にしない電話リストの内容を事前にチェックしていますか?え?上から順番に電話している?私も最初はそうでした笑でもそれだと、実績が出るまでに時間がかかってしまうんです・・・先ほど仮説を立てましたね。それをもとに、電話リストの中で優先順位をつけていきます。もし自分自身でリストを作成する場合は、仮説を立ててお申込みやご購入いただけそうな企業やお客様を探し作成しましょう。また優先順位をつける時に、お客様の情報をHPを見たり、SNSを見たりして調べますよね?その情報は実際に電話をかける際にとても役に立つので、リストがエクセルだったら、余白に自分用の項目を作ってそこに入力しておきましょう。ただ、リストがほかの人と同じフォルダ内にあったりと共
0
カバー画像

★★★アポ取り三種の神器_220813

1.⚪❌決めれる人と話をする。   (ボスを確定するには?=名前・出没時刻) 【NG】  ほとんど関係ない「受付」さん等に、ダラダラ説明する。 2.「聞きたい!」ニーズor「どうしようかな?」と言うフック(hook=ひっかけ)が必要。   (???を作る) 【NG】  営業マンではないので、答えを教えるのはNG! 3. スピーディーなアポ取り。  【Gj=グッドジョブ】は、"瞬間先制-『二択エンジン』" ^^!    ★「事前準備が最も大事!」※何千通話もいろんな人の、テレアポを聞いての感想です。-----------------------ご興味あられる方には、【ココナラ電話相談】等の出品物で、詳しくご説明できれば幸いです。■あなたの仕事を、人生を、  ●もっと楽しく、  ●もっとラクに、遂行できる  " 一助 " になれば幸いです。 💪ご活躍お祈り申上げます m(_ _)m
0
カバー画像

〜求人レディーのつぶやき〜 テレアポ入門④みんなで声出し

電話営業を行うにあたって、よくあるあるだと私は思っております。声のトーンが上手くいかない。どうも口のまわりがよろしくない。特に梅雨の時期・・・・・。低気圧も影響してどうもオツムもしゃきりしない。いつもだったらちょーベラベラ架電で話しまくっていることもスムーズに出てこない・・・。そんな日は、、、、、、、。そんな日報を読んだ日は・・って考え、非正規のテレアポ部隊の管理、新入社員のテレアポトレーナーに任命されている大変自己中な責任感から、架電スタート前はみんな声出しを必須としてみました。先輩上司からは、「また、保育園みたいなことをやってぇ〜」と言われつつ、プラス@で、「よく思いついたな!!!」と感心されるお言葉も頂けるようになりました。今回の求人レディーのつぶやきは、みんなで声出しといった少しお遊び感覚とテレアポ部隊とのコミュニケーションを含めた体験談(筆者流)について語ってみたいと思います。全くの余談でありますが、わたくしは学生時代趣味で演歌教室に通っておりました。別に演歌歌手を目指していたわけではありませんが、演歌大好きです。ただ、コブシをキカせた歌い方ができるようになりたかっただけなのです。その時のお教室の先生は、毎回レッスン前に「大きな声を出すことはとても身体に良いのです。力いっぱい声を出しましょう」と必ず演説されておりました。それを思い出してヒントにしました。電話営業って、大きな声でする必要もありませんが、若干少し大げさな反応をしながらトークしないと電話相手のハートに刺さらないことだってあります。なので、冒頭の太字部分のようなことがあると、引きたくない大当たりも引き当ててし
0
カバー画像

〜求人レディーのつぶやき〜 テレアポ入門③デスクにお元気グッズを

本日の求人レディーのつぶやきは、電話営業についてポイントの話ではなく、電話営業のモチベーション維持について、つぶやいてみたいと思います。この取組みについては、先輩・上司には「保育園みたいなことして〜」と少し・・・とゆーか・・かなり呆れられました。・・・が、この取り組みの効果を目の当たりにしてからは、同じように真似されることも多くなりました。もしかしたら、あるあるな取組みかもしれませんが、体験談を語らせてください。電話営業をする上でポイントになってくるのは、笑顔です。ようは楽しそうに電話をしているかということになります。真面目に丁寧に電話をしていても、実は電話越しの向こうの相手には、不思議とその時の自分の気分・機嫌が伝わってしまうものです。真面目に丁寧に架電しているのに、気分や機嫌で残念な思いは誰にもしてほしくありません。それにずっと架電しているとやはり疲れがでたり、ストレスがたまってしまうものです。訳も分らず怒鳴られる、冷たい対応されるといった大当たりを引いてしまう時だってあります。そんなときは、やはりモチベーションがどうしても下がってしまいます。そんなときも、モチベーションを維持して頑張ってほしいと思い、わたしはみな様に「自分が元気になれるお元気グッズを1つ持ってきてください。それを電話の近くに置いて、明日から架電しましょう。ただし、勤務時間になりますので、食べ物以外にしてください。」と伝えました。次の日、みなさまは本当にお元気グッズを持参して出勤されました。お元気グッズは、ホントにホントに本当に、みな様それぞれで管理者として見てて大変おもしろかったのをおぼえています。・好き
0
カバー画像

〜求人レディーのつぶやき〜 テレアポ入門②自己分析

前回は、テレアポマインド(筆者流)について、語ってみました。大変自己中な筆者流マインドでしたが、いかがだったでしょうか。少しでもお役にたっていれば、大変光栄でございます。電話営業をする主な目的は、訪問アポ取得になると思います。やはりまだアフターコロナとはいえないお時勢である最近では、オンラインセールスという訪問をしないスタイルの営業が主流になってきてますね。その中で、主にテレマーケティング(手法は電話・メール・SNS・WEB会議などなど)で新規クライアントの開拓を中心としたインサイドセールスと呼ばれることも多いこのポジションは、オンラインセールスとも連携しながら業務を行い会社の売上に貢献していくという大変重要な役割を担っています。なので、電話営業が目立たない仕事だとは思わないでほしいです。会社の売上げに貢献しているとても重要なポジションだと、是非!!自信を持って取り組んでいただきたいです。そこで、今回は電話営業をするにあたっての自己分析(これも筆者流)について少し語ってみたいと思います。世の中には色々なタイプの人がたくさんいます。みな様それぞれ違っていて、それぞれ良いところがたくさんあります!!!電話営業も同じでそれぞれタイプがあります。人それぞれ持ち味があり、それぞれが良いところがたくさんあります。そして、どのタイプも大事で大切なのです。電話営業の主なタイプについて3つご紹介していきたいと思います。あなたはどのタイプにあてはまるでしょうか。■タイプ①「数うちゃ当たる戦法タイプ」架電数もNo1といっても過言でないタイプです。1日の架電数も多く、ダメなら次と切り替えが早くサクサク
0
カバー画像

イケているインサイドセールスの3K(技術編)

皆さま、こんにちは(^^♪ 名古屋出身IT系インサイドセールスのワーニーです♪ 皆さま、良質なアポイントは取れておりますでしょうか?前回は「インサイドセールスはメンタルが9割♪」をご紹介いたしました。まだ読んでいない方はとても大事なのでこちらを先に読んでからこの先をお読みください↓↓↓今回は皆さまお待ちかねの「イケているインサイドセールスの3K(技術編)」になります(^^)/早速ですが、イケているインサイドセールスの3Kって何のことかわかりますでしょうか?身近な人に聞いてみると、「コールする、けっこうコールする、かなりコールしまくる」全部コールすることしか言ってないやんと思わずツッコミを入れてしまいましたww確かにコールをして一定の量をすることはとても大事なことではありますがイケているインサイドセールスとは言えないです!では気になるまずは一つ目のKは【傾聴】広辞苑には、「耳を傾けて聞く。注意深く熱心に聞くこと。」まず初めにやることはお客様の声に熱心に耳を傾けることが大事です♪アポイントを取りたくてどうしても製品の話やメリットなど自分のお話ばかりしていませんか?最近の肌感覚でお話の割合で言うと・・・自分の話:相手の話=2:8これくらいの割合で会話ができると相手からもお話を熱心に聞いてくれているという印象を与えることができます!イケているインサイドセールスの第一歩になります(≧▽≦)続いて二つ目のKは【共感】広辞苑には、「人の主張・意見に同感して共鳴する。」皆さまはお客様に共感していますでしょうか?例えば、女性は共感の生き物であるとよく言われますよね!女性の方がよくアポイントが取れ
0
カバー画像

インサイドセールスはメンタルが9割♪

名古屋出身IT系インサイドセールスのワーニーです(^^)皆さんは、良質なアポイントが取れておりますでしょうか?日々試行錯誤をしながら、どうやったらアポイントが取れるのだろうかと悩んでいる方も非常に多いのではないでしょうか。。。私も初めは全くアポイントが取れませんでした。ガチャ切りはあたり前で早々にトラブルも引いてしまって踏んだり蹴ったりでした(>_<)そんな苦い経験を乗り越えて、7年間で約15万人以上のお客様と会話していく中で体験してきた経験値を分かち合い皆さんのお役に立てれば幸いです。まず私が最初に伝えたいメッセージは・・・【インサイドセールスはメンタルが9割♪】こちらを皆さんに分かち合いたいと思います!実は電話をかける前にアポイントが取れるか取れないかがもう決まっているのです!!!わかりやすい例え話だと、恋愛に考えると非常にわかりやすいですよね。恋人がほしい方がいます。「恋人ができたらよいなあ、作れたらよいなあ」というあわよくばという想いでは恋人はなかなかできません。まず初めに「恋人を作る」と決めるところからスタートなのです!テレアポも同様です!!「アポイントが取れたらよいなあ」ではなくて「アポイントを取る」と決めるところからスタートになります!一番最初にすることはあなたのアポイントへの姿勢のセットアップです!アポイントは難しいものではなくて、簡単なことであると脳へ刺激しましょう♪よく新人さんが技術はまったくないけど絶対にアポイント取るぞ!という想いだけでアポイントが取れてしまうことと似ていますね!メンタルをセットアップできたら、初めて残り1割の技術を磨いていき
0
カバー画像

リスト作成に費やす時間を外注して解決しませんか?

「営業リスト作成の課題を解決!効率的な営業リスト作成方法とは」営業活動において、質の高い営業リストを効率的に作成することは非常に重要です。しかし、多くの営業担当者が営業リスト作成に頭を悩ませているのが現状ではないでしょうか。営業リスト作成における代表的な課題としては、以下の2点が挙げられます。・時間と手間がかかる - 企業情報の収集や入力に多大な工数が必要・確度の高いリストを作るのが難しい - ターゲットに合致した見込み客情報の収集が困難これらの課題に直面し、「もっと効率的な方法はないのか」と感じている方も多いのではないでしょうか。そんな営業リスト作成の悩みを解決するのがサービスをご提供しています。優位性としては、先進的なシステム化によって、質の高い営業リストを効率的に作成するノウハウを持っています。具体的には、Webスクレイピング技術を活用することで、お客様のターゲットに合致した企業情報を瞬時に収集・整理することが可能です。これにより、これまで手作業で行っていた営業リストの作成を大幅に効率化することができるのです。弊社のサービスを利用することで、以下のようなメリットが得られます。◎営業リスト作成に要する時間とコストを大幅に削減◎ターゲットに合致した高品質な営業リストを短時間で入手可能◎営業活動の生産性向上と商談獲得率のアップ営業リスト作成に課題を感じている方は、ぜひサービスをご検討ください。効率的な営業リスト作成を実現し、営業活動に変革をもたらすお手伝いをさせていただきます。お客様のビジネスの成長・発展に貢献できるよう、全力でサポートさせていただきます。営業リスト作成のことな
0
カバー画像

こりずに18000件のまつエク系サロンのデータをアップしました

最近抽出したまつエク系サロンの全国18000件のデータを3000円で出品してみました。電話と住所が抽出項目としてあります。ご購入やスクレイピングに関してはお気軽にご相談を。サンプルも提示いたしますので安心です。
0
カバー画像

飲食店以外の新規開店リストを毎日更新しはじめました

自分のサイト(シゴトのタネ)で、今までは飲食店の新規開店リストを毎日更新していましたが、飲食店以外の新規開店リストを公開しはじめました。新規開店で「開店おめでとうございます!」とメッセージをもらって、あまり嫌な気持ちにはならないですよね。営業と分かっていても祝福ですからね。営業マン・フリーランス・副業・インサイドセールスマンの方々、無料の営業データリストですので、誰でも自由に閲覧してもらいダウンロードしてもらい、ご利用ください。そして少しでも営業リストの作成の手間を省いて営業そのものに時間など労力を費やしてください。
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら